仕事で疲れた、癒されたいという時の |
| Jazz名盤 厳選2枚 |
![]() |
| 当サイトのJazz名盤リストの中から仕事でボロボロに疲れて 何もする気にならないような気分の時に聴くといい ジャズ名盤を2枚厳選して御紹介します。 |
| Lovisa (ロヴィーサ)[女性ジャズ歌手] アルバム「That Girl」 2008年作品 |
| 国内盤 | 輸入盤 | |
![]() |
![]() |
|
| ボ−カル:Lovisa ピアノ: Bengt Lindkvist ベース: Tommy Johnson ドラム: Wilgot Hansson トランペット: Jan Allan |
| スウェーデンの女性ジャズ歌手です。仕事のストレスで心身共に疲れ果てた時に癒されます。 小細工しない純粋で若々しい歌声が、すっと心に染み入る感じで、疲れが解けてゆく感じがします。 ふと、若き日の心の奥深い ノスタルジー を呼び起こされるような気がします。全14曲入り。 |
||
| ↓YouTubeの1、2曲目のプロモーションをお聴きください。 中央の右向きの白い▲マークをクリックすると聴けます。 |
| ↑ボリューム調整はここです( バーを左右に移動します ) | ||
| ↑ボリューム調整はここです( バーを左右に移動します ) | ||
| CD購入ページへ(国内盤) Amazon.co.jp |
| CD購入ページへ(輸入盤) Amazon.co.jp |
| 試聴とmp3購入ページへ Amazon.co.jp |
| 曲名 | (時間) | 曲調 | ||||
| 1曲目 | I Fall In Love Too Easily | (4:18) | 悲しげな名曲です。 | |||
| 2曲目 | Skylark | (4:01) | 軽やかでロマンチックな名曲です。 | |||
| 3曲目 | Some Other Time | (5:16) | センチメンタルなかなり良い曲です。 | |||
| 4曲目 | The Look Of Love | (3:42) | センチメンタルな名曲です。 | |||
| 5曲目 | Now At Last | (3:13) | ロマンチックな名曲です。 | |||
| 6曲目 | Time Is A Healer | (3:49) | かなり良いバラード曲です。 | |||
| 7曲目 | When I Fall In Love | (4:46) | ロマンチックなかなり良い曲です。 | |||
| 8曲目 | I'm All Smiles | (3:06) | 軽やかでロマンチックな名曲です。 | |||
| 9曲目 | He Was Too Good To Me | (4:22) | 静かでロマンチックな名曲です。 | |||
| 10曲目 | My Romance | (3:20) | 軽快な名曲です。 | |||
| 11曲目 | My One And Only Love | (4:46) | センチメンタルかつロマンチックな名曲です。 | |||
| 12曲目 | Line 'Em Up | (3:52) | 軽快なかなり良い曲です。 | |||
| 13曲目 | There Was A Room | (4:02) | ロマンチックな名曲です。 | |||
| 14曲目 | That Girl | (2:40) | ロマンチックなかなり良い曲です。 | |||
| 佐伯真梨トリオ(さえき まり トリオ) アルバム「Rain Grass」 2013年作品 |
![]() |
![]() |
| ピアノ: 佐伯真梨 ベース:坂崎拓也 ドラム: 柴田亮 |
| 女性ピアニストのピアノ・トリオです。3曲目以外は全てオリジナル曲ですが作曲力が有りとても良いです。特に深遠な深みを感じる1、8、9、12曲目がすばらしいです。有名な一流アーティストだと、なにか正座して聴かなければならないような気分になりますが、有名というわけでもなく、ごく一部の人だけが知っている輝きを放つアーティストというところが良いのです。曲によってはミスタッチする部分もありますが、それが逆に「そうだ、つまずきながらも前に進むしかないんだ!」みたいな気分になります。2曲目などはクールで激しめで全曲が癒し系の曲というわけではないですが、とにかく引き込まれるメロディラインが疲れを溶かしてくれる感じです。全12曲入り。 | ||
| ↓YouTubeに公式の試聴がアップされているので、お聴きください。 中央の右向きの白い▲マークをクリックすると聴けます。右下に曲名 |
| ↑ボリューム調整はここです( バーを左右に移動します ) | ||
| ↓YouTubeに1曲目のソロ・ピアノによる再演の演奏が アップされているで、お聴きください。 中央の右向きの白い▲マークをクリックすると聴けます。 |
| ↑ボリューム調整はここです( バーを左右に移動します ) | ||
| CD購入ページへ Amazon.co.jp | |
| 試聴とmp3購入ページへ Amazon.co.jp | |
| 発売レーベルの作品紹介ページ | |
| 佐伯真梨 Music Shop (CDやDeep Labyrinthの楽譜も購入可能) |
|
| 曲名 | (時間) | 曲調 | ||||
| 1曲目 | Deep Labyrinth | (5:09) | センチメンタルなかなりの名曲です。 | |||
| 2曲目 | Restlessness | (4:49) | クールなかなり良い曲です。 | |||
| 3曲目 | Kira-Kira☆ | (4:11) | キラキラ星から軽快な曲へと流れていく曲です。 | |||
| 4曲目 | Chromatic | (3:32) | クールなバラードのかなりの良い曲です。 | |||
| 5曲目 | Gentle | (3:22) | バラードの名曲です。 | |||
| 6曲目 | Maboroshi -幻- | (4:26) | センチメンタルなかなり良い曲です。 | |||
| 7曲目 | Fragile | (3:05) | 悲しく静かなかなり良い曲です。 | |||
| 8曲目 | Relationship | (5:39) | バラードのかなりの名曲です。 | |||
| 9曲目 | Rain Grass | (4:44) | クールなバラードのかなりの名曲です。 | |||
| 10曲目 | Triangle | (4:44) | センチメンタルかつロマンチックな良い曲です。 | |||
| 11曲目 | Faith | (5:18) | 軽快なかなりの良い曲です。 | |||
| 12曲目 | December 24 | (4:15) | バラードのかなりの名曲です。 | |||
| 上記2枚の当サイトの独自評価表(全曲の曲調記号+点数) |
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| ア ル バ ム 点 数 87 |
Lovisa | 女性ボーカル | ||||||||||||||||||||||
| ロヴィーサ | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| That Girl! | 2008Skip . Jacket Design <US>≠<Japan> | |||||||||||||||||||||||
| ザット・ガール | Composer-T. Svensson(13Compose), B. Lindkvist(14Compose) | |||||||||||||||||||||||
| JKB85WS | JRF90WS | JBK80WS | JBK85WS | JBR85WS | B80Ws | JBR80Wcs | JRF85WS | JBR85WNS | JBF85WS | |||||||||||||||
| JKR85WS | BF80Ws | BR85W | BR80w | |||||||||||||||||||||
| ア ル バ ム 点 数 87 |
佐伯真梨トリオ | [Japan] . Piano | ||||||||||||||||||||||
| Mari Saeki Trio | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Rain Grass | 2013BounDEE[Japan] . Bass-坂崎拓也, Drums-柴田亮 | |||||||||||||||||||||||
| JBK90 | JCB80y | IKR>JBF80S | JBC80 | JB85 | JBK80 | JK80N | JB90 | JBC90 | JKR80N | |||||||||||||||
| JBF80f | JB90 | |||||||||||||||||||||||
| 曲の点数解説 |
| 100 | 95 | 90 | 85 | 80 | 75 | 65 | 55 |
| 世界的大名曲レベル | 超名曲レベル | かなりの名曲レベル | 名曲レベル | かなり良い曲 | 普通に良い曲 | 普通の曲 | 出来が悪い曲 |
| 洋楽ポップスの大ヒット曲も同じ物差しで点付けしているため100点や95点はめったに有りませんので御注意ください。85点でも充分に名曲レベルです。 |
| 曲調を表す5要素 | ボーカル記号 | 付加記号 | |||
| F = Funky 明るさ、元気さ | (点の後ろに付きます) | (一番後ろに付きます) | |||
| J = Jazz | R = Romantic ロマンチック | W = Woman Vocal | S = Standard Song | ||
| (先頭に付きます) | B = Ballad バラード、語りかけ | M = Man Vocal | (オリジナル曲ではない定番スタンダード曲) | ||
| C = Cool クール、一方的 | 他の付加記号は評価記号の説明 | ||||
| K = Kanashii [悲しい] Sadness | を御覧ください。 | ||||
| 1番大きい要素を先に、2番目の要素を後にして2文字で曲タイプを表記しています | |||||
| ( 1つの要素のみ際立つ場合は、その1文字のみで曲タイプを表記しています ) | |||||
| 詳しくは評価記号の説明を御覧ください。 | |||||
| 曲の評価は、このような組み合わせになっています。 | ||
| ( 曲ジャンル記号 ) + 曲調 + 評価点数 + ボーカル記号と付加記号 | ||
| ↑曲ジャンル記号は、Fusion, Smooth Jazz や Pops, R&B などには、何も付けません。 | ||
| 具体例 | ||
| JBR75W | ||
| J: ジャズで、 BR: ロマンチックなバラード曲で、 75: 普通に良い曲、 W: 女性ボーカル曲 | ||
| JFB85S | ||
| J: ジャズで、 FB: 明るい曲で、 85: 名曲レベル、 S: スタンダード曲(オリジナル曲ではない定番曲) | ||