|
Jazz名盤.com Top Page |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年作のジャズ・アルバム
( おすすめ 〜 いまいち まで ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
|
|
|
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
|
|
|
|
Till Bronner |
[ Germany ] . Trumpet & Vocal |
|
|
|
|
|
|
ティル・ブレナー |
|
|
|
|
|
|
|
The
Good Life |
|
2016Waswr .
Guitar-Anthony Wilson, Piano-Larry Goldings, Bass-John Clayton |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Jeff
Hamilton |
|
|
|
|
|
|
JBR85S |
JB80MS |
JKR85NS |
JBF85MS |
JBR85MS |
JB85MS |
JKR85NS |
JBF80MfS |
JBR90 |
JBF80S |
|
|
|
|
|
|
JB85S><M |
JBF80Mf |
JBR80MNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Shiftキーを押しながら各リンクをクリックすると新たなウィンドウで開きますので、ブラウザの戻るボタンで戻る必要はないです。 |
|
|
When Each Link Is Clicked While Pushing The Shift Key, It Opens In A
New Window. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<< 詳しくは評価記号の説明を御覧ください >> |
|
|
the biggest element
of that song first and the second biggest element after |
|
|
|
|
|
洋楽ポップスの大ヒット曲も同じ物差しで点付けしているため100点や95点はめったに有りませんので御注意ください。85点でも充分に名曲レベルです。 |
|
|
評価コメントの熱さ加減としては、名盤 > 準名盤 > おすすめ盤 >
なかなか良い > まずまず > まあまあ > ほどほど > いまひとつ > いまいち となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jazz名盤.com 年間ベスト2016 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
|
|
|
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
|
|
|
|
福井アミ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Ami Fukui |
|
|
|
1 |
|
|
|
New Journey |
|
|
2016DiwTheGrace[Japan]
. Bass-工藤 精, Drums-福森 康 |
|
|
位 |
|
|
ニュー・ジャーニー |
|
Vocal-須田晶子(8) |
|
|
|
|
|
in>JFB85b |
in>JCF90y |
JFB90yb |
JFB85>y>Y |
JB80q |
JCF85y |
in>IRK77 |
RF80wb |
JCB90vfYb |
JBR80N |
|
|
|
|
|
JBC>CK>CF85>Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
メロディアスかつ刺激的なピアノトリオ。 明るい曲は若々しくウキウキと、クールな曲はクラブ・ジャズ・バンド顔負けのカッコ良さ。 当サイト名盤認定盤! |
|
|
|
|
|
|
宮下博行トリオ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Hiroyuki Miyashita Trio |
|
|
|
2 |
|
|
|
Horizon |
|
2016DoluckJazz[Japan]
. Bass-小美濃悠太, Drums-田村陽介 |
|
|
位 |
|
|
|
ホライズン |
|
Vocal-升本しのぶ(7,10) |
|
|
|
|
|
|
JRF85>Y |
JBK85 |
JBR85 |
JBR85N |
JBF>FB85yS |
JBK85 |
JBC80wfyb |
JB85 |
JCF85y |
JBR80W |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
1曲のスタンダード曲を除き他はオリジナル曲で、豊かなメロディ・ラインの曲ばかり。 爽やかな2曲のゲスト・ボーカルも有り。 |
|
|
|
|
|
|
大林武司トリオ |
[Japan] . Piano ( & Synthesizer ) |
|
|
|
|
|
|
Takeshi Ohbayashi Trio |
|
|
|
3 |
|
|
|
Manhattan |
|
2016Somethin'Cool[Japan]
. Bass-中村恭士, Tamir Shmerling(2,3,4,8) |
|
|
位 |
|
|
|
マンハッタン |
|
Drums-Nate Smith, Terri Lyne Carrington(2,3,4,8) |
|
|
|
|
|
|
in>JCK80d |
JCK90fd |
JKC80q |
in>JCB85Y |
JBC85fd |
JKC85 |
JKC85 |
JCB><CF80Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
全曲オリジナルでR&Bテイストと言うかグルーヴ感ある曲がメイン。 Robert Glasperのピアノトリオに通ずるものがある。
某誌のニュー・ジャズ部門受賞となるか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おすすめ |
|
|
|
|
|
|
Till Bronner |
[ Germany ] . Trumpet & Vocal |
|
|
|
|
|
|
ティル・ブレナー |
|
|
|
|
|
|
|
The
Good Life |
|
2016Waswr .
Guitar-Anthony Wilson, Piano-Larry Goldings, Bass-John Clayton |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Jeff
Hamilton |
|
|
|
|
|
|
JBR85S |
JB80MS |
JKR85NS |
JBF85MS |
JBR85MS |
JB85MS |
JKR85NS |
JBF80MfS |
JBR90 |
JBF80S |
|
|
|
|
|
|
JB85S><M |
JBF80Mf |
JBR80MNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペッター兼ジャズ・シンガー。スタンダード曲を上質な演奏と13曲中8曲の上質なボーカル曲で構成したアルバム。演奏も声も温もり感あるもので上品な作品。 |
|
|
|
|
|
|
Steve Kuhn |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ステーブ・キューン |
|
|
|
|
|
|
|
At This Time |
2016Sunnyside .
Bass-Steve Swallow, Drums-Joey Baron |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB85S |
JBF85S |
JKR85S |
rJBC85f>Y |
JKR80N |
JBK85S |
JB85S |
JCK85fyS |
rJKR80NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当サイト大推薦ピアニストの最新作。
ほとんどの曲が名曲レベルに良い。 名盤認定にしないのは全盛期よりは演奏が少し見劣りするのと、過去曲の再演が2曲有るから。 |
|
|
|
|
|
|
Lars Jansson Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ラーシュ・ヤンソン・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
More Human |
|
2016SpiceOfLife[Japan]
. Bass-Thomas Fonnesbaek, Drums-Paul Svanberg |
|
|
|
|
|
|
モア・ヒューマン |
|
セルフ・カバー再レコーディング・アルバム |
|
|
|
|
|
|
rJBR85 |
rJCK80 |
rJBR85 |
rJBR85 |
rJFC77 |
rJBR85 |
rJRF85 |
rJBR85 |
rJKF>CK80 |
rJBR90 |
|
|
|
|
|
|
rJRK>CK77 |
rJB85 |
rJCK77 |
rJBK80 |
rJB85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マニアに人気のピアニスト。
過去作の自身の曲のセルフ・カバーの再レコーディング・アルバム。 美しく温かみの有る心なごむ曲が多い。 おすすめ盤。 |
|
|
|
|
|
|
妹尾美里 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Misato Senoo |
|
|
|
|
|
|
|
La Blanche |
|
|
2016Mi-cia[Japan]
. Piano-中嶋錠二, Bass-鳥越啓介(6,10) |
|
|
|
|
|
(SHM-CD)盤 |
(UHQ-CD)盤 |
|
18ページの猫のイラストの絵本付き |
|
|
|
|
|
rIRF90 |
IRF85 |
IBR85 |
ICB80y |
IBR80 |
IRF85 |
IB85 |
ICB80 |
IBK85N |
IBK80 |
|
|
|
|
|
IBC80 |
IBC85 |
IKB>KF80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気急上昇の女性ピアニスト。
イージーリスニング寄り。 CDの1.5倍くらいの大きさの18ページの猫のイラストの絵本になっていて、本の中にCDが封入されている。 |
|
|
|
|
|
|
外山安樹子トリオ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Akiko Toyama Trio |
|
|
|
|
|
|
|
Tres Trick |
|
|
2016Rice[Japan]
. Bass-関口宗之, Drums-秋葉正樹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC85y |
JFC85Y |
JBR><RF85 |
in>JCF80><Y |
JKR85N |
JFC80Y |
JBK80 |
in>JCB80fyS |
JBR85 |
JKB><KF80cs |
|
|
|
|
|
JBF><FB85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
イージーリスニング風味のメロディアスなジャズ曲も有りつつ、ライブ映えするような力強くアグレッシブな曲風・演奏を加味した、聴きごたえあるアルバム。 |
|
|
|
|
|
|
五十嵐一生 meets 辛島文雄 |
[Japan] . Trumpet-五十嵐一生 , Piano-辛島文雄(6Compose) |
|
|
|
|
|
|
Issei Igarashi meets Fumio Karashima |
|
|
|
|
|
|
|
I Wish I Knew |
|
|
2016VAA[Japan] .
Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR85S |
JKR85S |
JB85S |
JKB80S |
JBK80S |
JKB80 |
JBR85S |
JKB80S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペッターとピアニストの2人だけのデュオ・アルバム。
2人共、知る人ぞ知るベテラン・プレーヤーであり、深みのある上質な演奏を聴かせてくれる。 全曲バラード曲。 |
|
|
|
|
|
|
Konrad Paszkudzki Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
コンラッド・パシュクデュスキ・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Taking
A Chance On Love |
|
2016Venus[Japan]
. Bass-Dylan Shamat, Drums-Dag Markhus |
|
|
|
|
|
|
恋のチャンス |
|
SACD |
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF85S |
JB>FC80YS |
JB>FC80yS |
JB80S |
JRB80NS |
JBF80S |
JBR85NS |
JBF85S |
JB80S |
JBF><FC80S |
|
|
|
|
|
|
JBR85NS |
JFC80yS |
JFC80S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Venusレーベルから発売のピアノトリオ。全曲スタンダード曲でエレガントで上品な演奏。甘口な演奏に適度にきらびやかな速弾きも織り交ぜ上質な出来。おすすめ盤 |
|
|
|
|
|
|
進藤陽悟トリオ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Yogo Shindo |
|
|
|
|
|
|
|
Forever Life |
|
|
2016SevenSteps[Japan]
. Bass-長谷川泰弘, Drums-宇山満隆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRF><BC90 |
JBR>RF80cs |
JK75 |
JCF90y |
JKB80N |
JBK85 |
JBK>KB80Ncs |
JRB85N |
JCK80fyb |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9曲中7曲がオリジナル曲の聴きごたえのある上質なピアノトリオ・アルバム。
1、4曲目は かなりの名曲レベル。 おすすめ盤。 |
|
|
|
|
|
|
安ヵ川大樹トリオ |
[Japan] . Bass |
|
|
|
|
|
|
Daiki Yasukagawa |
|
|
|
|
|
|
|
Gentle Breeze |
|
|
2016DaikiMusica[Japan]
. Piano-田窪寛之(6Compose), Drums-橋本 学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF85f |
JBR85N |
JCB90 |
JBR80S |
JBF85f |
JBC80q |
JRF74 |
IKR75S |
JFB85 |
JRK80 |
|
|
|
|
|
JKC71qS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベーシスト。 ジャケットは地味過ぎるが、オリジナル曲を中心に、メロディの良い上質なピアノトリオ・アルバム。 |
|
|
|
|
|
|
Roberto Olzer Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ロベルト・オルサー・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Dreamsville |
|
2016Sawano[Japan] |
Bass-Yuri
Goloubev(5Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
↑試聴可 |
|
Drums-Mauro
Beggio(8Compose) |
|
|
|
|
|
|
JK80 |
JRF80S |
JFB85S |
JKC>CK80ls |
JBR>RF85 |
in>JK><CC77s |
JK85NS |
in>JC59/ |
JKC85s |
JBF85S |
|
|
|
|
|
|
JBC85f |
JRK77ls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
澤野工房からのピアノトリオ。
クラシックにも通ずる気品を感じさせる演奏の好作品。 ジャズ批評ジャズ・オーディオディスク大賞2016で金賞を受賞。 |
|
|
|
|
|
|
Lex Jasper Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
レックス・ジャスパー・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Happy Days : Are Here Again |
2016Sawano[Japan]
. Bass-Edwin Corzilius, Drums-Frits Landesbergen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF80qS |
JB85S |
JBR85Ns |
JFB80S |
JB80S |
JBF85S |
JRF85S |
JBK80 |
JBF85S |
JB>FC80YS |
|
|
|
|
|
|
JBR80NS |
JFB80 |
JBF80S |
JBR80S/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
澤野工房から発売のオランダのピアノトリオ。
タイトルが「Happy Days」とのことで明るい光彩に満ちた甘口のオシャレな曲ばかりのアルバム。 おすすめ盤。 |
|
|
|
|
|
|
中村恭士 ( ヤスシ・ナカムラ
) |
[Japan] . Bass |
|
|
|
|
|
|
Yasushi Nakamura |
|
|
|
|
|
|
|
A Lifetime Treasure |
|
2016Sawano[Jjapan] |
Piano-Lawrence
Fields, Drums-Clarence Penn |
|
|
|
|
|
|
|
↑試聴可 |
|
|
|
|
|
|
|
JCF85y |
JCB80YS |
JFB85 |
JB77S |
JFB85S |
JCB>CF85S |
JBC>CB75yq |
JCF85YS |
JFB85b |
JBR85 |
|
|
|
|
|
|
JCB80fY |
JB74S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
数々のバンドに参加のベーシストの澤野工房からのピアノトリオ作。
オリジナルとスタンダード半々くらいで、アメリカのメンバーと迫力ある演奏を聴かせる好作品。 |
|
|
|
|
|
|
岸ミツアキ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Mitsuaki Kishi |
|
|
|
|
|
|
|
May Be No One Knows |
|
2016Swingbros[Japan]
. Solo Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR85NS |
JBR85NS |
JKB85cs |
JBR80S |
JBR80NS |
JFB80yS |
JBR80NS |
JBR85NS |
JKR85S |
JKR80NS |
|
|
|
|
|
JBK80N |
JBR>BF80S |
JKR80NS |
JBR85S |
JBR80NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10枚くらいリーダー・アルバムを出している実力派のベテラン男性ピアニストの初のソロ・ピアノ作品。
ロマンチックなバラード曲が多くを占める。 6、12曲目のみ軽快。 |
|
|
|
|
|
|
伊原康二 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Koji Ihara |
|
|
|
|
|
|
|
Grand Piano |
|
|
2016世田谷ジャズ工房[Japan]
. Bass-池尻洋史, Drums-紺野智之, Flugehorn-小松信吾 |
|
|
|
|
|
グランドピアノ |
Guitar-土屋秀樹,
田辺充邦, Flute-小嶋のり子, Trumpet-松島啓之, etc, Cello-平山織絵, etc |
|
|
|
|
|
JB>BF80S |
JRF85bs |
JKB90NS |
JB77s |
JBR85hS |
JKR85S |
JFB80ybs |
JK77NS |
JBR85NS |
JFB80S |
|
|
|
|
|
JBK80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男性ピアニスト。
ほとんどスタンダード曲で、ピアノトリオを軸に、曲によりギター、トランペット、オーケストラも混じえつつ、なかなかの厚みある力作になっている。 |
|
|
|
|
|
|
Dharma |
[Japan] . Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Beyond The Horizon |
|
|
2016
78Label[Japan] . Piano-林正樹(2,9Compose), Bass-中村健吾(1,3,4,5,7,8,10Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Dennis Frehse |
|
|
|
|
|
JRF85 |
JB85 |
JBK75N |
JRF85 |
JK69 |
JRF77 |
JBK77N |
JBR><BF85 |
JKB80 |
JBF>FC85>Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本のピアノトリオ・グループ。
全てメンバーのオリジナル曲ながらイージーリスニング風味の温かみあるメロディアスなジャズ曲が多く、良質なピアノトリオ・アルバム。 |
|
|
|
|
|
|
西山瞳 Parallax |
[Japan] . Piano-西山瞳 |
|
|
|
|
|
|
Hitomi Nishiyama |
|
|
|
|
|
|
|
Live |
|
|
2016Meantone .
Bass-坂崎拓也, Drums-清水勇博 |
|
|
|
|
|
ライヴ |
|
|
|
|
|
|
|
in>JBF80fL |
JBR85L>y |
JCB<CF80yL |
JBK>KF80L |
JBC>CB80fL |
JKC><CB85YLS |
JRK80L |
JCF80yL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
比較的、人気のある女性ピアニストのピアノトリオのライブ盤。
ほとんどが聴きごたえあるオリジナル曲で構成され、躍動的な演奏でなかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
クリヤ・マコト / 納浩一 /
則竹裕之 |
[Japan] . Piano-クリヤ・マコト , Bass-納浩一 ,
Drums-則竹裕之 |
|
|
|
|
|
|
Mako Kuriya / Koichi Osamu / Noritake Hiroyuki |
|
|
|
|
|
|
|
Acoustic Weather Report |
|
2016Sony . Piano
Trio |
|
|
|
|
|
|
アコースティック・ウェザー・リポート |
09-BonusTrack |
|
|
|
|
|
|
JBC><CB77s |
JCB>CF80Ys |
in>JCB>CF85ys |
JB80fs |
in>JRF>FB85s |
JBC>CB77fys |
JB>FB80s |
JFC80ys |
JFB><B85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フュージョン・バンドのWeather
Reportの曲をピアノトリオで演奏した作品。そうと聞かなければ分からないような新鮮で立体感ある新曲のような曲風で好内容な作品。おすすめ。 |
|
|
|
|
|
|
Houston Person
& Ron Carter |
Tenor Sax-Houston Person , Bass-Ron Carter |
|
|
|
|
|
|
ヒューストン・パーソン & ロン・カーター |
|
|
|
|
|
|
|
Chemistry |
|
|
2016Highnote .
Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB>BF80S |
JKR77S |
JRF80S |
JKR80S |
JBF80S |
JKR85NS |
JKC80S |
JKR85NS |
JBF77S |
JBR80NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テナー・サックスとベースの2人だけのデュオ・アルバム。
全曲スタンダード曲でバラード曲中心。 バックがベースだけなのでサックスの含蓄ある音が際立つ落ち着いた作品。 |
|
|
|
|
|
|
Jeremy Dumont |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Resurrection |
|
|
2016Jazz4you .
Bass-Victor Foulon, Drums-Fabio Zamagni |
|
|
|
|
|
|
|
プロモーション・ビデオ YouTube |
|
Sax-Fabrice Alleman(4,6,8,9) |
|
|
|
|
|
|
JKC><CK80d |
JCB85dy |
JBK><CK80 |
JCK80f |
JCB85dY |
JKC>CK77fq |
JKB80 |
JCF59>69fY |
JCB69 |
JKC><CK85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベルギーのピアニスト。クールかつダークなオリジナル曲を演奏。メロディライン・演奏共に躍動感と含蓄ある深みがあり聴きごたえあり。 |
|
|
|
|
|
|
Thierry Maillard |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Il
Canto Delle Montagne |
|
2016L'autre[France]
. Bass-Dominique Di Piazza(11Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Andr Ceccarelli |
|
|
|
|
|
|
in>JCK80f |
JKB80 |
JCK85fy |
JCK80fy |
in>JBC><CB80f |
JKC80 |
in>JCF80 |
JKB77N |
JCB80fy |
JCB80Y |
|
|
|
|
|
|
JKC77 |
JCF80fy |
JK77N |
JCF80Y |
JBC85>y |
JCK77s>Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスのピアノトリオ。ほとんどオリジナル曲で構成され、ダークさと深みがある楽曲ばかりで聴きごたえあり。 |
|
|
|
|
|
|
Laura Fygi |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
ローラ・フィジィ |
|
|
|
|
|
|
|
Jazz
Love |
|
|
2016Universal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB85Ws |
JBR80WS |
JBF80Ws |
JBR80Ws |
JBR80WNs |
JB>BC80Ws |
JKR80Ws |
JKC77WS |
JKR85WNs |
JRF80Ws |
|
|
|
|
|
|
2rJBR80WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当サイト大推薦の女性シンガーの2016年作。洋楽ポップスのカバー曲が中心だが、それをジャジーに歌唱。61才だが声も老け声ほどでもなく、しっとりした歌声の良作。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なかなか良い |
|
|
|
|
|
|
Halie Loren |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
ヘイリー・ロレン |
|
|
|
|
|
|
|
Live
At Cotton Club |
|
2016Victor .
Live At 東京コットンクラブ(丸の内) |
|
|
|
|
|
|
ライヴ・アット・コットンクラブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB85WfdyLS |
JKR80WLs |
JBC85WfyLS |
JFC80WLS |
JB80WLS |
JBR80WNLS |
JFB80WLS |
JKC77WLS |
in>JBC75WL |
JKC75WqLs |
|
|
|
|
|
|
JCK77WqLS |
JKC77WqLS |
JKB75WqLS |
JBC><BF75WLS |
JBR80WNLS |
JFB80WqLs |
JKR77WLs><j |
JKB75WqLs |
|
|
|
|
|
|
人気女性シンガー。
アメリカから来日し東京駅の近く「東京コットンクラブ」でのライブ。ライブということで曲によりスウィング感も感じさせる。後半はブルージーな曲が中心。 |
|
|
|
|
|
|
Fernando Merlino Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
フェルナンド・メルリーノ・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
夜カフェ 〜 ジャズボッサ |
2016Della[Japan]
. Bass-Ze Luiz Maia, Drums-Erivelton Silva |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR80s |
JBR80bs |
JBF85s |
JRF80bs |
JFB80bs |
JBR80s |
JBR80s |
JBR80bs |
JBR80s |
JBK77bs |
|
|
|
|
|
|
JFB80bs |
JKF80bs |
JCK80fys |
JKR85s |
JCK77bs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国内のヒーリング系の音楽レーベルから発売のソフトなピアノトリオ。
穏やかな演奏で、とてもオシャレ。 洋楽カバーとボサノバ曲。 リラックス気分で、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Eric Alexander |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
エリック・アレキサンダー |
|
|
|
|
|
|
|
Just
One Of Those Things |
|
2016Venus[Japan]
. Bass-Dezron Dougras, Drums-Neal Smith |
|
|
|
|
|
|
ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス |
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC80qS |
JCB80fyS |
JKB><KC80qS |
JCK80S |
JFB85S |
JBR><RF80s |
JB80fS |
JCF80yS |
JFC80yS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気サックス奏者。Venusレーベル。今回はピアノレスで肉薄したサックス・プレイ。
ダークで硬派な雰囲気に満ちている。 良いけど硬派過ぎて近寄りがたい曲が多め。 |
|
|
|
|
|
|
Eric Alexander |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
エリック・アレキサンダー |
|
|
|
|
|
|
|
Second
Impression |
|
2016HighNote .
Piano&FenderRhodes-Harold Mabern, Bass-Bob Cranshaw |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Joe
Farnsworth(4Compose) |
|
|
|
|
|
|
JCF80fy |
JB80S |
JCB77fy |
JBC71fq |
JFB85S |
JKC74qS |
JCF77fy |
JKR>B80S |
JBC80fyqS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同上の人気サックス奏者。
オリジナルとスタンダードを織り交ぜスカッと爽やかな演奏。 聴いていて元気が出る感じで、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Massimo Farao
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
マッシモ・ファラオ・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Swingin' |
|
2016Venus[Japan]
. Bass-Aldo Zunino, etc, Drums-Carmen Intorre(1), Kenny Washington(2) |
|
|
|
|
|
|
スインギン |
Drums-Billy
Hart(3), Leroy Williams(4), Joe Farnsworth(5), Byron Landham(6), etc |
|
|
|
|
|
|
JCK80S><Y |
JFB80yS |
JB>BF77S |
JFB80yS |
JCB80fYS |
JFB80S |
JBF85fyS |
JFB80yS |
JRF>BF77S |
JFB80yqS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同時発売のピアノトリオ。
3人のベーシストと10人のドラマーを迎えスウィング感のある曲を中心に演奏。演奏も録音もキビキビとした立体感があり、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Aron Talas |
[ Hungary ] . Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Floating
Island |
|
|
2016AronTalas .
Bass-Jozsef Horvath Barcza, Drums-Attila Gyarfas |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JCK80y |
JBC>CB85fy |
JCF80y |
JB><CF80y |
JCB80fy |
JBC>CB80fy |
JBF><CF80y |
JBC>CF80fy |
JRK77 |
JBC80f |
|
|
|
|
|
|
JBC77q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンガリーのピアニストのピアノトリオ。
クールな曲がほとんどながら、ヨーロピアン・テイストある深遠さと優美さを感じさせるメロディラインの曲が中心で聴きごたえあり。 |
|
|
|
|
|
|
寺久保エレナ |
[Japan] . Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
Erena Terakubo |
|
|
|
|
|
|
|
A Time For Love |
2016CellerLive .
Piano-David Hazeltine, Bass-David Williams(5Compose) |
|
|
|
|
|
ア・タイム・フォー・ラブ |
|
Drums-Lewis Nash |
|
|
|
|
|
JBF80S |
JFC85YS |
JCK80fyS |
JBK77S |
JBF75f |
JCF77Y |
JCK75fy |
in>JFB85S |
JB85S |
JKR77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実力のある若手の女性アルト・サックス奏者と騒がれた寺久保エレナの4thアルバム。
アメリカの実力派のミュージシャンがバック。 冒険しすぎない手堅い演奏。 |
|
|
|
|
|
|
大橋祐子トリオ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Yuko Ohashi |
|
|
|
|
|
|
|
Waltz No.4 |
[ Disc 1 ] |
2016Terashima[Japan]
. Bass-佐藤忍, Drums-守新治 |
|
|
|
|
|
|
ワルツNO.4 |
場所: iPLAZA HALL
. エンジニア:江崎友淑 . サウンド・プロデュース:大間知基彰 |
|
|
|
|
|
|
JK77S |
JRF80S |
JCK80yS |
JRF80S |
JBR80NS |
JB85cs |
JKB80S |
JBR80N |
JCB80y |
1rJK><CK77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ Disc 2 ] |
場所: LANDMARK
STUDIO . エンジニア:佐藤宏章 . サウンド・プロデュース:寺島靖国 |
|
|
|
|
|
|
JK80S |
JRF85S |
JCK80yS |
JKC><CK80s |
JBK80S |
JCF80Y |
JK77S |
JCK77YS |
JBF77 |
JCK74S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
Disc1とDisc2で違う録音手法で録音され、比較して楽しむという2枚組。 冒頭の3曲が同じ曲目。 Disc2の方がダイナミックなサウンドでGOOD。 |
|
|
|
|
|
|
Michika Fukumori ( 福森 道華 ) |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Quality
Time |
|
|
2016Summit .
Bass-Aidan O'Donnell, Drums-Billy Drummond |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF80S |
in>JFB85bs |
JB85 |
JKB80N |
JBC80fyS |
JBK80 |
JBF77q |
JKR80NS |
JBR80bs |
JBF80S |
|
|
|
|
|
|
JKR80NS |
JFB80S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
渡米活動中の日本人女性ピアニスト。ベテラン・ピアニストSteve
Kuhnにも師事し、メロディラインにも優れたエレガントで洗練された演奏で、良い出来。 |
|
|
|
|
|
|
山中千尋 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Chihiro Yamanaka |
|
|
|
|
|
|
|
Guilty
Pleasure |
|
|
2016Universal[Japan]
. Bass-脇 義典, Drums-John Davis |
|
|
|
|
|
ギルティ・プレジャー |
(CD+DVD) |
|
|
|
|
|
|
|
|
JRF80 |
JBC><CB77fy |
JKB80 |
JCK80fy |
JRK71S |
JRF80 |
JCB80 |
JRC61 |
2r// |
JBF80S |
|
|
|
|
|
JBR85Ns |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気女性ピアニスト。
11曲中9曲がオリジナル曲。 比較的メロディアスで聴きやすい曲と、クールな曲で構成され、まずまず。 最後のバラード曲はゴダイゴの曲のカバー曲。 |
|
|
|
|
|
|
兵頭 佐和子 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Sawako Hyodo |
|
|
|
|
|
|
|
Breakin |
|
|
2016NaturallyMusic[Japan]
. Trumpet-松島啓之(1,3-6,10), Sax&Flute-岡淳(1,3-6,10) |
|
|
|
|
|
|
|
Bass-佐藤ハチ恭彦,
Drums-藤井学, Viola-田中詩織(2,4,6-8), Cello-井上真那美(2,4,6-8) |
|
|
|
|
|
|
JCK77fy |
JKB80 |
JKC75q |
JK77 |
JKC77fq |
JKC77yq |
JBR85N |
IKR80N |
JK77 |
JCK80fy |
|
|
|
|
|
|
JBR85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ路線から近作ではイージーリスニング系に振れたが、本作では2管をフロントにした王道ビ・パップ風の曲がメイン。
後半は美しいインスト・ピアノ風の曲も有り。 |
|
|
|
|
|
|
上原ひろみ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Hiromi Uehara |
|
|
|
|
|
|
|
Spark |
|
|
2016Universal[Japan]
. BassGuitar-Anthony Jackson, Drums-Simon Phillips |
|
|
|
|
|
|
|
( CD + DVD ) |
SHM-CD |
|
|
|
|
|
|
|
in>CB80dY |
JCF80YY |
JBK>CB><BC80 |
JCF80Y |
JKC>CK77q |
JCFYY><KB80 |
JCK77d><Y |
IKR77 |
JC>BC75fdy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大人気の女性ピアニスト。
相変わらずのロックのようなメロディ・ラインのオリジナルのジャズ曲を演奏。 今までから想定内ではあるが刺激的でかっこ良いので、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Giovanni
Mazzarino |
[ Italy ] . Piano |
|
|
|
|
|
|
ジョバンニ・マッツァリーノ |
|
|
|
|
|
|
|
Pianiparalleli |
|
2016Jazzy .
Bass-Steve Swallow, Drums-Adam Nussbaum |
|
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet-Fabrizio
Bosso, Strings-Accademia d'Archi Arrigoni |
|
|
|
|
|
|
IBR>K>FB80h |
JKB>KF80h |
JCK80hfy |
JK77hN |
JBR85h |
JCK80h |
JRK80N |
JB85h |
in>JFB80h |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのピアニスト。ピアノをフロントに大規模なオーケストラ演奏で、人気トランペッターFabrizio
Bossoも部分的に参加。感動的で躍動的な映画音楽のようなオーケストラ。 |
|
|
|
|
|
|
田中裕士 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Hiroshi Tanaka |
|
|
|
|
|
|
|
Trio Transition |
|
2016PonyCanyon[Japan]
. Bass-Brent Nussey(8Compose), Drums-Gene Jackson(5Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB80S |
JCB80yS |
JK>CK80y |
JKB85NS |
JFC>CF75y |
JRC77S |
JRB><CK77S |
JKB><CK77 |
JBK77S |
JCK77YS |
|
|
|
|
|
JK77NS |
JKC>CK77s |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男性ピアニストのピアノトリオ・アルバム。
実力派のベースとドラマーを入れ、明るい曲・クールな曲・悲しい曲と多彩に、特に序盤が上質。 |
|
|
|
|
|
|
J-Squad |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
J-Squad |
|
2016Universal[Japan]
. Trumpet-黒田卓也, Sax-馬場智章, Piano-大林武司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
プロモーション・ビデオ YouTube |
Bass-中村恭士, Drums-小川慶太 |
|
|
|
|
|
|
JCB80fdy |
JCB77fd |
JKC80f |
JC77fdy |
JCB77fy |
JCB>CF80 |
JCB80f |
JBF75d |
JRK71N |
JCF77fd |
|
|
|
|
|
|
JBC80q |
JCB>CF80fy |
JBF80 |
1r |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年4月にリニューアルされたTV番組「報道ステーション」のテーマ曲を演奏するバンド。
全曲が彼らのオリジナル曲で新しい世代の新鮮な感じのクールな曲が中心。 |
|
|
|
|
|
|
Kristin
Chenoweth |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
クリスティン・チェノウェス |
|
|
|
|
|
|
|
The
Art Of Elegance |
|
2016Concord |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR80WhS |
JBR80WhS |
JB80WhS |
JKR80WhS |
JBF80WS |
JBR80WhS |
JRF80WhS |
JBR80WhS |
JBR80WhS |
JBR80WhS |
|
|
|
|
|
|
JK77WhS |
JBR80WhS |
JBR80WN |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名門Concordレーベルからの女性ジャズ・ボーカル・アルバム。全曲スタンダード曲でストリング・オーケストラも入り上質な雰囲気。声も若く可愛らしい。US
Amazonで好評。 |
|
|
|
|
|
|
Ashley Henry |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5ive |
|
|
2016JazzReFreshed
. Bass-Sam Vicary, Drums-Sam Gardner(4Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB80 |
JKC><CK80 |
JCB><CF77fS |
JKC><CK80 |
in>JCK80f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。 Robert
Glasperのアルバム「Canvas」に似ていてカッコイイ。 クールで渋い楽曲群。 なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Dusko Goykovich |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
ダスコ・ゴイコヴィッチ |
|
|
|
|
|
|
|
Re:Bop |
|
|
2016Solid .
Sax-Jesse Davis, Piano-Dado Moroni, Bass-Mads Vinding |
|
|
|
|
|
|
リ:バップ |
|
Drums-Alvin
Queen |
|
|
|
|
|
|
JFB77LS |
JB80LS |
JFB80yLS |
JKR80L |
JBF75fL |
JKB77qLS |
JFB80yL |
JBR77LS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マニアには名の知れたベテラン・トランペッターのライブ盤。スタンダード曲及びスタンダード風のオリジナル曲を演奏し、さわやか雰囲気の曲が多い。気持ち良く、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Zak |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Standards |
2016SteepleChase
. Bass-Jay Anderson, Drums-Billy Drummond |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK75S |
JKR77NS |
JFC77YS |
JBF80fS |
JCF75YYS |
JB>BF80S |
JRF>BF77yS |
JBR77NS |
JFC77YYS |
JBF77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
Steeple Chaseレーベル。 全曲スタンダード曲で定番の曲が多い。 急暖、ブレの無い王道の演奏で、心地良く聴け、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
岡安芳明 |
[Japan] . Guitar |
|
|
|
|
|
|
Yoshiaki Okayasu |
|
|
|
|
|
|
|
Live At Island Café |
[ Disc 1 ] |
2016What'sNew[Japan]
. Piano-吉田桂一, Bass-佐々木悌ニ |
|
|
|
|
|
|
ライヴ・アット・アイランドカフェ |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK75LS |
JFB77LS |
JKR75NLS |
JBF75LS |
JFB>FC77LS |
JFB75LS~ |
JKR77NLS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ Disc 2 ] |
|
Sax-安保徹,
Piano-吉田桂一, Bass-佐々木悌ニ |
|
|
|
|
|
|
JBF77fLS |
JFC77yLS |
JBR77NLS |
JFC77LS |
JRF77LS |
JBF77LS |
JRF77LS |
JFB77LS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリストのライブ盤。2枚組。Disc1はギターとピアノとベース。Disc2はサックスも加わる。聴きやすいギター音響で、スマートなスタンダード曲の王道演奏。なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まずまず |
|
|
|
|
|
|
Vladimir
Shafranov meets Harry Allen |
Piano-Vladimir Shafranovpiano , Tenor
Sax-Harry Allentenor |
|
|
|
|
|
|
ウラジミール・シャフラノフ & ハリー・アレン・カルテット |
|
|
|
|
|
|
|
Dear
Old Stockholm |
|
2016Venus[Japan]
. Bass-Hans Backenroth, Drums-Bengt Stark |
|
|
|
|
|
懐かしのストックホルム |
|
|
|
|
|
|
|
JKB80S |
1rJKB80S |
JKC80S |
JBR85S |
JCK77yS |
JCK80fYS |
JKB80qS |
JRF80bs |
JKB80qS |
JCK80yS |
|
|
|
|
|
JK80S |
JFC80yS |
JK77NS |
JK77S |
JBR77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以前は澤野工房からCDを出していたピアニストとサックスのHarry
AllenのVenusレーベルからの作品。サックスの音がバカでかい音圧。 ダークで悲しげなスタンダードが中心。 |
|
|
|
|
|
|
George Robert |
Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
ジョルジュ・ロベール |
|
|
|
|
|
|
|
Play
Michel Legrand |
|
|
2016Claves .
Orchestral & Rhythm Section Parts-Torben Oxbol |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR80hcs |
JKB80hcs |
JKB80hcs |
JKB><KR80hcs |
JBK80hcs |
JKF80hcs |
JK80hcs |
JKN>CK80hcs |
JBK80hcs |
JBR80hcs |
|
|
|
|
|
JKB80hcs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当サイト大推薦のアルト・サックス奏者だが今年亡くなり遺作となったアルバム。
ミッシェル・ルグラン曲集でオーケストラをバックにムード・ミュージック風のジャズ・サックス作品。 |
|
|
|
|
|
|
Margareta
Bengtson |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
マルガリータ・ベンクトソン |
|
|
|
|
|
|
|
Ballads |
|
2016SpiceOfLife[Japan] |
|
|
|
|
|
|
バラード |
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR80WNS |
JKR80WNS |
JKR80WNS |
JKB80WNS |
JBK80WNS |
JKR80WNS |
JB80WS |
JKR80WNS |
JKR80WNS |
JKB80WNS |
|
|
|
|
|
|
JBK80WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
元アカペラのグループに居た女性歌手。本作もシンプルな楽器構成でアカペラ的に質素な歌声を聴かせる。全曲がスタンダードのセンチメンタルなバラードで深く染み入る感じ。 |
|
|
|
|
|
|
土井一郎トリオ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Ichiro Doi Trio |
|
|
|
|
|
|
|
Bounce Back |
|
2016StudioSongs[Japan]
. Bass-山村隆一, Drums-Mike Reznikoff |
|
|
|
|
|
|
バウンス・バック |
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR80 |
JCB71f |
JKB85N |
JBF77fq |
JBC77fyq |
JKR80N |
JBC69fq |
JBK80 |
JCK>BC69fq |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
70年代から活動のピアニスト。
全曲オリジナル曲のピアノトリオ。 センチメンタルなバラード曲とブルージーな曲が半々でバラード曲が美しい。 現在、膵臓がんと闘病中。 |
|
|
|
|
|
|
辛島文雄 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Fumio Karashima |
|
|
|
|
|
|
|
My Favorite Things |
|
2016PitInnMusic[Japan]
. Sax-岡崎正典, 池田篤,(2,3,8) Trumpet-岡崎好朗, 日野皓正(5) |
|
|
|
|
|
|
マイ・フェイヴァリット・シングス |
|
Bass-楠井五月, 井上陽介,
Drums-高橋信之介, Guitar-渡辺香津美(7,9) |
|
|
|
|
|
|
JKC77S |
JCB80S |
JRF77S |
JCF77YS |
JK75bs |
JCB80S |
JRK77S |
JCB80fS |
JCF85Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。2管、3管、デュオと編成を変え往年のビ・パップの名曲を中心に演奏。日野皓正、渡辺香津美も数曲で参加。含蓄ある王道ジャズ演奏で、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
須田晶子 |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
Akiko Suda |
|
|
|
|
|
|
|
Flowers On The Hill |
|
|
2016DiwTheGrace[Japan]
. Piano-成田祐一(1-4Compose), Bass-安田幸司, Drums-工藤悠 |
|
|
|
|
|
|
フラワーズ・オン・ザ・ヒル |
|
Guitar-寺屋ナオ(5,8), Flute-小林豊美(6,9) |
|
|
|
|
|
|
JBR80W |
JBC77W |
JB80W |
JBR80W |
in>JB77Wbs'# |
JB69WfS>Y |
JRK80WS |
JB77WS |
JBR80WS |
JB77Ws |
|
|
|
|
|
|
JKR77WNs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
温かみと浮遊感ある歌声。 バックのピアノトリオ演奏も上品で、ピアニストとの共作によるオリジナル曲(1-4曲目)もなかなか良い。 録音の音質もGOOD。 |
|
|
|
|
|
|
Kandace Springs |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
キャンディス・スプリングス |
|
|
|
|
|
|
Soul
Eyes |
|
|
2016BlueNote .
Composer-Jesse Harris(1,6Compose) |
|
|
|
|
|
ソウル・アイズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RF80W |
JKB77WS |
JBR80Ws |
JKC75Wws |
CK80Wfdy |
B80W |
JBK77W |
B80Ww |
KC77Ws |
BR77Wvs |
|
|
|
|
|
JB77W |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名門 Blue Note
からデビューの女性シンガー。 Norah Jonesのヒット曲Don't Know Whyの作曲者であるJesse
Harrisの書き下ろし曲も含めコンテンポラリー&ジャズ曲を歌唱。 |
|
|
|
|
|
|
Schroeder-Headz |
[Japan] . Piano-渡辺シュンスケ |
|
|
|
|
|
|
シュローダーヘッズ |
|
|
|
|
|
|
|
特異点 |
2016Victor[Japan]
. Drums-千住宗臣, Violin-佐藤帆乃佳(5) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in |
JCF80fy |
JCB80fdY |
JBK80 |
IFB80 |
JB75 |
IC65fy |
JB>BF>FC75 |
B85>d |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近未来ピアノトリオといった感じで、ジャズ・ピアノトリオにハウス系のビート感やゲーム・ミュージック的なポップ感を加味したような感じの音楽。
最後のSmooth Jazz風曲が良い。 |
|
|
|
|
|
|
Thierry Lang / Heiri Kaenzig / Andi
Pupato |
Piano-Thierry Lang, Bass-Heiri Kaenzig,
Percussion-Andi Pupato |
|
|
|
|
|
|
ティエリー・ラング |
|
|
|
|
|
|
|
Moments In Time |
2016UniversalMusic
. Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRC77 |
JBF74fd |
JBC74q |
JRB80 |
JKB80 |
JBR80N |
JKC75 |
JKR80 |
JK><CK85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当サイト大推薦ピアニストの最新作。
深遠なバラード曲を中心に、お気楽な軽快な曲なども混ざったピアノトリオ。 胸にせまるような曲は9曲目か。 |
|
|
|
|
|
|
加藤 真亜沙 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Martha Kato |
|
|
|
|
|
|
|
Tales from The Trees |
|
|
2016Somethin'Cool[Japan]
. Trumpet-Jonathan Powell, Trombone-Chris Stover |
|
|
|
|
|
アンモーンの樹 |
Sax-Jay Rattman,
Francesco Geminiani, Vocal-Sarah Elizabeth Charles, Linton Smith, etc |
|
|
|
|
|
w>JJRF>BF85w |
JBC>BF80Wb |
in |
JRK77s>Wj |
JRF>BF77 |
JJRF>FB77w |
JKR80NqS |
JJRK>BK80 |
JBC80fyS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。アメリカの数人のサックス奏者などと小ビックバンドでアンサンブルを聴かせる。
女性コーラスも入れつつ、さわやかで異国情緒あるオリジナル曲を演奏する。 |
|
|
|
|
|
|
H Zettrio |
[Japan] . Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Piano
Craze [ Exciting Flight盤 ] |
|
2016Apart[Japan]
. Piano-H Zett M, Bass-H Zett Nire, Drums-H Zett Kou |
|
|
|
|
|
|
|
13-Bonus Track |
|
|
|
|
|
|
JCF74fYY |
JCF74Y |
JCB80Y |
JCB>CF77Y |
JCB>CF77Y |
IKRN>BC77f |
JBC80fy |
JFC><CB77Y^ |
JCK77fd^ |
IBR>BF80 |
|
|
|
|
|
|
IFC80dy>Y |
IFB85y |
IFCY><CF80! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リオ・オリンピック閉会式の東京への引継ぎセレモニーにおいて楽曲が一部使用された人気急上昇のクラブ・ジャズ系ピアノトリオ。
はちゃめちゃな勢いある演奏。 |
|
|
|
|
|
|
Scott Hamilton |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
スコット・ハミルトン |
|
|
|
|
|
|
|
La
Rosita |
2018Blau .
Piano-Dena Derose, Bass-Ignasi Gonzalez, Drums-Jo Krause |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB80yLS |
JBK77LNS |
JRF80Lbs |
JFB85LS |
~>JK>B77qLS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベテラン・サックス奏者。
ライブ盤。 全曲スタンダード曲で気持ちの良い王道的な演奏。 5曲で全35分程度で短いのが残念。 まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
New Century Jazz Quintet |
Jazz Band |
|
|
|
|
|
|
ニュー・センチュリー・ジャズ・クインテット |
|
|
|
|
|
|
|
Arise |
|
|
2016SpiceOfLife[Japan]
. Trumpet-Benny Benack V(8Compose), Sax-Tim Green(7Compose) |
|
|
|
|
|
アライズ |
Piano-大林武司(1Compose),
Bass-中村恭士(2Compose), Drums-Ulysses Owens Jr |
|
|
|
|
|
in>JCF80fy |
JBF80f |
JRF75S |
JKB74S |
JCF77ys |
JKR75NS |
JKRN><BC80 |
JCF80y |
JRF77S |
JBC74fqS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日米の混成バンド。
トランペットとサックスをフロントにハード・バップな演奏を繰り広げる。 オリジナル曲も多いが、なかなかカッコ良さげなメロディ・ライン。 |
|
|
|
|
|
|
Scott Hamilton |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
スコット・ハミルトン |
|
|
|
|
|
|
|
Shadow
Of Your Smile |
|
2016Blau .
Piano-Dena DeRose, Bass-Ignasi Gonzalez, Drums-Jo Krause |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF80LS |
JKB80NLS |
JBK80qLS>W |
JBF80LS |
JKB>BF>B77LS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正統派のベテラン・サックス奏者のライブ盤。
スタンダード曲をオーソドックスに予定調和で朗々と吹いて行く。 刺激は無いが安心して聴ける貫録の演奏。 |
|
|
|
|
|
|
高田ひろ子 / 津村和彦 デュオ |
[Japan] . Piano-高田ひろ子(4Compose) ,
Guitar-津村和彦(3Compose) |
|
|
|
|
|
|
Hiroko Takada / Kazuhiko Tsumura Duo |
|
|
|
|
|
|
|
Blue In Green |
|
(2006Recording)2016D-musica[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
|
ブルー・イン・グリーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
JBK80LS! |
JK77LS |
JBC>CB80L! |
JKB77L |
JBC77LfS!>Y |
JBR><FB80LS! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニストとギタリストのデュオ。10年前ライブ録音で、亡くなったギタリストの方の哀悼を込めてのCD化。
スパニッシュ風味のギターとの情熱ある掛け合いが心地良い。 |
|
|
|
|
|
|
Magnus Ostrom |
Drums & Percussion |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Parachute |
|
2016DieselMusic
. Guitar-Andreas Hourdakis, Bass&Keyboard-Thobias Gabrielson |
|
|
|
|
|
|
|
|
Piano&Keyboard-Daniel
Karlsson, Trumpet-Mathias Eick(6) |
|
|
|
|
|
|
CB80fdy |
CF80fy |
JRK75 |
BF71 |
CF80dfy |
JC74fd |
CF80y |
KC77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノ・トリオE.S.Tの元ドラマー。エレクトリックギターなどをフロントにオリジナル曲を演奏。フュージョン風のノリの良い曲が多く曲風も立体感ある躍動感がありなかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Sue Raney |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
スー・レイニー |
|
|
|
|
|
|
|
Christmas
Lady [ Xmas Album ] |
2016FreshSound |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRF77Whxs |
JFB80Wxs |
JBR80Whxs |
JRF80Whxs |
JB>RF75Wxs |
JBR80Wxs |
JBR>RF77Wxs |
JBR77WNxs |
JBR>RF80Whxs |
JRF77Wxs |
|
|
|
|
|
|
JFB77Wyxs/ |
JBR77Whxs |
JKR75WNxs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
50年代から活動の女性ジャズ・シンガーのクリスマス・アルバム。もう76歳で、おばあさんだが上品なマダムといった感じの歌声で老け声というほどでもなく優雅な作品。 |
|
|
|
|
|
|
村田千紘 |
[Japan] . Trumpet |
|
|
|
|
|
|
Chihiro Murata |
|
|
|
|
|
|
|
Passion |
2016Analogmind .
Piano&Organ-白井アキト, Bass-村田隆行(10Compose) |
|
|
|
|
|
パッション |
Drums-中沢剛, 平陸, Guitar-マサ小浜, TenorSax-Andu Wulf, AltoSax-寺地美穂 |
|
|
|
|
|
JCK77dy |
JCB80fd |
JBF80b |
JCK77fbs |
JBF75 |
JKR77N |
JKC74qs |
JKC>CK74q>Y |
JK74S |
DCK74fyp |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性トランペッター。
オリジナル曲中心にサックス奏者も数曲で混じえクールな曲をメインに演奏。 楽曲は名曲レベルの曲は無いものの、そこそこカッコ良く、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Kenny Barron
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ケニー・バロン |
|
|
|
|
|
|
|
Book
of Intuition |
|
|
2016Impulse .
Bass-北川潔, Drums-Johnathan Blake |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JBF80 |
JCF75fy |
JBF77 |
JBR80q |
JBF74fyqS |
JB74q |
JCF74Y |
JBC80 |
JRKN><BC74 |
JK77NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キャリアの長いベテラン・ピアニストの最新ピアノトリオ・アルバム。
10曲中7曲がオリジナル曲だがメロディ・ラインはなかなか良く、多彩な曲を演奏している。 |
|
|
|
|
|
|
岡安芳明 & 中牟礼貞則 |
Guitar-岡安芳明
, Guitar-中牟礼貞則 |
|
|
|
|
|
|
Yoshiaki Okayasu & Sadanori Nakamure |
|
|
|
|
|
|
|
Guitarist |
|
2016What'sNew[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
|
ギタリスト |
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR80NS |
JKR77NS/ |
JKR77NS |
JRB80NS |
JBR80NS |
JKR77NS |
JBR77Nxs |
JBR80Nxs |
JBR80Nxs |
JBR77NS |
|
|
|
|
|
|
JBR74S- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリスト2人のデュオ・アルバム。それぞれのソロ演奏とデュオ演奏を交え定番のスタンダード曲をバラード演奏。
静かなイージーリスニングのような演奏で眠くなる。 |
|
|
|
|
|
|
田中 貴俶美 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Kiyomi Tanaka |
|
|
|
|
|
|
|
Vida |
|
|
2016TimeMachine[Japan]
. Sax-栗田洋輔, Bass-荒玉哲郎, Drums-高阪照雄 |
|
|
|
|
|
ヴィーダ 〜 命 |
|
|
|
|
|
|
|
JCB77y |
in>JBC>CB77 |
JBK80 |
in>JCK80Y |
JKC80 |
JBK><CK80>Y |
JKB80N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
サックスを入れたカルテット。 全曲オリジナル曲で、情熱的な曲風の曲が中心。 |
|
|
|
|
|
|
Shin Ahram Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Obtain |
|
|
2016Musicstore |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKB74S |
JBR80 |
JKB><KF80 |
JRF74 |
JBR80S |
JFC71 |
JBR80W |
JCB80f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
オリジナル中心ながらバラードを中心に深みのある曲が多く、なかなか良い。 4曲目がサックス入り。7曲目が女性ボーカル曲。 |
|
|
|
|
|
|
酒井 麻生代 |
[Japan] . Flute |
|
|
|
|
|
|
Makiyo Sakai |
|
|
|
|
|
|
|
Silver Painting |
|
2016PonyCanyon[Japan]
. Piano&FenderRhodes-納谷嘉彦, Bass-俵山昌之 |
|
|
|
|
|
|
シルバー・ペインティング |
|
Drums-山田玲, Gutar-木村純(2,7) |
|
|
|
|
|
|
IKB77Nls |
JRF85ls |
IKR77ls |
JCB77dyls |
JB77ls |
IK77Nls |
JRF85ls |
JKR>KC75ls |
IBK>JCK77Yls |
IRB><JFB77ls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フルート奏者。
「クラシック曲をジャズ・アレンジ」とのことだが、フルートはキレイな音色なのでイージーリスニングに聴こえてしまう曲も多い。 内容的に心落ち着き、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
川嶋哲郎 |
[Japan] . Tenor Sax & Soprano Sax &
Flute |
|
|
|
|
|
|
Tetsuro Kawashima |
|
|
|
|
|
|
|
Soul Suite |
|
2016SpaceShowerMusic[Japan]
. Piano-田窪寛之, Bass-安田幸司, Drums-長谷川ガク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB80 |
JBC>FC77 |
JCK>CB80y |
JK75 |
JK77 |
JCR55>CB69Y |
JFC80y |
JBR80N |
JCF80fy |
JK75NS// |
|
|
|
|
|
|
JK80N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
曲によりフルートも演奏。 1曲を除きオリジナル曲ながらメロディ・ラインはスタンダード曲のような良い曲が多く、演奏も安定感あり、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Lorenzo Tucci |
[ Italy ] . Drums |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Sparkle |
|
2016ViaVenetoJazz
. Piano-Luca Mannutza, Bass-Luca Fattorini |
|
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet-Flavio
Boltro(3,4,6,9,10), Vocal-Karima(10) |
|
|
|
|
|
|
JCB><KB80 |
JKC>CK75 |
JFB80 |
JBR75 |
JBC80 |
JBK75s |
JCF80y |
JBC75fys |
JBF77 |
JBR75Ws |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのドラマー。ピアノトリオに数曲でトランペットも加わりオリジナル曲を中心に演奏。スカッとした感じのノリの良い曲が好印象。 |
|
|
|
|
|
|
Manami Morita
(森田真奈美) |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Naked Conversation |
|
|
2016Rambling[Japan]
. ElectricBass-Zak Croxall, Drums&Percussion-Devin Collins |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC77 |
JBF>FB74 |
JCB>CF80yS |
JB80f |
JKB><KC77 |
JCK80fy |
JBC75 |
JBK75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TV「報道ステーション」で曲がテーマ曲になり知名度を上げた女性ピアニスト。
ほとんどオリジナル曲で構成され、まずまず聴きごたえあるピアノトリオ作品になっている。 |
|
|
|
|
|
|
Joey Alexander |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ジョーイ・アレキサンダー |
|
|
|
|
|
|
|
Countdown |
|
2016Membran .
Bass-Larry Grenadier(3-6,8,9), Dan Chmielinski(1,2,7) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Ulysses
Owens Jr, Sax-Chris Potter(5) |
|
|
|
|
|
|
JCB75 |
JBR80 |
JCF77fyS |
JBR80NS |
JKC><CB63qS |
JBC74fyqS |
JKC><B74qS |
JB74S |
JBC80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まだ13才の少年ピアニストのピアノトリオ。昨年グラミー賞の候補にもノミネートされた注目株。演奏は満足いく王道的な演奏で、オリジナルとスタンダード織り交ぜ演奏。 |
|
|
|
|
|
|
Arik Strauss Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
In
Spite of All |
|
2016DotTime .
Bass-Tal Ronen, Drums-Gasper Bertocelj |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB80yq |
JBC71yq |
in>JCK77Y |
JCB80 |
JBR80N |
JBF77 |
in>JCK80y! |
JBC74Wmfy |
JCCY><CR55 |
JRK75w |
|
|
|
|
|
|
JBC77fy |
JKR80N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
全曲オリジナルで、玄人好みのする感じのクールな雰囲気の曲や、良い雰囲気の落ち着いたバラード曲などで、聴きごたえあり。 |
|
|
|
|
|
|
Felipe Rey Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Equilatero |
2016FelipeRey .
ElectricBass-Fabian Carvajal, Drums-Gabriel Cacedo |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC>CB75f |
JCB77fy |
JCK75y |
JKR80 |
JCF75t |
in>JCF77Y |
JCB77fY |
JKC><CB75 |
JCF77Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
南米コロンビアのピアノトリオ。
メロディライン&演奏共にクールな曲を中心に含蓄ある曲風で、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
ジョウセン ( 定仙哲也 ) |
[Japan] . Guitar |
|
|
|
|
|
|
Josen |
|
|
|
|
|
|
|
Josen's Jazz |
|
2016Josen'sJazzLabel[Japan]
. Sax-山口真文(1,2,4,5), Bass-小澤基良, Drums-大井澄東 |
|
|
|
|
|
|
ジョウセンズ・ジャズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF77 |
JCF75 |
in>JCK75S |
JFB75S |
JKB77 |
in>JFB77S |
JK75qS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ・ギタリスト。
サックス奏者を入れて、ノリの良い正統派なジャズ・ギター。 楽曲はオリジナルもスタンダードも王道を行くもので、誰もが好印象を受けるであろうアルバム。 |
|
|
|
|
|
|
Stephen Riley / Peter Zak |
TenorSax-Stephen Riley(4,6,10Compose) ,
Piano-Peter Zak(8Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Deuce |
|
2017SteepleChase
. Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF77S |
JBR80S |
JBR80S |
JBR75/ |
JB75qS |
in |
JBF77fS |
JKR77 |
JBR77S |
JB74/ |
|
|
|
|
|
JBF77S |
JFB77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックスとピアノのデュオ。正統派で落ち着いたスタンダードのバラード曲を中心に演奏。息が横から漏れているようなサックス音が味があるとも言えるが、ややうっとしい感じも。 |
|
|
|
|
|
|
Marcin Losik Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Emotional
Phrasing |
|
2015DotTime .
Bass-Ksawery Wojcinski, Drums-Robert Rasz |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF77Y |
JKB74N |
JCK80 |
JB77 |
JCK74 |
JK77 |
JCK><CF80y |
JK><KC77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポーランドのピアノトリオ。クールな曲&ダークな曲を中心に含蓄感あり、まずまず。グッと来る感じなのは3、7曲目か。ベースのソロ・パートがやや音程が音痴風で悪い。 |
|
|
|
|
|
|
Gregory Porter |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
グレゴリー・ポーター |
|
|
|
|
|
|
|
Take
Me To The Alley |
|
2016BlueNote |
|
|
|
|
|
|
希望へのアレイ |
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC75Mq |
CK74Myq |
JBR75M |
BC75Mf |
BK75MN |
B75M |
KR74M |
JRF75M |
JKB75M |
BR77Mw |
|
|
|
|
|
|
JCB75Mfy>Y |
JJCB75My>Y |
1rJKC75Mmq |
9rJKB80V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Blue
Noteレーベルから発売の男性シンガー。ほぼ全曲オリジナルでジャズ風の曲とソウル、R&B系の曲が混在。声がドシッとした厚みのある良い声なので聴きごたえあり。 |
|
|
|
|
|
|
Nicki Parrott |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
ニッキ・パロット |
|
|
|
|
|
|
|
Yesterday
Once More : Carpenters Song Book |
2016Venus[Japan] |
|
|
|
|
|
イエスタディ・ワンス・モア : カーペンターズ・ソング・ブック |
|
|
|
|
|
|
|
JB80Ws |
JB77Ws |
JBR77Ws |
JBK77Ws |
BF77Ws |
JBR77Ws |
JRF77Ws |
JKR80Ws |
JB77Ws |
JBF77Ws |
|
|
|
|
|
JBR77Ws |
JBR77WNs |
JBR77Ws |
JBF80>Wfs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ・シンガー。
全曲カーペンターズの曲をジャジーに歌唱。 やさし気な歌声。 |
|
|
|
|
|
|
山口友生 |
[Japan] . Guitar |
|
|
|
|
|
|
Tomoo Yamaguchi |
|
|
|
|
|
|
|
Scirocco |
|
2016P'sBarRecords[Japan]
. Piano-二村希一, Bass-新岡誠, 鈴木克人(2,9,10) |
|
|
|
|
|
|
|
Percussion-飯島ゆかり(1,4,5,7,9),
Guitar-布川俊樹(5,10), Harmonica-マツモニカ(1,4,8) |
|
|
|
|
|
|
BF75fyb |
JFB77 |
JBK75 |
CK75q |
IBF80 |
IBR75N/ |
JKC75q |
JCK74q |
JBC85fyb |
JFC80yS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリスト。
ほぼオリジナル曲で、ジャズとイージーリスニング寄りの曲を演奏。管類は入らず、ハーモニカや他のギタリストをバックに入れた曲などがセンスが良い。 |
|
|
|
|
|
|
Giovanni
Sanguineti Next Trio |
[ Italy ] . Bass-Giovanni Sanguineti |
|
|
|
|
|
|
ジョヴァンニ・サングイネーティ・ネクストリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Gnothi Seauton |
|
2016AlboreJazz[Japan]
. Piano-Mario Zara, Drums-Nicola Stranieri |
|
|
|
|
|
|
グノーティ・セアウトン |
|
|
|
|
|
|
|
|
JRK74N |
JCK77y |
JBK85 |
JB75 |
in |
JCB77f |
JKC>CB77 |
JRK75N |
JCK75 |
JKB75N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのベーシスト。
ジャケットが不気味だが、なかなか含蓄あるピアノトリオ演奏で変さはない。 オリジナル曲ばかりだがメロディラインもしっかりしていて、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
名雪祥代 |
[Japan] . Alto
Sax & Soprano Sax |
|
|
|
|
|
|
Sachiyo Nayuki |
|
|
|
|
|
|
|
Comfort |
|
2016NayunayuUkiukiMusic[Japan]
. Piano-谷川賢作(4,5Compose), Bass-佐藤弘基 |
|
|
|
|
|
コンフォート |
|
|
Drums-今村陽太郎(2,4,8),
Percussion-齋藤 寛(3,8) |
|
|
|
|
|
JB>BF80S |
JB75q |
JB77S |
JCK77y |
JBR80N |
JBC80fyS |
JRB80N |
JCK77YS |
JBR77S/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
元々クラシック出身のサックス奏者で10年ほど前ジャズフェスで感銘を受けジャズに転身したそうだ。
確かな安定感ある演奏力が感じられスタンダードもオリジナルも良い。 |
|
|
|
|
|
|
Tonu Naissoo Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
トヌー・ナイソー・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
R |
2015Sawano[Japan] |
Bass-Taavo
Remmel, Drums-Ahto Abner |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Rock & Pops
Cover Album |
|
|
|
|
|
|
JB80s |
JCK80s |
JRF><CK77s |
JBC71fys |
JB74fs |
JBR77s |
JRF80s |
JKB80Ns |
JBF77qs |
JBR80Ns |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
澤野工房からのピアノトリオ。
珍しい企画で洋楽ロック曲のカバー集。バラード曲系統が多いので、うるさい曲は少なめで、メロディの良い曲を選んである。 |
|
|
|
|
|
|
Brad Mehldau Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ブラッド・メルドー |
|
|
|
|
|
|
|
Blues
& Ballads |
|
|
2016Warner .
Bass-Larry Grenadier, Drums-Jeff Ballard |
|
|
|
|
|
|
ブルース・アンド・バラッズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB75qS |
JBK75qS |
JBK80Ncs |
JBC71fqS |
JBR77NS |
JKBN><KC77qs |
JKBN>KC77qs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大人気ピアニストの最新作のピアノトリオ。
タイトルが「Blues & Ballads」とのことで、ねっとり感の有るブルース調のバラード曲を中心に演奏。 近作の作風とは異なる雰囲気。 |
|
|
|
|
|
|
Bill Charlap Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ビル・チャーラップ・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Notes
From New York |
|
2016Verve .
Bass-Peter Washington, Drums-Kenny Washington |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF>FB77S |
JB77S |
in>JFB80S |
JKR77NS |
JBR>BF77 |
JB77fS |
JBR77NS |
JFB80yS |
JRK77NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VenusレーベルのNew
York Trioでもお馴染みのベテラン・ピアニスト。 がっしりと溜めの効いた演奏。 軽やかながらも安易なポピュラーな演奏はしないという姿勢。 |
|
|
|
|
|
|
Massimo Farao
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
マッシモ・ファラオ・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Groovin |
|
2016Venus[Japan]
. Bass-Aldo Zunino, Drums-Steve Williams |
|
|
|
|
|
|
グルーヴィン |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB80YS |
JKC>CK77S |
JBF80yS |
JKR80NS |
JBF77qS |
JBF75S |
JBF77qS |
JBR77NS |
JBC77qS |
JFC77yS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのピアニスト。Venusレーベルに移って7作ほどリリースしているが、Venus以前のほうが名曲レベルが多かった人。Venusレーベルではアルバム「ルイーザ」がオススメ。 |
|
|
|
|
|
|
Tre Farger |
[Japan] . Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
トレ・ファーゲル |
|
|
|
|
|
|
|
Live at TheGLEE |
|
2016TheGLEE[Japan]
. Piano-山田貴子, Bass-小美濃悠太, Drums-坪井洋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JCB>CF80L |
JRK>CB>CF77L |
JCF77Y>YYL |
JRK><CB74YL |
JRF80L |
JRK77NL |
JCB><CF85yL |
JKBN>CK77L>Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
. |
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ・グループ。
始めボソボソと低音量で始まって中盤から大爆音の激しい曲になるパターンの曲が多い。 聴きごたえもあるが爆音なら始めから爆音のほうが良い気が。 |
|
|
|
|
|
|
中島 心 |
[Japan] . Flute |
|
|
|
|
|
|
Kokoro Nakajima |
|
|
|
|
|
|
|
Soul Woman |
|
2016What'sNew[Japan]
. Piano-Peter Madse(5Compose), Bass-中山英二(1Compose) |
|
|
|
|
|
|
ソウル・ウーマン |
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC75q! |
JCK75y |
IBR80 |
JKC75q |
JK74 |
JKC74q |
JKB75q |
JK75NS |
JFB77yS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性フルート奏者。
オリジナル中心ということでイージーリスニング風になるかと思いきやブルース風味のジャズと言ってよい曲がほとんどで、曲に重みも有り、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Heather Bambrick |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
You'll
Never Know |
2016CdBaby |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF77WS |
JBC74Ws |
JB77WS |
JB77WS |
JBR85WS |
JFC74WdYS |
JBK75Ws |
JBR80WS |
JBF77W |
JBR80WS |
|
|
|
|
|
|
JFB77WS |
JBK77WS |
JB75WS |
JKR75WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性歌手。
怪しげなジャケだが、さわやかで素直な明るい感じの歌声でスタンダード曲をメインに歌唱。バック演奏も正統派で感じが良く、まずまず楽しめる。 |
|
|
|
|
|
|
Malene Kjaergard |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
マレーネ・ケアゴー |
|
|
|
|
|
|
|
Here's To The Ladies |
|
2016Gateway |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC75WqS |
JBK75W |
JB85W |
JB77WS |
JBC75WqS |
JCB75Wf |
B75W |
JKB75WS |
JBF74WqS |
JKR75WN |
|
|
|
|
|
|
in>JFC75WyS |
JBF77Wf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ・シンガー。
スタンダード曲とオリジナル曲を半々くらいで、適度にしっとりと適度にやさしい歌声。 自然体の歌い方で落ち着く雰囲気で、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Bob Patin |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Because |
2016CdBaby .
Guitar-Kerry Marx, Pat Bergeson, Bass-Jim Ferguson, Drums-Josh Hunt |
|
|
|
|
|
|
|
|
Sax&Flute-Denis
Solee |
|
|
|
|
|
|
JKB74s |
JKB77s |
JCK74ys |
JKR80s |
JBF77s |
JBR80s |
JRF77s |
JKR80s |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。
ビートルズ曲集。 しっとりとした演奏がメインで、サックス&フルートのDenis Soleeが補助的に参加し花を添える。 上品な感じで、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
前田幸美 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Yukimi Maeda |
|
|
|
|
|
|
|
I'll Close My Eyes |
|
|
2016[自主制作] .
Bass-Harvie S, Drums-Vince Ector |
|
|
Disk |
|
|
|
|
|
|
|
|
Union |
|
|
|
JBF>FB80S |
JFB77S |
JBR77S |
JBK>CK75S |
JKB80 |
JCK75S |
JKR77NS |
JBF75fyqS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニストのピアノトリオ。
自主制作盤でDisk Unionでは購入可能。 小気味よいスウィング感で定番のスタンダード曲を演奏。 ベーシスト:Harvie Sのプロデュース。 |
|
|
|
|
|
|
槙田友紀クインテット |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Makita Yuki |
|
|
|
|
|
|
|
ほろよいBar 〜 スウィート・ジャズ |
2016Della[Japan]
. Sax-大友義雄(6,7,10,13), Trumpet-高瀬龍一(3,5,11,12) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-山田晃路, 鈴木克人,
Drums-藤井 学 |
|
|
|
|
|
|
JBK80Ns |
JKR80s |
JBC77s |
JKB77s |
JRF75s |
JB74qs |
JFB75s |
JBR75s |
JKR77Ns |
in>JB74s |
|
|
|
|
|
|
JBR75s |
JKC75s |
JKR77Ns |
JKR77Ns |
JBK77Ns |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国内のヒーリング系の音楽レーベルから発売のソフトなイージーリスニング風味のジャズ。
洋楽カバー曲をピアノトリオ半数とサックス・トランペット入りで演奏。 まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
板垣光弘 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Mitsuhiro Itagaki |
|
|
|
|
|
|
|
My Launge Music |
2016BoardWall[Japan]
. Solo Piano |
|
|
|
|
|
|
マイ・ラウンジ・ミュージック |
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR77NS |
JRF77S |
JRF77S |
JKR75N// |
in |
JBF77fS |
JBC77f |
JKR77S |
JK77NS |
JFC80yS |
|
|
|
|
|
|
JKC77S |
JBK77N |
JKR77NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ソロ・ピアノ。 定番のスタンダード7割とオリジナル数曲。
エレガントで、アドリブの適度に利かし生き生きとした感じの演奏が中心。 オシャレな出来で、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Gregory Privat Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
グレゴリー・プリヴァ |
|
|
|
|
|
|
|
Family
Tree |
2016ActMusic |
|
|
|
|
|
|
|
|
Linley Marthe
(b), Tilo Bertholo (ds) |
|
|
|
|
|
|
JBK>CK77 |
JCB77fdy |
JK>CK77 |
JCF77y |
JCK77f |
JCB>CF77 |
JBK77 |
JCF77>Y |
JBK77 |
in>JCF77YY |
|
|
|
|
|
|
JRK77 |
JCF77dY |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注目のピアニストのピアノトリオ。
クールかつ深みのある曲風。 ある種、クラブ・ジャズ風味でありながら、ぶっ飛んだ非ジャズではなく、ための利いた新鋭ジャズで良い。 |
|
|
|
|
|
|
Black Art Jazz
Collective |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Presented
The Side Door Jazz Club |
2016Sunnyside .
Sax-Wayne Escoffery, Trumpet-Jeremy Pelt, Trombone-James Burton V |
|
|
|
|
|
|
|
|
Piano-Xavier
Davis, Bass-Vicente Archer, Drums-Johnathan Blake |
|
|
|
|
|
|
JCB75f |
JBC><CB75fy |
JKR75N |
JCB74 |
JCB77f |
JKB74N |
JCF75y |
JCK74fL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス、トランペット、トロンボーンの3管がフロントのバンド。全曲オリジナル曲で、軽快でクールな曲を中心に演奏し、そこそこ、かっこ良く、まずまず楽しめる。 |
|
|
|
|
|
|
遠藤律子 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Ritsuco Endo |
|
|
|
|
|
|
|
L'Amour est Bleu 〜 恋は水色 |
|
2016T&K
Entertainment[Japan] . Bass-山口彰, Drums-藤井学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF74ls |
JB75s |
in>JBF77fls |
JRF77S |
JBR75N |
JBF75S |
JCK75ls |
JK>KF74ls |
JBR75Nls |
JCB75Ys |
|
|
|
|
|
|
JBR75N |
JFB75S |
JBF75f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
ポップで普通のジャズ・ピアノトリオっぽくないが、昔の洋楽ヒット曲やクラシック曲を題材に演奏したエレガントさと軽快さの有るピアノトリオ演奏で、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Rozsnyoi |
[ Hungary ] . Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pain
Of An Angel |
|
|
2016BudapestMusicCente
. Bass-Gyorgy Orban, Drums-Zoltan Csorsz |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC><CK77 |
JKB77 |
JFC77 |
JKB74N |
JKC>CK77 |
JCB77y |
JBC75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンガリーのピアニスト。
全曲オリジナル曲で、ダーク&クールな曲を中心に含蓄ある曲風と演奏で、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Serge Delaite
& Tony Petrucciani |
Piano-Serge Delaite , Guitar-Tony
Petrucciani(6Compose) |
|
|
|
|
|
|
セルジュ・デラート & トニー・ペトルチアーニ |
|
|
|
|
|
|
|
Avec Plaisir |
|
|
2016Sawano[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB77S |
JKR77NS |
JFB77S |
JBK77NS |
JBF77fS |
JK75 |
JBR77NS |
JKB77NS |
JCB74S |
JK75NS |
|
|
|
|
|
JBK77S |
JKR77NS |
JRF77S |
JKR80NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気レーベル澤野工房からの作品。
ピアニストSerge Delaiteとミシェル・ペトルチアーニの父Tony Petruccianiのギターとのデュオ・アルバム。 全体的に、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Lou Tavano |
[ France ] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
For
You |
|
|
2016Act |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRF80W |
JBK>CK77W |
JBF77Wf |
JB>BF80W |
JBC67Wy |
JK77W |
JCB74Wwf>Y |
JKC><CB75Wwu |
in |
JKR74W~ |
|
|
|
|
|
|
JBR74Wvv |
in>JKC>CF74Wvs |
JK><CK75Wv |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスの女性シンガー。
ほとんどピアニストとのオリジナル曲で、コンテポラリー・ジャズといった感じのポップス寄りのジャズ。 妖しげな魅惑的な歌声。 |
|
|
|
|
|
|
Scott Hamilton / Harry Allen |
TenorSax–Scott Hamilton , TenorSax–Harry Allen |
|
|
|
|
|
|
スコット・ハミルトン / ハリー・アレン |
|
|
|
|
|
|
|
Live |
2019Gac
. Piano–Rossano Sportiello, Bass–Paul Keller, Drums–Leon Joyce Jr |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFC77YLS |
JRF77LS |
JCK77fyLS |
JFC77YLS |
JKR77LNS |
JFB80yLS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベテランのテナー・サックス奏者2人の共演のライブ。
全曲スタンダード曲で2人共、名手なので安定した楽しめるライブになっている。 1曲当りが長すぎるが、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Manuel Rocheman |
[ France ] . Piano |
|
|
|
|
|
|
マニュエル・ロシュマン |
|
|
|
|
|
|
|
misTeRIO |
|
2016Bonsai .
Bass-Mathias Allamane, Drums-Matthieu Chazarenc |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC>CB74 |
JB>BC77 |
JFB77 |
JBR80 |
JBK><CK74 |
JBC75fy |
JBC77 |
JCB77 |
JBF77f |
JCF77Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスのピアニスト。全曲オリジナルながら、Bill
Evansを敬愛する人だけあってメロディラインはキレイで躍動感もあり、なかなか良いピアノトリオになっている。 |
|
|
|
|
|
|
Tri4th ( トライフォース ) |
[Japan] . Jazz Band |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Defying |
|
|
2016Playwright[Japan]
. Trumpet-織田祐亮, Sax-藤田淳之介, Piano-竹内大輔 |
|
|
|
|
|
|
ディファイング |
|
Bass-関谷友貴, Drums-伊藤隆郎 |
|
|
|
|
|
|
JCF75 |
JCF77y |
JCB75fdy |
JCK75fd |
JBC77 |
JCB77y |
JKC77fdy |
JCB77fY |
JBK75 |
JCB80fy |
|
|
|
|
|
|
JCF75d |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラブ・ジャズ・バンド。
トランペットとサックスをフロントにクールでかっこ良い曲を演奏するが、quasimodeなどと比べると、なにか垢抜けない安っぽさも、やや感じる。 |
|
|
|
|
|
|
筒井政明 |
[Japan] . Trumpet |
|
|
|
|
|
|
Masaaki Tsutsui |
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet Song
Book |
2016What'sNew[Japan]
. Piano-小林創 . Duo Album |
|
|
|
|
|
トランペット・ソングブック |
|
|
|
|
|
|
|
JK75NS |
JKC75S |
JK75S |
JBF75S |
JKB77NS |
JBF77S |
JKB75S |
JKR74NS |
JKR74NS |
JB75qS |
|
|
|
|
|
JKB74qS |
in>JRF77S |
in>JBF77fS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペッター。
ピアノとの2人だけのデュオで温もり感あるトランペット演奏。 全曲スタンダード曲。 |
|
|
|
|
|
|
Jim Rotondi |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Dark
Blue |
|
2016SmokeSessions
. Piano&ElectricPiano-David Hazeltine(5Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Vibraphone-Joe
Locke, Bass-David Wong, Drums-Carl Allen |
|
|
|
|
|
|
JCF75 |
JCB77fy |
JBC77fy |
JCR77 |
JFB80y |
JFB80S |
JKR75NS |
JBC74yq |
JKC75qS |
JFB77y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペッター。
オリジナルのクールな曲&明るい曲を中心に演奏。 Vibraphone奏者も入っているのでグルーヴィーな雰囲気を醸し出しており、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
鈴木牧子 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Makiko Suzuki |
|
|
|
|
|
|
|
My Dear |
2016Booby[Japan]
. Sax-奥野義典(1,3-6), Bass-米木康志, Drums小松伸之 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JCB77YS |
JKR><B80S |
JKC><CK75yS |
JKB75qS |
JBK>CF77S |
JBF74fqL |
JRF77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
サックスをフロントにライブ録音のような音響。 McCoy TynerやChick Coreaの曲などを情熱的に演奏。 2曲のみピアノトリオ。 まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Hetty Kate |
女性ボーカル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Comes
Love |
2016HettyKate |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC75WqS |
JBF75WS |
JBR77WS |
JBF77WS |
JBF77WS |
JFB77WS |
JKB74WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性歌手。
軽やかなキレイな若い声でスタンダード曲を歌唱。 正統派な歌い方で安心して聴ける雰囲気。 バックの演奏もシンプルで上品。 まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Lorenz Kellhuber |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
The
Brooklyn Session |
2016Blackbird .
Bass-Orlando le Fleming, Drums-Obed Calvaire |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBK>KC77S |
JKB77NS |
JRK>CK77yS |
JKC><CK77S |
JBK75NS |
JKB>CB77yS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
エバンス派な感じの叙情的な感じの演奏。 センチメンタルな曲を中心に派手すぎず暗すぎず渋い演奏のタイプのピアノトリオ。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Edwards
Trio |
Piano ( & Fender Rhodes ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A
Matter Of Instinct |
2016PeterEdwards
. Bass-Max Luthert, Drums-Moses Boyd |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF77 |
JBF74 |
JFB77dy |
JFB75y |
C74fd |
JBF77f |
JBR75N |
JCB77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
全曲オリジナル曲で、メロディラインは軽快な曲もクールな曲もポップス風味にメロディアスであり聴きやすい。 |
|
|
|
|
|
|
Jan Verwey |
Harmonica |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Dreamdancing |
|
2016OAP .
Piano-Johan Clement, Bass-Jasper Somsen |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF75S |
in>JKC75S |
JBR77S |
JBF77fS |
JK75NS |
JB77S |
JBF77S |
JFB75S |
JRK71NS |
JB75S |
|
|
|
|
|
|
JFB74S |
JK71NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハーモニカ奏者。ハーモニカではToots
Thielemansが有名だが演奏も同様になめらか。全曲スタンダード曲で、しっかりとジャズしており、良い出来。 |
|
|
|
|
|
|
Misha Tsiganov |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Spring
Feelings |
|
2016CrissCross
. Trumpet-Alex Sipiagin, Sax-Seamus Blake |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Hans
Glawischnig, Drums-Donald Edwards |
|
|
|
|
|
|
JCK77yS |
JCB75f |
JBR77N |
JCF74yS |
JBC74fY |
JKB74NS |
JFC77yS |
JBC71fq |
JCB77f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。 Criss
Crossレーベル。 トランペットとサックスをフロントにスタンダード半数、オリジナル半数。50年代風のハード・バップでカッコ良く、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
One For All |
Group |
|
|
|
|
|
|
ワン・フォー・オール |
|
|
|
|
|
|
|
The
Third Decade |
|
2016Smoke .
Sax-Eric Alexander, Trumpet-Jim Rotondi, Trumbone-Steve Davis |
|
|
|
|
|
|
|
Piano-David
Hazeltine, Bass-John Webber, Drums-Joe Farnsworth |
|
|
|
|
|
|
JJBC77q |
JJCB77 |
JJBF75S |
JJFB77 |
JJBK75N |
JJCB75 |
JBC74fy |
JBC74fq |
JJFB77y |
JJCF69y |
|
|
|
|
|
|
JJBC74fq |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気メンバーで構成された3管フロントのバンド。
演奏はスマートで1級品。 メロディーはメンバーのオリジナル曲が中心で、名曲レベルには達しない。 |
|
|
|
|
|
|
Michelle Nicolle |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A Flower
Is Lovesome Thing |
2016UniversalMusic |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC75WS |
JBR77WNS |
JB77WfS |
JBK77WS |
JCK75WS |
JBR77WNS |
JB75WS |
JKB74WS |
JFC71WS |
JBR75WNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オーストラリアの女性ジャズシンガー。
Duke Ellington曲集。 落ち着いた貫録を感じさせる歌唱。 しっとりというほどでもなく、可愛くもなくといった感じだが上質で、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Fox Capture Plan
& Bohemianvoodoo |
[Japan] . Club Jazz Band |
|
|
|
|
|
|
フォックス・キャプチャー・プラン & ボヘミアンヴードゥー |
|
|
|
|
|
|
|
Color & Monochrome 2 [ EP ] |
|
2016Playwright[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
FC80dy |
BC80fdy |
CB80dy |
BC80fy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラブ・ジャズ系バンド Bohemianvoodoo と Fox
Capture Plan のコラボのミニ・アルバム(4曲)。 ノリの良いクールなクラブ・ジャズ曲を聴かせてくれる。 |
|
|
|
|
|
|
England Brooks |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
My
Mother's Eyes |
|
2016PoncaJazz |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB77WS |
JBF77WS |
JBR77WS |
JCK><BF75WS |
in>JFB77WS |
JB77Wb |
JKC74Wq |
JKR75WNS |
JKC74WqS |
JBF75WS |
|
|
|
|
|
|
JBK75WNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ・シンガー。
見た目どおり厚ぼったいコッテリした歌声。 ただ、これ見よがしに歌うことは少なく肩の力が抜けた歌い方で声も良く、スタンダード曲なので上質感あり。 |
|
|
|
|
|
|
Cyrus Chestnut |
Piano |
|
|
|
|
|
|
サイラス・チェスナット |
|
|
|
|
|
|
|
Natural Essence |
|
|
2016HighNote .
Bass-Buster Williams(8Compose), Drums-Lenny White(6Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC71fyqS |
JFB77S |
JKB74 |
JBF75S |
JKC75 |
JBR75N |
JKR77NS |
in>JFC74 |
JFC77YS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気ピアニストのピアノトリオ。
スタンダードとメンバーのオリジナルを混じえ正統派な演奏。 想定内で新鮮さは足りないが、普通に楽しめ、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Reis / Demuth / Wiltgen |
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Places
In Between |
2016Doumo .
Piano-Michel Reis, Bass-Marc Demuth, Drums-Paul Wiltgen |
|
|
|
|
|
|
プレイセズ・イン・ビトゥイーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB71f |
JCB74 |
JBK74 |
JCB77Y |
JKC>CK77f |
JBC74 |
JCB80y |
JKB77 |
JCK77y |
JCR67 |
|
|
|
|
|
|
JCK80fy |
JKB77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヨーロッパのピアノトリオ。
全曲がメンバーのオリジナル曲。 硬質で玄人受けする感じのメロディラインが中心で、聴きごたえあり、7曲目などカッコ良い。 まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Audrey Silver |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Very
Early |
2016MessyHouse |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR77WS |
JBF75WfS |
JBR75W |
JBF75WS |
JBF74W |
JK75Ws |
JBF69WfS |
JBR75WS |
JCK74WS |
JKC74WqS |
|
|
|
|
|
|
JRF>BF74WqS |
JK77WN |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
安定感あるジャズ歌手らしい歌声で、スタンダード曲を中心に歌唱。 バックの演奏もオシャレで上質な雰囲気を醸し出している。 まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Emmet Cohen featuring Jimmy Cobb |
Piano-Emmet Cohen, Drums-Jimmy Cobb |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Masters
Legacy Series 1 |
2016CellarLive .
Bass-中村恭士, Sax-Godwin Louis(3,8) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF>FB75LS |
JBR75LS |
in>JKF74L |
JCB77LS |
JRF75LS |
JFC74YLS |
JBK74q |
JBF75LS |
JCB74YL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。
ジャズ界の重鎮ドラマーJimmy Cobbを迎えライブ演奏。 ピアノトリオに2曲でサックスも混じえスウィング感ある好ましい演奏で、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Rebecca Dumaine |
女性ボーカル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Happy Madness |
2016Summit |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB75WS |
JBF74Wbs |
in>JBF75WS |
JRF74WS |
JRF75Wbs |
JCK74WfS |
JRF75WS |
JBR>RF75Wbs |
JKR75WNs |
JRF75WbS |
|
|
|
|
|
|
JBF77WS |
JBF77WS |
JCK75WyS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性歌手。全曲スタンダードとボサノバ定番曲などを歌う。健康的でポジティブな明るさのある軽やかな声なので、気持ちよく聴ける。素人臭さも少しあるが、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
Jerome Jennings |
Drums & Percussion |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
The
Beast |
|
|
2016Iola
. Trumpet–Sean Jones, Sax–Howard
Wiley, Trombone–Dion Tucker |
|
|
|
|
|
|
|
Piano–Christian
Sands, Bass–Christian McBride, Vocal–Jazzmeia Horn(4) |
|
|
|
|
|
|
JCK77S |
JRF77s |
in>JCB77f |
JKB><KC71WS |
JJBF71fS |
in>JJCF77yS |
JBR75 |
in>JCF77Y |
in>JBC74^ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマー。 3管構成でArt
Blakey & Jazz Messengersを意識したようなハード・バップ曲や、やわらかなアンサンブルの曲など。 安定感あり、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
青紀ひかり |
女性ボーカル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Otokouta... Midnight in the Rain |
2016Giza[Japan]
. 邦楽バラード日本語カバー・アルバム |
|
|
|
|
|
|
|
j = 日本語 |
|
|
|
|
|
|
|
BK77Wsj |
KB77Wsj |
KB77Wsj |
KB77Wsj |
BK75Wsj |
BK75Wqsj |
BK77Wsj |
CK75Wysj |
KR77Wsj |
JBK75Ws |
|
|
|
|
|
|
BK77Wsj |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ歌手だが、邦楽のバラード名曲のカバー。
日本語。 アコースティックな楽器をバックに歌うのでジャジーな感じはあり。 深みのある声なので、まずまず。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まあまあ |
|
|
|
|
|
|
ウィリアムス浩子 |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
Hiroko Williams |
|
|
|
|
|
|
|
My Room Side 4 |
|
|
2016BerkeleySquareMusic[Japan]
. Guitar-馬場孝喜, Bass-西嶋 徹(1,3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Flute-ヤマカミヒトミ(3) |
|
|
|
|
|
JBR80Ws |
JKR>BC77WS |
JBR80WNS |
JCK77WS |
JBR80WNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
ミニ・アルバム企画の最終弾。 きれいな歌声で、すてきではあるのだが、スウィング感がほとんど無い曲が多くジャズと言うより童謡のように聴こえる曲が多い。 |
|
|
|
|
|
|
Alison Lewis |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Seven |
|
2016AlisonLewisMusic |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR80Ws |
JBR80WNS |
B77Ws |
CK71Wq |
RF80W |
JBC74WqS |
JK80WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
しっとりとしたキレイで温かみのある歌声。 7曲のミニ・アルバムで、スタンダード曲とボブ・ディランの曲などとオリジナル曲を歌唱。 US
Amazonで評判が良い。 |
|
|
|
|
|
|
渋谷毅 / 市野元彦 / 外山明 |
[Japan] . Piano-渋谷毅 ,
ElectricGuitar-市野元彦(1,2,3,6,7Compose) |
|
|
|
|
|
|
Takeshi Shibuya / Ichino Motohiko / Sotoyama
Akira |
Drums-外山明 |
|
|
|
|
|
|
Childhood |
|
2016Carco[Japan]
. Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBK80 |
JBC75 |
JRK77 |
JKB77NS |
JCK69fS |
JBK74 |
JRK80N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノ、ギター、ドラムのトリオ。
曲は4,5曲目を除きギタリストのオリジナル曲。 哀愁感あるセンチメンタルな曲が多いが、エレキギターなので、やや情感を損ねている面も。 |
|
|
|
|
|
|
纐纈歩美 |
[Japan] . Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
Ayumi Koketsu |
|
|
|
|
|
|
|
Art |
|
|
2016PonyCanyon[Japan]
. Piano-Jeremy Manasia, Bass-Mike Karn |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Mark Taylor |
|
|
|
|
|
JCB75fyS |
JCF75fyS |
JKR75S |
JFB75S |
JKF74S |
JFB75S |
JBR75S |
JBF77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性アルト・サックス奏者。
アート・ペッパーの名演で知られる曲を演奏。 まずまずだが、選曲のせいか、どうも突き抜け感には乏しい普通に良い程度の演奏になっている。 |
|
|
|
|
|
|
Massimo Guerra Xtet |
[ Italy ] . Trumpet-Massimo Guerra |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jazz
Mine |
|
2016Irma[Italy]
. Guitar-Alfredo Bochicchio, Sax-Davide Grottelli, Piano-Enrico Nisati |
|
|
|
|
|
|
|
|
BaritoneSax-Carlo
Micheli, Bass-Piero Simoncini, Drums-Valerio Vantaggio |
|
|
|
|
|
|
JKB75q |
JCB77y |
JKC75q |
JK74q |
JKC74q |
JK><CK75q |
JBC69fq |
JBR><B77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのトランペッター。基本、トランペットのみを前面に曲によってはバリトンサックス奏者なども入れブルージーで悲しげな曲を中心に演奏。雨の夜のようなウェット感。 |
|
|
|
|
|
|
Rene Marie |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
ルネ・マリー |
|
|
|
|
|
|
|
Sound
of Red |
|
2016MotemaMusic |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKB74Wvq |
JKC74W |
JKR75WN |
JCK74Wfy |
JKC74Wq |
JK75W |
JBF75W |
BR75Ww |
JBR77W |
JFB77Wy |
|
|
|
|
|
|
JBK75Wq |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。全曲オリジナル曲ながら楽曲はブルージーで良い雰囲気を持っており、まずまず。声質が、一流というほどでもないので突き抜け感はないものの楽しめる。 |
|
|
|
|
|
|
Bob Mintzer |
Sax |
|
|
|
|
|
|
ボブ・ミンツァー |
|
|
|
|
|
|
|
All
L.A. Band |
|
2016FuzzyMusic .
Trumpet-Wayne Bergeron, James Blackwell, etc |
|
|
|
|
|
|
|
Sax-Bob
Sheppard, Adam Schroeder, Trombone-Bob Mcchesney, Erik Hughes, etc |
|
|
|
|
|
|
JJCB77fy |
JJRF77 |
JJBF77 |
JJBC74q |
JJBF75 |
in>JJBF77 |
JJCF75fY |
JJBF75fb |
JJCB75f |
JJB><BF75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者のビックバンド。全曲オリジナルながらメンバーの演奏が上手く、メロディラインもポップで軽快なので、なかなか聴きやすい。 |
|
|
|
|
|
|
Raffaele
Genovese |
[ Italy ] . Piano & Keyboard |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Musaico |
|
2016AlfaMusic[Italy]
. Sax-Ben Van Gelder, Bass-Carmelo Venuto |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Emanuele Primavera |
|
|
|
|
|
|
JBC77 |
JBK77S |
JK74 |
JCB75fy |
JR71 |
JB80 |
JKB74 |
JCF75fy |
JKR77 |
JCB75f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのピアニスト。サックスをフロントに、ほとんどオリジナル曲ながらメロディ・ラインは深みを感じさせ、サックス奏者も上手く、好印象。 |
|
|
|
|
|
|
市川秀男 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Hideo Ichikawa |
|
|
|
|
|
|
|
Hideo Ichikawa Duo U |
|
2016Upup[Japan]
. Guitar-萩谷清(1,3,6), Vibraphone-赤松敏弘(2,5) |
|
|
|
|
|
|
市川秀男デュオU : 夢の中の夢 |
|
Violin-斎藤ネコ(1,4,7) |
|
|
|
|
|
|
ICF75f |
IKR80 |
IKBN><RF77 |
IRC><KR71 |
JRB80 |
JB>RF77 |
IRK75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベテラン・ピアニスト。Guitar、Vibraphone、Violinの3人の奏者とのデュオ演奏を中心とした作品。普通のジャズというよりイージーリスニング寄りで芸術性の高い楽曲中心。 |
|
|
|
|
|
|
Joshua Redman
& Brad Mehldau |
Tenor & Soprano Sax-Joshua
Redman(4Compose) |
|
|
|
|
|
|
ジョシュア・レッドマン
& ブラッド・メルドー |
Piano-Brad Mehldau(2,6Compose) |
|
|
|
|
|
|
Nearness |
|
|
2016Nones . Duo
Album |
|
|
|
|
|
ニアネス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF75fYLS |
JBK>BC75L |
JKC75LS |
JBC75L>Y |
JRK>KR75LS |
JBC74qL><Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気のサックス奏者とピアニストのデュオのライブ盤。
楽曲は長めで2人のアドリブの掛け合いを重視したような演奏。 前衛的な演奏も多い二人だが、まとも系統のジャズ演奏 |
|
|
|
|
|
|
Walter Lang Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ウォルター・ラング・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Full Circle |
|
|
2016Sawano[Japan] |
Bass-Thomas
Markusson, Drums-Sebastian Merk |
|
|
|
|
|
|
|
↑試聴可 |
|
|
|
|
|
|
|
JCB77fys |
JK75NS |
JBF75fy |
JFB77d |
in>JRF75S |
JBC75fy |
JCF75y |
JKR80S |
JCF75fy |
JKB75N |
|
|
|
|
|
|
JK75N |
JCF74y |
JBK75Nq |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
澤野工房からのピアノトリオ。1曲目でパット・メセニー、2曲目で珍しい宮沢賢治の曲を演奏したり、ポップス風味のオリジナル曲を演奏したりと急暖いろいろで、勢いは感じる。 |
|
|
|
|
|
|
Scott Morgan |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Songs
Of Life |
|
2016ScottMorgan
. Piano-Fred Hersch(3,4,10,11Compose), etc |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB75MS |
JBR75Ms |
JBF75Mf |
JKR74M |
JBF75MfS |
B74Ms |
JBR75MNS |
JB74MqS |
JBR77NS |
JB74V |
|
|
|
|
|
|
JFB77M |
B75Ms |
BR75Ms |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男性シンガー。
柔らかいマイルドな歌声で上品。 スタンダード曲とジェムズ・テイラー等のカバー曲&ピアニストのオリジナル曲など、そこそこ良く楽しめるアルバム。 |
|
|
|
|
|
|
Michel Camilo / Tomatito |
Piano-Michel Camilo , Guitar-Tomatito |
|
|
|
|
|
|
ミシェル・カミロ / トマティート |
|
|
|
|
|
|
|
Spain
Forever |
|
2016Emarr . Duo
Album |
|
|
|
|
|
|
スペイン・フォーエヴァー |
|
|
|
|
|
|
|
|
JK75S |
IK75S |
JK75S |
JK75Nls |
JRB80cs |
JK77cs |
JKR77NS |
JK77NS |
IRK77N |
JCK75YS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ・ピアニスト と
フラメンコ系ギタリストのデュオ・アルバム。 スタンダード曲の悲しい曲を中心に、しんみりとした情感ある演奏で深く染み入る感じのアルバム。 |
|
|
|
|
|
|
Max Ionata |
[ Italy ] . Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
マックス・イオナータ |
|
|
|
|
|
|
|
Rewind |
|
|
2016ViaVentoJazz
. Organ-Alberto Gurrisi |
|
|
|
|
|
|
|
Drums&Vibraphone-Frits
Landesbergen(1Compose), Drums-Amedeo Ariano(9) |
|
|
|
|
|
|
JFB77 |
JBC77q |
JCF77y |
JKR75N |
JCB75 |
JFB75 |
JRF75bs |
JBC75S |
JKC67q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのサックス奏者。オルガンが入るのでグルーヴィーな雰囲気を醸し出している。オリジナル曲が中心でメロディライン的には、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Trio Midnight feat Tony Lakatos |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
To
Meet Again |
[Disc1] |
2016Tom .
Sax-Tony Lakatos, Piano-Kalman Olah, Bass-Janos Egri |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Elemer
Balazs |
|
|
|
|
|
|
in>JCK77YS |
JK75S |
JBF77fS |
JFB77bS |
JK><RF74S |
JFC75S |
JKB77S |
JB77qS |
JBR77S |
JBC75fyS |
|
|
|
|
|
|
JBF77f |
JCK><FB75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[Disc2] |
|
Solo Piano-Bela
Szakcsi Lakatos |
|
|
|
|
|
|
IK71NS |
IK69NS |
IK74S |
IK><KR69S |
IKB74S |
JRF75S |
IK69NS |
IK69NS |
IK69NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
, |
|
|
|
|
|
Disc2枚組。
Disc1がサックス奏者をフロントに悲しげな曲や伸びやかな軽快な曲などで、まずまず。 Disc2はソロ・ピアノで悲しいインスト・ピアノ風で、いまひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
井上ゆかり・竹中俊二デュオ |
[Japan] . Piano-井上ゆかり(6,8,9,12Compose) |
|
|
|
|
|
|
Yukari Inoue / Shunji Takenaka |
Guitar-竹中俊二(3,10Compose) |
|
|
|
|
|
|
Moegi |
|
|
2016RovingSpirits[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IBR80S |
JCK75Yls |
JCK71 |
JK71S |
in>JBF80fS |
JK74N |
JFB75bs |
JKC74q |
JCK71t |
JKC69q |
|
|
|
|
|
JK71Nbs |
JBC>BF69y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノとギターの2人だけのデュオ・アルバム。
スタンダード曲、クラシック曲、ボサノバ曲、オリジナル曲を、2人だけの対話のような親密感ある演奏を展開する。 |
|
|
|
|
|
|
Sonia Spinello Quartet |
Vocal-Sonia Spinello |
|
|
|
|
|
|
ソニア・スピネッロ |
|
|
|
|
|
|
|
Wonderland |
|
2016Abeat .
Piano-Roberto Olzer, Bass-Yuri Goloubev(6Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Mauro
Beggio, Guitar-Bebo Ferra, Flugelhorn-Fabio Buonarota |
|
|
|
|
|
|
JKB77Ws |
JBC75Wfs |
JKB75Ws |
JK75W |
JK77Ws |
JCK75y |
JKR75Ws |
JK75WN |
JBR>RF75Ws |
4rJBC74Wf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。オリジナル3曲に、スティービー・ワンダーのカバー曲が半数。憂いを帯びた歌声なのでポピュラー楽曲でもジャズらしさはある。ただ、なんか根暗な印象。 |
|
|
|
|
|
|
Olivier Hutman with Alice Ricciardi |
Piano–Olivier Hutman ,
Vocal–Alice Ricciardi |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Is
Is Real |
|
|
2016Cristal
. Guitar–Gilad Hekselman,
Sax–Olivier Temime |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass–Darryl Hall,
Drums–Gregory Hutchinson |
|
|
|
|
|
|
JCK71WY |
JKC74W |
JCK74Wfd |
JKC74W |
BR77WNs |
JCB77Wy |
JKC74W |
JKB75W |
JBK77W |
JKR80WNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニストOlivier
Hutmanと妖しい声の魅力を持つ歌手Alice Ricciardiの作。ダークなクラブ・ジャズ風の曲がメイン。良い曲と言うには今一歩だが、かっこいい。 |
|
|
|
|
|
|
北川とわ |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Towa Kitagawa |
|
|
|
|
|
|
|
Into a Mirage |
|
|
2016Buzzword .
Bass-箭島裕治, Drums-岩瀬立飛, 平川象士, 他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC><CK77 |
JCBY><CK74 |
JKC>CK74 |
JKC77 |
JKC>CK74 |
JKC>CB77 |
JKB77N |
JBC>CK77f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
全曲オリジナル曲のピアノトリオで、洋楽ロック風のメロディ・ライン曲が多い。 上原ひろみ に近い曲風とも言える。 無機質な感じもするが、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Lello Petrarca |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Musical Stories |
|
|
2016DodiciluneDischi
. Bass-Vincenzo Faraldo, Drums-Aldo Fucile |
|
|
HMV |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC74 |
JCK74fy |
JKR77Nls |
JCBY><KC71 |
JBF77fy |
JRKN>B75(s) |
JB>FB75S |
JBC74yq |
JC61y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのピアノトリオ。
オリジナル曲が中心だが、 オリジナル曲は中途半端に良い程度で、スタンダード曲は、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Chantal Thompson |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
シャンタル・トンプソン |
|
|
|
|
|
|
|
Sirens & Stars |
|
(2014)2016ChantalThompson |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKB75Ws |
JKB75WS |
JKC74qWS |
JBK74WqS |
JBK74Wq |
JKB75WNS |
JKC>CB71WS |
JBK77WS |
JCR59W/ |
JKR75WN |
|
|
|
|
|
|
JKB74WNS |
JK77WNS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。悲しげな曲ばかりなこともあり歌声が落ちぶれた悲しみみたいな雰囲気が出ており、なかなか良い雰囲気。一流歌手の声ではないがセンチメンタルで悪くない。 |
|
|
|
|
|
|
Cyrille Aimee |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
シリル・エイメー |
|
|
|
|
|
|
|
Let's
Get Lost |
|
2016MackAvenue .
Guitar-Adrien Moignard, Michael Valeanu |
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Sam Anning,
Drums-Rajiv Jayaweera, Vocal-Matt Simons(12) |
|
|
|
|
|
JB74WqS |
JRF74WS |
B74Ws |
JBK74WS |
JFC75WYS |
JBR75WS |
in>JFB77WS |
JKR74WN |
JRF69W |
JFB74WS |
|
|
|
|
|
JRK71WNS |
RF><FB75V |
BR>B75Wf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。キャンディー声?というかキュートではあるがケロケロした特徴のある若い声。なんかこう好感を持てるというほどでもないキュートさで、まあまあ程度。 |
|
|
|
|
|
|
Ryu Miho |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
リュウ・ミホ |
|
|
|
|
|
|
|
Call Me |
|
2016King[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in(v) |
JKR75Ws |
JBC75WfyS |
JBR75WS |
JKB77WNS |
JCK75Ws |
JRB77WS |
JBR77WNs |
JCK75Wfys |
JRK75WNs |
|
|
|
|
|
|
JB75Ws(j) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
ウィスパーボイスと言うか妖精的な歌声。 ポップス風味で洋楽名曲のカバー曲とジャズ・スタンダード曲が半々くらい。 くすぐられているようなジャズ・ボーカル。 |
|
|
|
|
|
|
Eric Ineke Jazz Xpress |
Drums-Eric Ineke |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Dexternity |
|
2016Daybreak .
Trumpet-Rik Mol, Sax-Sjoerd Dijkhuizen, Piano-Rob Van Bavel |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Marius
Beets |
|
|
|
|
|
|
~ |
JFB77S |
JCK74fqS |
JB74S |
JCB77fyS |
JBC75fqS |
JKR>RF75S |
JFC75yS |
JBF75fS |
JCK77fyS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマーによる Dexter
Gordon トリビュート作でDexter Gordon作曲の曲が中心。 トランペットとサックスの2管構成での王道的ジャズ演奏が中心で、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Lauren Bush |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
All My Treasures |
|
2016LaurenBush |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFC77WYS |
JFB75yS |
JBR74Wbs |
JFB75WS |
JBF75Ws |
JB75WqS |
JBR75WS |
JKB75Wcs |
JFC74WqS |
JBF74WfqS |
|
|
|
|
|
|
JKR74WS |
JBC74Wvfqs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。スタンダード曲を、しゃかりきにビシバシと歌う感じの歌唱なのでノリは良い。可愛げは薄く、声もキレイというほどでもないので、まあまあ程度。 |
|
|
|
|
|
|
Atom Saxophone Quartet |
[Japan] . Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Atmosphere |
2016AtomSaxophoneQuartet[Japan]
. AltoSax-安部哲哉, 副田整歩 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TenorSax-藤田淳之介, BaritoneSax-東涼太 |
|
|
|
|
|
|
JJCF74y |
JJBF75 |
JJBC77S |
JJCB75 |
JJBF75S |
JJKR75S |
in>JJCK75S |
JJFC75S |
JJKC75fS |
JJBR77 |
|
|
|
|
|
|
in>JJCF75YS |
JJFB77ls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックスの4重奏。
スタンダードとオリジナル半々で、サックスのみでリズムを取りながら軽快に演奏して行く。 演奏が統制が取れておりスムースな流れ。 まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Tony Gould & Mike Nock |
Piano-Tony Gould , Piano-Mike Nock |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Monash Sessions |
2016Jazzhead .
Sax–Stephen Byth, Trombone–Josh Bennier, Trumpet–Paul Williamson |
|
|
|
|
|
|
|
|
Vocal-Melanie
Taylor(2) |
|
|
|
|
|
|
JBKN><KC71 |
JKR75WS |
JCF75 |
JBR74N |
JRK>BK71W |
JRF77S |
JKR75N |
in>JBR75S |
JKR74/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト2人をリーダーに、管類や女性ボーカルを入れた構成。
オリジナル中心ながら、正統派の演奏で急暖、手堅い演奏。 まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Marty Elkins |
女性ボーカル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Walkin' By The River |
2016NagelHeyer |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB74WqS |
JFB74WS |
JBK74WqS |
JCF69WS |
JB75WS |
JKR74WNS |
JFB74WS |
JBR74WqS |
JKB71WqS |
JKR74WS |
|
|
|
|
|
|
JBR75WS |
JRF75WS |
JBR75WNS |
JRF77WS |
JKR75WNS |
JBR75WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
女性歌手。
スタンダード曲をオーソドックスに歌う。 ビリー・ホリデイを若く爽やかめにしたような歌声。 魅力ある声とまでは言えないが、王道で落ち着いた声で、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Enrico Pieranunzi / Rosario Giuliani |
Piano&ElectricPiano(3,10)-Enrico
Pieranunzi |
|
|
|
|
|
|
エンリコ・ピエラヌンツィ / ロザリオ・ジュリアーニ |
Alto & Soprano Sax(8)-Rosario Giuliani |
|
|
|
|
|
|
Duke's
Dream |
|
|
2016Intuition .
Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB80fS |
JB77fS |
JBC67fyS |
JBR77S |
JB67qS |
JBR74NS |
JBK71S |
JB74 |
JFC74Y |
JBRN>B74S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアの人気ピアニストとサックス奏者のデュオ。Duke
Ellington曲集。サックスは"やんちゃ坊主"的にアドリブを弾かせ、ピアノはそれを"なだめる"イメージ。 |
|
|
|
|
|
|
Monika Herzig |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Whole
World in Her Hands |
2016WhalingCitySound
. Flute-Jaime Baum(4Compose), Trombone-Shannon Gunn |
|
|
|
|
|
|
|
Guitar-Leni
Stern(3Compose), Bass-Jennifer Vincent, Drums-Rosa Avila |
|
|
|
|
|
|
JCK75Y |
JBF74f |
JCF61fy |
JCK61y |
JK74S |
JBC74fd |
JBC>CB71s |
JKC69 |
JBC77fS |
JBC61fq |
|
|
|
|
|
|
JBR75 |
JBC77S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
フルートやエレキギターなどをフトントに躍動的な楽曲群。 やや、ごちゃごちゃ感があり、せわしない傾向。 ただ、クリエイティブではあり、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Bernstein |
Guitar |
|
|
|
|
|
|
ピーター・バーンスタイン |
|
|
|
|
|
|
|
Let
Loose |
|
|
2016SmokeSessions
. Piano-Gerald Clayton, Bass-Doug Weiss |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Bill Stewart |
|
|
|
|
|
|
JCK74q |
JBK74N |
in>JCF75y |
JK74S |
JKC>CB74q |
JB>BC74 |
JCK77yS |
JB75S |
JCB>CF75S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリスト。
オリジナルとスタンダード半々で正統派なジャズ・ギター。 湿っぽい曲が多いので突き抜け感はないが悲しい曲も激しい曲も安定感あるプレイ。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Anderson / Will Anderson |
Tenor Sax-Peter Anderson , Alto Sax-Will
Anderson |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A Sax Supreme |
|
2016SteepleChase
. Piano-Ehud Asherie, Bass-Neal Minerm, Drums-Aaron Kimmel |
|
|
|
|
|
|
|
|
TenorSax-Grant
Stewart(3), Ken Peplowski(4) |
|
|
|
|
|
|
JCB74yS |
JKC74qS |
JB>CB74S |
JRF74S |
JBR74S/ |
JBK74S/ |
JBR74S/ |
JBR75S |
JB75S |
JFC75YS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
兄弟のサックス奏者。
全曲スタンダード曲で、まあまあ、なごやかな演奏。 中盤、2分以下の曲が3連続あるのが変だが、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Romina Capitani
& Steve Rudolph |
Vocal-Romina Capitani , Piano-Steve Rudolph |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
I Thought About You |
2016Pact . Duo
Album |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF74WS |
JRF74WS |
JKB74WNS |
JRF74WS |
JKB74Wbs |
JBR75WNS |
JFC69WyS |
JKR75WS |
JBF75WfS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアの女性ジャズ歌手とピアニストのデュオ。
有名スタンダード曲を情感ある声で歌うが、なにか一般庶民感を醸し出す歌声。 正統派でキレイな声ではある。 まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Manuel Fraga
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Woody
& Jazz |
|
2016Acqua .
Bass-Giman Bocco, Drums-Damian Falcon |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JFC74yLS |
JB74LS |
JBF><FC74LS |
JBF74LS><Y |
JFC74YLS |
JKR74LNS |
JCF71fYYLS |
JCB74YLS |
JBR74NLS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。ライブ盤。スタンダード曲ばかりで軽やかな演奏だが、なにか腰の座らない、ふらつき感が感じられ、安心して聴けない面がある。まあまあ程度。 |
|
|
|
|
|
|
Baptiste Herbin |
[ France ] . Alto & Soprano Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Interferences |
2016JustLooking
. Trmpet-Renaud Gensane(10Compose), Guitar-Maxime Fougeres |
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Sylvain
Romano, Drums-Benjamin Henocq, Piano-Pierre de Bethmann, etc |
|
|
|
|
|
|
JCB69fd |
in>JBF><FC74 |
JBF74f |
JB74 |
JCK>FC75t |
JCF69YYS |
in>JCF69fy |
JKR75N |
JCB>CF74y |
JBF69q |
|
|
|
|
|
|
JKR74 |
JFC74Yb |
JB74S |
JCR><CC59Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスのアルト・サックス奏者。トランペットとの2管でオリジナル曲を中心に演奏。ノリ良く軽やかな演奏。曲は悪くないが、ほどほどに良い程度で、やや突き抜け感には乏しい。 |
|
|
|
|
|
|
Roswell
Rudd & Heather Masse |
Trombone-Roswell Rudd ,
Vocal-Heather Masse |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
August Love Song |
2021RedHouse .
Guitar-Rolf Sturm, Bass-Mark Helias |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF75WS |
JKR75WN |
in>JBC74WfS |
JKR67WNS |
JKC69WS |
JKB>BF69WS |
JBK74WNS |
JFB75WS |
JBR74WS |
JBF74WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トロンボーン奏者と女性歌手。
トロンボーンの寝ぼけた音色と、健康的な傾向の歌声の対比がリラックスした雰囲気を醸し出す。 まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Winter Trio |
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Winter Trio |
2016CdBaby .
Piano-Daniel Janke, Bass-Paul Bergman, Drums-Ken Searcy |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKB77 |
JBC71 |
JKB77 |
JRF61 |
JKB74 |
JKC65q |
JK74N |
JCF65 |
JK74N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カナダのピアノトリオ。深遠な悲しげな曲などあるが、1フレーズで最初から最後まで淡々と進むような曲が多め。"てきとう"感ある曲も挟む。深みはあるような感じで、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
海野俊輔 |
[Japan] . Drums |
|
|
|
|
|
|
Shunsuke Umino |
|
|
|
|
|
|
|
Mirage |
|
|
2016Somethin'Cool
. Trumpet-黒田卓也, Sax-西口明宏(4Compose), Organ-宮川純 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF74Y |
JC71dy |
JBK74 |
JBF74f |
JBF74S |
JKR74NS |
JCB74dy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマー。 ピアノの海野雅威とは名前が似ているが他人。
サックスとトランペットとオルガンと共にオリジナルのクールな曲とスタンダードを演奏。 勢いは有り、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
守家 巧 |
[Japan] . Bass |
|
|
|
|
|
|
Takumi Moriya |
|
|
|
|
|
|
|
Espoir |
|
|
2016KeyOfLife .
Piano-坪口昌恭, Kan Sano, 平戸祐介 |
|
|
|
|
|
|
エスポワール |
|
Drums-mabanua,
石若駿, 藤井伸昭, 柏倉隆史 |
|
|
|
|
|
|
JCK74fys |
JCB74dys |
JKC67qs |
JRF74s |
JCB74dys |
JK71N |
JKC>CK74gs |
JC74dys |
JBK74s |
JC75dYs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベーシスト。
ピアノトリオ構成でR&B曲など洋楽カバー曲を演奏。 洋楽カバーなのでメロディラインはしっかりしており、シャレたグルーヴ感があり、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Megumi Yonezawa Trio (米澤めぐみ) |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Result Of The Colors |
2016FreshSound .
Bass-John Herbert, Drums-Eric McPherson |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRK74 |
JBF74fy |
JB77 |
JC59y |
JCR55N |
JKR75NS |
JBF61fy |
JK69N |
JCR59 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本人の女性ピアニストのピアノトリオ。海外レーベルからの発売。薄い色彩のメロディアスな雰囲気の曲と、フリージャズまがいの前衛的な曲が混在する。まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Greg Fishman |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
グレッグ・フィッシュマン |
|
|
|
|
|
|
|
New
Journey |
|
2016GregFishmanJazz
. Piano-Dennis Luxion, Bass-Eric Hochberg |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Phil Gratteau |
|
|
|
|
|
|
JCF74fy |
JBC71fyq |
JRF><BF71 |
JBC74fy |
JFC74Y |
JBC75fb |
in>JCB74f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正統派のテナー・サックス奏者。
ノリの良いクールな曲を中心に演奏。 今回は全曲オリジナルなのでメロディラインが やや突き抜け感なしだが、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Sara Bielanski |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
From
The Heart |
2016SaraBielanski |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRK75WS |
JKB74WS |
JB74WS |
JRF74WS |
JFC71WS |
JB74WS |
JCR61W/ |
JB69WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
スタンダード曲中心で、しっとりとした傾向の歌声だが、バラードは頼りない声の傾向。声を張り上げると下品な歌声の傾向になり、どっちつかず。 |
|
|
|
|
|
|
Judy Carmichael & Harry Allen |
Vocal-Judy Carmichael , TenorSax-Harry Allen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Can You Love Once More |
2016CdBaby .
Piano-Mike Renzi, Bass-Mike Karn, Drums-Alvin Atkinson |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF74W |
JRF74W |
JBK74WN |
in>JFC74WY |
JKC69Wq |
JCK69Wq |
JB74W |
JBF71W |
in>JFB74Wy |
JKR74WN |
|
|
|
|
|
|
JB74W |
JB74W |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ歌手とサックス奏者ハリー・アレン。
2人のオリジナル曲だがスタンダード曲のような曲。 ベテランらしい歌唱だが、やや婆さん声で弱々しい。 まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Raymond McMorrin |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Raymack |
|
|
2016TruthRevolution
. Trumpet-Josh Evans(1,2,4), Piano-David Bryant |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
Bass-Dezron Douglas, Drums-Curtis Torian |
|
|
|
|
|
JCF77y |
JBCq><CF71 |
JCF74fY |
JCB61 |
JCF65YY |
JKR74N |
JCK75 |
JCF71fY |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
全曲オリジナル曲。 メロディーラインは、ほどほどにキャッチーでメリハリがハッキリしている。 勢いある演奏でもあり、ウルサイことを除けば、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
Per Mathisen / Utsi Zimring / David Kikoski |
Bass-Per Mathisen , Drums-Utsi Zimring,
Piano-David Kikoski |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
New York City Magic |
2020Alessa .
Piano Trio |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB75Y |
JCF74Y |
CF67fY |
in>JKB>CK71 |
C69Y |
JC74dY |
JKC>CK74f |
CK69fdy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。全曲メンバー・オリジナルで、ピアニストのDavid
Kikoskiも迫力ある演奏。フュージョン風の曲もありゴチャゴチャしているが勢いあり、まあまあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ほどほど |
|
|
|
|
|
|
ウィリアムス浩子 |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
ウィリアムス・ヒロコ |
|
|
|
|
|
|
|
My Room For Christmas |
|
2016BerkeleySquareMusic[Japan] |
|
|
|
|
|
|
マイ・ルーム・フォー・クリスマス |
|
|
|
|
|
|
|
|
IBR80WNxs |
JB77Wfxs |
JRK77WNxs |
in |
IBR77Wxs |
JCK75Wyxs |
IKB75Wxs |
JKR74WNxs |
JBR77Wxs |
JBF74Wfxs/ |
|
|
|
|
|
|
IBR75Wxs |
IBR75Wxs |
in |
JBK77Wxs |
JBR75Wxs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ批評誌で賞を受けることが多い女性ジャズ・シンガー。
クリスマス曲集で、落ち着いたロマンチックな曲が中心。NHK「みんなの歌」風のジャズぽくない曲が多い。 |
|
|
|
|
|
|
神園さやか |
[Japan] |
|
|
|
|
|
|
Sayaka Kamizono |
|
|
|
|
|
|
|
I Wish You Love |
|
2016MwRecord[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC75WqS |
JB77WS |
JBK75WS |
JB75Ws |
JFB75WS |
JBR74WS |
JRF75WS |
JFB77WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
演歌歌手としてデビューしレコード大賞新人賞も取った女性歌手。近年はポップスなどを歌っていたが今回ジャズ・スタンダードに挑戦。歌の基本は出来ているが普通か。 |
|
|
|
|
|
|
寺井尚子 |
[Japan] . Violin |
|
|
|
|
|
|
Naoko Terai |
|
|
|
|
|
|
|
Twilight |
|
|
2016Universal[Japan]
. Piano-佐山雅弘(6,9Compose), Bass-金子健 |
|
|
|
|
|
トワイライト |
|
Drums-荒山諒, Percussion-松岡“matzz”高廣 |
|
|
|
|
|
IK><CK74YtS |
JFC77yS |
IKR75Nls |
CK75fdy |
in>AK>KF74ls |
JBR>FB75 |
IBR75NS |
JK><KC75S |
JBC74fq |
IK74NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気女性バイオリニスト。
ジャズと言うよりタンゴだったりクラシック風だったりイージーリスニング系だったり。 情熱的とも言えるが、時にうるさい。 |
|
|
|
|
|
|
Alyssa Allgood |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Out
of the Blue |
|
2016Jerujazz |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC74WqS |
JBF74WS |
JBF74WfS |
JKC74WS |
JB74WS |
JKR74WS |
JFC74WyS |
JBR74WS |
JCK74WqS |
JBC71Wq |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。インストのジャズ名曲に歌詞を付けた曲などを歌う。声はそこそこキレイで、しっとり感もあるが、なにか素人臭さが若干感じられ突き抜け感はない。 |
|
|
|
|
|
|
Rich Perry |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Mood |
|
2016SteepleChase
. Piano-Harold Danko, Bass-Jay Anderson, Drums-Jeff Hirshfield |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR75NS |
JB75S |
JKR75S |
JKR74S |
JBR75NS |
JKB74NS |
JKR74NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。全曲スタンダード曲。正統派な演奏で良いが、バラード曲を吹いていくが、抑揚が乏しい曲が多く地味な雰囲気で、すごく良いというほどでもない。 |
|
|
|
|
|
|
Luis Perdomo |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Spring
Feelings |
|
2016CrissCross .
Trumpet-Alex Sipiagin, Sax-Mark Shim, Bass-Ugonna Okegwo |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Billy Hart |
|
|
|
|
|
|
JCB74 |
JKC74f |
JCF74y |
JCB71 |
JKC>CK74 |
JBK71N |
JCB74fyS |
JBR77S |
JBF74S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。 Criss
Crossレーベル。 トランペット&サックスをフロントにオリジナル曲を中心に演奏。 硬派なクールさは出ており、それなりには聴ける。 |
|
|
|
|
|
|
John Ellis |
Piano &
Keyboard |
|
|
|
|
|
|
ジョン・エリス |
|
|
|
|
|
|
|
Evolution
: Seeds & Streams |
2016Gondwana .
Clarinet&Sax&Flute-Helena Jane Summerfield, Sax-Sam Healey |
|
|
|
|
|
|
|
Trombone-Ellie
Smith, Kora-Jali Nyonkoling Kuyateh, Cello-Jessica Macdonald, etc |
|
|
|
|
|
|
HCR71 |
IBK74N |
IRK74 |
IRK69 |
ICR69 |
HRK74N |
HR>CR69 |
HRK74N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。全曲オリジナルで、琴のような楽器も入れヒーリング音楽とジャズの合体のような浮遊感ある楽曲や完璧にヒーリングの楽曲を演奏。落ち着く雰囲気ではある。 |
|
|
|
|
|
|
黒田卓也 |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
Takuya Kuroda |
|
|
|
|
|
|
|
Zigzagger |
|
2016Universal .
Trombone-Corey King, FenderRhodes-大林武司, Bass-Rashaan Carter |
|
|
|
|
|
|
ジグザガー |
Drums&Percussion-Adam
Jackson, Percussion-小川慶太(5,8,9), Guitar-Antibalas(10) |
|
|
|
|
|
|
C71fdy |
C71fdy |
C71d |
CK71d |
KC71Md |
C77fd |
JBC74 |
C75fd |
CK74d |
CB61MdS |
|
|
|
|
|
|
C74mfdy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アメリカで活動中のトランペッター。アシッド・ジャズと言うかビートの利いたクラブ・ミュージック風の音楽。
人気グループDown To The Boneをやや落としたレベル。 |
|
|
|
|
|
|
Tierney Sutton
Band |
Vocal-Tierney Sutton |
|
|
|
|
|
|
ティアニー・サットン・バンド |
|
|
|
|
|
|
|
The
Sting Variations |
|
2016BfmJazz .
Piano–Christian Jacob, Bass–Kevin Axt, Trey Henry(3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums&Percussion–Ray
Brinker |
|
|
|
|
|
|
in>KC71Wgs |
JKC><CK74Ws |
JBF74Ws |
JBK74Ws |
JFC74Ws |
JKB75Ws |
JCB74Ws |
JKR75WNs |
JCB71Wfys |
JKC74Ws |
|
|
|
|
|
|
JCB71Wfs |
JBK74Ws |
JCB74Wfys |
JKC74Wqs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ歌手。ロックバンドThe
Policeの元メンバーのStingの楽曲のカバー・アルバム。元々がジャジーな楽曲なので流れの良いコンテンポラリージャズになっている。 |
|
|
|
|
|
|
Catherine
Russell |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Harlem
On My Mind |
|
2016JazV |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JB74WyqS |
JRF74WS |
JCB74WfyqS |
JBR74WS |
JBC74WqS |
JBR74WS |
JRF75WS |
JK71WNS |
JB74WqS |
JBF75WS |
|
|
|
|
|
|
JB75WqS |
JB77WqS |
JFB74WyqS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。スタンダード曲を古き良きジャズといった雰囲気で歌唱。声質が張りがあるが、金切り声のような切れが、やや、うっとおしく感じ、印象がやや悪い。 |
|
|
|
|
|
|
Branford
Marsalis Quartet guest Kurt Elling |
Sax-Branford Marsalis , Vocal-Kurt Elling |
|
|
|
|
|
|
ブランフォード・マルサリス |
|
|
|
|
|
|
|
Upward
Spiral |
2016Masterworks
. Piano-Joey Calderazzo, Bass-Eric Revis, Drums-Justin Faulkner |
|
|
|
|
|
|
|
|
13-BonusTrack |
|
|
|
|
|
|
JFC71M |
JKR75MNS |
JBR><CB74Ms |
JK74MNs |
JBF61MqS |
JK74MS |
JKR75MNS |
JB74Mbs |
JCR>C57^ |
JKM><KF65 |
|
|
|
|
|
|
JKR74MNS |
JBF74M |
JCB59Mfy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。男性シンガーKurt
Ellingが全曲で歌唱するジャズ・ボーカル作品。センチメンタルな曲は割と深みを感じさせるボーカルだが、軽快な曲はヘタに聴こえる。 |
|
|
|
|
|
|
Warren Wolf |
Vibraphone |
|
|
|
|
|
|
ウォーレン・ウルフ |
|
|
|
|
|
|
|
Convergence |
|
2016MackAvenue .
Piano-Brad Mehldau(1,2,4,5,7), Bass-Christian Mcbride |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Jeff
"Tain" Watts, ElectricGuitar-John Scofield(1,7) |
|
|
|
|
|
|
JKC65g |
JB>BC>CB71q |
JBF74 |
JKR74NS |
JCF74YY |
JBC74S |
JCB69y |
JCF77S |
JBK75s |
JKB>KC74 |
|
|
|
|
|
|
JBRN>RF69ls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヴィブラフォン奏者。Brad
Mehldauなど大物も迎え、オリジナル曲と往年のヴィブラフォン奏者の楽曲などを演奏。意欲的な作品だが、まとまり感があるのは8曲目くらいか。 |
|
|
|
|
|
|
New Focus |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
On
Song |
|
2016Whirlwind .
Sax&Clarinet-Konrad Wiszniewski, Piano-Euan Stevenson |
|
|
|
|
|
|
|
Flute-Nicola
Wiszniewska, Drums&Percussion-Alyn Cosker, Violin-William Chandler, etc |
|
|
|
|
|
|
IBK75h |
JBF80 |
JRF77 |
JB75 |
JCB75fh |
IRF77h |
JCF77y |
IRK74h |
IRK69N |
JCB71fdy |
|
|
|
|
|
|
IKR75hN |
JKC74 |
IRB75N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックスとピアノを軸に曲によりバイオリン楽団もバックに加わりイージーリスニング風のさわやかで、なごむ曲と、クールなジャズ曲がある。 |
|
|
|
|
|
|
Steve Koven Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Beyond The C |
|
2016SteveKoven .
Bass-Rob Clutton, Drums-Anthony Michelli |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JC74d |
JCK74 |
JRF>BF74 |
JCB71fdy |
JBC77fY |
JFB75 |
JB71q |
JCB85 |
JBC74q |
JRF80 |
|
|
|
|
|
|
JB75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ批評誌では紹介されることも多いピアニストの最新ピアノトリオ。全曲オリジナル曲でクラブ・ジャズ風味の曲や、変わったアレンジの曲など、やや迷走感も多少。 |
|
|
|
|
|
|
上村 信 |
[Japan] . Bass |
|
|
|
|
|
|
Shin Kamimura |
|
|
|
|
|
|
|
Carving The Air |
|
2016What'sNew[Japan]
. Sax-緑川英徳, Piano-Simon Cosgrove, Drums-高橋徹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JBK71 |
JCB67y |
JCF71y |
JKB74 |
JCB74 |
JRF75 |
JK75N |
JBF80 |
JFB80 |
JK74N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベーシスト。
サックスを入れたカルテット。 全曲オリジナル曲で、前半の悲しげな曲や激しい曲はそれほどでもないが、終盤の軽快な曲は良い。 |
|
|
|
|
|
|
Martti Vesala Soundpost Quintet |
[ Finland ] . Trumpet & Fluegelhorn -
Martti Vesala |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Helsinki
Soundpost |
|
2016OzellaMusic
. Sax&Flute-Petri Puolitaival, Piano&Rhodes-Joonas Haavisto |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Juho Kivivuori,
Drums&Percussion-Ville Pynssi |
|
|
|
|
|
|
JCK69f |
JCB77fy |
JCR65 |
JCF80fy |
JCR65 |
JCB74y |
JRC>CR57 |
JCR><CB71 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北欧フィンランドのトランペッター。演奏力としては流暢で含蓄がある感じで良い雰囲気だが、楽曲がウネウネした曲が多め。スカッとした激しい曲は、なかなか良い。 |
|
|
|
|
|
|
Soren Bebe Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Home |
|
2016FromOutHereMusic
. Bass-Kasper Tagel, Drums-Anders Mogensen |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCR74 |
JRC71 |
JRK71N |
IRC65N/ |
JKC77 |
JRK75 |
JRC74 |
JK74N |
JK74N |
JRK71N |
|
|
|
|
|
|
JRK71N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北欧デンマークのピアニスト。
全曲オリジナル曲で神秘的で悲しげ曲な曲ばかりのピアノトリオ・アルバム。 そこそこ美しいが、似た曲が多く、悲しいヒーリング系みたいな音楽。 |
|
|
|
|
|
|
萱原恵衣 |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
Kei Kayahara |
|
|
|
|
|
|
|
Passage |
|
2016PastelBlueLabel[Japan] |
|
|
|
|
|
|
パサージュ |
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR75WS |
JKB75WS |
JBR75WS |
JB74WS |
JBR74WS |
JKB74WS |
JKR74WS |
JB74WS |
JBR74WS |
JKB74WNs |
|
|
|
|
|
|
JKC74Ws |
JKR74Ws |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
ツンとした感じの気高い雰囲気の歌声。 定番スタンダード曲のバラードが中心。 まあまあ上手い部類だが、一発で日本人が歌っているのは分かり、いま一歩。 |
|
|
|
|
|
|
井上智 & 北川潔 |
[Japan] . Guitar-井上智 , Bass-北川潔 |
|
|
|
|
|
|
Satoshi Inoue & Kiyoshi Kitagawa |
|
|
|
|
|
|
|
Second Round |
|
2016What'sNew[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
セカンド・ラウンド |
|
|
|
|
|
|
|
in>JRF75S |
JKC71qS |
JCK74qS |
JBR74S |
JBR74NS |
JKB75S |
JFB74yS |
JRK71NS |
JRK>K65NS |
JFB74S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリストとベーシストのデュオ。
全曲スタンダード曲。 録音のせいか、楽器のせいか、音がモゴモゴとしていて聴こえずらく地味な感じの曲が多い。 ジャケットの印象どおり。 |
|
|
|
|
|
|
Tim Ray |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Windows |
|
2016WhalingCitySound
. Bass-John Lockwood(12Compose), Drums-Mark Walker |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC69fqS |
JBC67fdyqS |
JB>BC65qS |
JCF65fy |
JRF>BF75 |
JBF>BC65fyqS |
JRK69NS |
JCK74fS><Y |
JB74S |
JBFf><FC74YS |
|
|
|
|
|
|
JBK75NS |
JCB74fdY |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
Thelonious MonkやHerbie Hancockの曲や数曲のオリジナルで構成。
きらびやかなピアノタッチだが、ブルージーで野暮ったいMonkの曲などで損している面も。 |
|
|
|
|
|
|
Robert Glasper
Experiment |
Piano & Keyboard-Robert Glasper |
|
|
|
|
|
|
ロバート・グラスパー・エクスペリメント |
|
|
|
|
|
|
|
Artscience |
|
|
2016BlueNote |
|
|
|
|
|
|
アートサイエンス |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF69y>KCd^ |
KC75M |
BC75Mmfd |
CK75Mfd |
BK74Mq |
BC75Ms |
CB74Md>~ |
~ >BC71fd |
BC71Mfd>end |
KC71Mmq |
|
|
|
|
|
|
KR71Mq |
B>BC75Mms |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
元々はジャズ・ピアニストだがExperimentの名義でR&Bアルバムを出したところグラミー賞のR&B部門を取った人。
これもボーカル作でボコーダー多用し80年代のH. Hancock的。 |
|
|
|
|
|
|
鬼塚康輔 |
[Japan] . Sax |
|
|
|
|
|
|
Kosuke Onizuka |
|
|
|
|
|
|
|
Dot |
|
|
2016Sunface .
Piano-國友章太郎, Guitar-平田知之, Tumpet-藤崎響 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-松下一弘,
Drums-尾崎賢伍 |
|
|
|
|
|
|
KR75 |
JKC74q><Y |
KB69Mj |
JCB77fy |
JKN><KF75 |
JRK69N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
全曲オリジナル曲ながらメロディ・ラインはそれなりに良い。 6曲だが各曲5〜9分くらいで長め。 3曲目はボーカル邦楽。 |
|
|
|
|
|
|
吉野ミユキ |
[Japan] . Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
Miyuki Yoshino |
|
|
|
|
|
|
|
Growing Up |
|
|
2016DoLuckJazz[Japan]
. Piano-外山安樹子, Bass-若林美佐, Drums-鈴木麻緒 |
|
|
|
|
|
グローイング・アップ |
|
|
|
|
|
|
|
JBC74fS |
JBC71q |
JBF75S |
JBF75fy |
JKR75S |
JB75f |
JBC74q |
JCB74y |
JBR77bs |
JKR77NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性サックス奏者。
メンバーが全て女性。 まあ、普通に良いレベル。 |
|
|
|
|
|
|
Anna Kolchina |
[ Russia ] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
アンナ・コルチナ |
|
|
|
|
|
|
|
Dark
Eyes |
|
|
2016Venus[Japan] |
|
|
|
|
|
|
黒い瞳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK75WS |
JKB75WS |
JBC75WS |
JKR75WNS |
JKC75WS |
JKC69WS |
JBF75WS |
JK74WNS |
JBF74fyWS |
JBF74WS |
|
|
|
|
|
|
JBC71WS |
JFB74WS |
JKR71WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ロシアの女性シンガーのVenusレーベルからの作品。
暗い憂いを帯びたようなハスキーぎみの歌声。 全曲スタンダード曲。 重みはあるのだが、聴いていて気分が暗くなる傾向。 |
|
|
|
|
|
|
清水ゆかり |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Yukari Shimizu |
|
|
|
|
|
|
|
Sol Naciente |
|
|
2016Doluckjazz[Japan]
. Bass-佐瀬正, Drums-金井塚秀洋, Vocal-沖野ゆみ(5,8) |
|
|
|
|
|
ソル・ナシエンテ |
|
三線-清水ゆかり |
|
|
|
|
|
JCB77 |
JK75S |
JBC74qS |
JKR74NS |
JRF74>Wq |
JKB77N |
JKC>CK77S |
JBK74Wls |
JRF77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
オリジナル曲とスタンダード曲を織り交ぜながら正統派のジャズ演奏で、まあまあ。 ゲスト・ボーカル曲が2曲あるがハスキーで個性が強すぎの声。 |
|
|
|
|
|
|
Joonas Haavisto
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ヨーナス・ハーヴィスト・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Oku |
2016BlueGleam
. Bass-Antti Lotjonen,
Drums-Joonas Riippa |
|
|
|
|
|
オク |
06-BonusTrack |
|
|
|
|
|
JKC71 |
in>JCK65 |
JK69N |
JC55 |
JRK69 |
JCB80 |
JCK80><Y |
JCB>CF77Y |
JKR77NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィンランドのピアニスト。
過去作はそこそこ良かったが、本作は前半がECM的というか深遠なようで無味乾燥な曲風。 後半はクールなオリジナル曲を中心にまずまず。 |
|
|
|
|
|
|
BIGYUKI |
[Japan] . Piano & Keyboard |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Greek
Fire |
|
|
2016Universal .
Vocal-Bilal (2), Chris Turner(7), etc |
|
|
|
|
|
グリーク・ファイアー |
|
Harmonica-Gregoire Maret(7), etc |
|
|
|
|
|
JC>CC74 |
CR>CK71Mv |
JKC75wd |
CK67fd |
C65fd |
KC69 |
RKM>BK74m |
BK>CK61M |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャケットのイメージどおりの近未来ジャズと言った感じでソリッドな楽曲郡。
人を寄せ付けない怪しげな雰囲気の曲が中心で、それほど良くは感じないが個性的な音楽性。 |
|
|
|
|
|
|
大西順子 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Junko Onishi |
|
|
|
|
|
|
|
Tea
Times |
|
|
2016Village[Japan]
. Producer-菊地成孔(1-3,5,7-10Compose), Bass-Yosvany Terry |
|
|
|
|
|
|
Drums-Terreon
Gully, Sax-庵原良司(4), 土井徳浩(5), etc, Arrenger-挾間美帆(6Compose) |
|
|
|
|
|
JC><CF74Y |
JCB77y |
JC77dy>Y |
JC>CC74ys>Y |
J>JJC74y |
JJCK><CF74 |
JKB75N |
CF61MUdYj |
B55MUvj |
JKC65q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
うるおい・情感の無い演奏が特徴の大西順子の演奏に菊地成孔のアバンギャルドな作曲が相乗し、尖がった先鋭クラブ・ジャズのようなクールな演奏を展開し独自性のある作品。 |
|
|
|
|
|
|
小川 恵理紗 |
[Japan] . Flute |
|
|
|
|
|
|
Erisa Ogawa |
|
|
|
|
|
|
|
Sky Is The Limit -A Letter To Salt Spring- |
2016Chigusa[Japan]
. Piano-ヤマザキタケル, 板橋文夫(7) |
|
|
|
|
|
|
|
Bass-森田悠介,
金子健(3,9), Drums-野澤宏信, Violin-会田桃子(9) |
|
|
|
|
|
JKC><CK71qS |
JRF77 |
JFC75yS |
JBR><BC75 |
JBC65mfyS |
JKC67q |
JCK74S |
JBK75 |
JCK69fytS |
IBR77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ・フルート奏者。
オリジナル曲&スタンダード曲を織り交ぜながら演奏。 フルートの美しい音色を生かした曲はそこそこ良い。 |
|
|
|
|
|
|
Eugenia Choe |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Magic
Light |
|
|
2016SteepleChase
. Bass-Danny Weller, Drums-Alex Wyatt |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKC75 |
JCK75 |
in |
JKC71S |
JBF><BC74 |
JRF74 |
JB71 |
JBF75fS |
JKR77N |
JBK77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
韓国系アメリカ人の女性ピアニストのSteeple
Chaseレーベルからのピアノトリオ作品。 8割がオリジナル曲で構成され、まあまあのダークな雰囲気の曲が中心。 |
|
|
|
|
|
|
佐山雅弘 with 藤原清登 |
[Japan] . Piano-佐山雅弘(2,7,10,11Compose) ,
Bass-藤原清登(8,9Compose) |
|
|
|
|
|
|
Masahiro Sayama with Kiyoto Fujiwara |
|
|
|
|
|
|
|
Je Me Souviens, Envie De Te Revoir 〜 |
2016King[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
思い出す、会いたがる、恋い慕う |
|
|
|
|
|
|
|
IB75s |
JKB77 |
IKB><JCK71S |
JKC74s |
JK75s |
JBK75s |
JBF65 |
JBC59q |
JRK74N |
JCK74y |
|
|
|
|
|
JKR74N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノとベースの2人だけのデュオ。
昔の洋楽曲や洋画曲とオリジナル曲を、ある種、童謡のインスト的な素朴な演奏で奏でる。 まあまあではあるがジャズらしさは薄い。 |
|
|
|
|
|
|
グレース・マーヤ |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
Grace Mahya |
|
|
|
|
|
|
|
Love Songs For You |
|
2016King[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF74WS |
JBK74Ws |
JBR74Ws |
JCB74WyS |
JK74WNS |
JBC74WfqS |
JKR75WNS |
JKR75WS |
JCB74Wfds |
JB75WqS |
|
|
|
|
|
|
JRF74Ws |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
まずまずキレイな声で、まずまず重みもある歌声。 ジャズ・スタンダード曲をメインに歌唱。
若干、年取った"くたびれた感"が漂い、憂鬱な感じもするボーカル。 |
|
|
|
|
|
|
Norah Jones |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
ノラ・ジョーンズ |
|
|
|
|
|
|
|
Day
Breaks |
|
|
2016BlueNote |
|
|
|
|
|
|
デイ・ブレイクス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CK74Wq |
B74Wq |
CK71Wfy |
JKC74W |
JBR75Wh |
BC74Wqs |
BC74Wq |
JBR75WS |
JBC74Wq |
KB74W |
|
|
|
|
|
|
B74Wq |
JKB71qS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
世間ではジャズ・シンガーと認知されているが実質的にはカントリー風の歌ばかりの人気女性歌手。
以前より、やや老け声。 今回はジャズ、ジャズ風の曲も数曲を歌唱している。 |
|
|
|
|
|
|
皆川太一カルテット |
[Japan] . Guitar |
|
|
|
|
|
|
Taichi Minagawa Quartet |
|
|
|
|
|
|
|
Minor Mood |
|
|
2016Terashima[Japan]
. Sax-杉本匡教, Bass-清水昭好, Drums-横山和明 |
|
|
|
|
|
|
マイナー・ムード |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK74qS |
JCB74YS |
JKC74qS |
JKC74q |
JCB75YS |
JKR75NS |
JCB75YS |
JKB74N |
JCB77fyS |
JBF77S |
|
|
|
|
|
|
JKB74NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリスト。
サックス奏者をフロントに演奏。 ダークなグルーブ感は出ているが、サックスがバリトン・サックスみたいな音色でダミ声というか品がない傾向。 |
|
|
|
|
|
|
Phronesis |
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Parallax |
|
|
2016Edition .
Bass-Jasper Hoiby, Piano-Ivo Neame, Drums-Anton Eger |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF77y |
JBC>CB74>Y |
JCR>C71y>Y |
JBK>CK75 |
JCB75Y |
JCFY><CK75 |
JKB75 |
JCF77YY |
JC>CF77Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
硬派で激しいロックみたいな曲がメインのピアノトリオ・アルバム。
かっこいいのだが無機質で激しく緊張感に満ちており、聴いていて、とても疲れる。 |
|
|
|
|
|
|
Francesca Tandoi |
Piano |
|
|
|
|
|
|
フランチェスカ・タンドイ・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Wind Dance |
|
|
2016Sawano[Japan] |
Bass-Frans Van
Geest, Drums-Frits Landesbergen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFC74yS>Y |
JBC74 |
JBF77WfS |
JB><BF74ls |
JFC77S |
JBR77WNS |
JFC77yS |
JBR80WNS |
JKC><CK77 |
JKR77WNS |
|
|
|
|
|
JFC77yS>Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気レーベル澤野工房からの作品。
イタリア生まれの女性ピアニスト。 ボーカルもこなし4曲がボーカル曲。 ピアノもボーカルもまずまずだが、突き抜けて良くはない。 |
|
|
|
|
|
|
高木里代子 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Riyoko Takagi |
|
|
|
|
|
|
|
The Debut! |
|
|
2016AvexTrax[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
(CD+DVD) |
(CD+BD) |
|
|
|
|
|
|
|
in |
CB75fdY |
BC74wfd |
DBF74mf |
KC74vfd |
KC74mg |
DBC77fy |
DCB77wf |
CK69Wfdyj |
DCK71wf |
|
|
|
|
|
BC74Wwd |
DCK77fy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お色気を武器にTVにも出演の女性ピアニスト。
ジャズ・アルバムではなく ディスコ・ミュージックといった感じのアルバム。 |
|
|
|
|
|
|
Rosario Giuliani |
Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
ロザリオ・ジュリアーニ |
|
|
|
|
|
|
|
The
Hidden Side |
|
2016ParcoDellaMusica
. Piano-Alessandro Lanzoni, Bass-Luca Fattorini |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Fabrizio
Sferra, Cello-Paolo Damiani, Harp-Marcella Carboni |
|
|
|
|
|
|
JKC>CK74 |
JKR75 |
JBC>CB69fy |
JKN>K61 |
JCB>CF69y>Y |
JCR>KC61><Y |
JKR75N |
JBC74 |
JK69N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのサックス奏者。おすすめサックス奏者だが、本作は、なにか芸術性も高めようとしているが、それが空回りしている感じで、うまく行っていない雰囲気。 |
|
|
|
|
|
|
MARU (マル) |
[Japan] . Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
I Can Handle It |
|
2016JumpWorld[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB74Wfys |
JKB>CK74WS |
JBC>CB74Wfbs |
JBC74Wfs |
JBC71WfqS |
JKR71WS |
JCK>FC71WS |
JBR>BF74WS |
JBC69Wfqs |
JK71S |
|
|
|
|
|
|
Getaway |
Autum Leaves |
Agua De Beber |
Doesn't Really〜 |
Hallelujah I 〜 |
Georgia On 〜 |
Lover Man |
Misty |
Rehab |
Everything〜 |
|
|
|
|
|
|
I Can Handle It |
|
2016JumpWorld[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK>FC71WS |
JCB74Wfys |
JBR>BF74WS |
JBC>CB74Wfbs |
JBC74Wfs |
JBC71WfqS |
JKR71WS |
JBC69Wfqs |
JKB>CK74WS |
JK71S |
|
|
|
|
|
|
Lover Man |
Getaway |
Misty |
Agua De Beber |
Doesn't Really〜 |
Hallelujah I 〜 |
Georgia On 〜 |
Rehab |
Autum Leaves |
Everything 〜 |
|
|
|
|
日本人女性シンガー。クラブ・ジャズ風のアレンジの曲などパワフルな系統の歌声。声も良いし、ノリも良いが、パワフルさが、ある種の下品さを感じさせ突き抜け感は乏しい。 |
|
|
|
|
|
|
Joel Remmel Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ジョエル・レンメル・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Some Things Never Change |
2016Sawano[Japan] |
Bass-Heikko
Remmel |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Aleksandra
Kremenetski(4Compose) |
|
|
|
|
|
JCB77fy |
JBC61q |
JBR><CB65 |
JCR>BC65 |
JCK>CF69y |
JB><BC80 |
JKRN>BF75s |
JBK><BC77S
> >JBF75q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北欧の男性ピアニストのピアノトリオ。
澤野工房の作品にしては硬質な曲風が多い。 ( 中央の女性はドラマーのAleksandra Kremenetski ) |
|
|
|
|
|
|
秋田慎治 |
[Japan] . Piano / Keyboards / Programming /
All Other Instruments |
|
|
|
|
|
|
Shinji Akita |
|
|
|
|
|
|
|
Time
- 10 |
|
|
2016PonyCanyon[Japan]
. Bass-織原良次, Drums-大槻カルタ英宣 |
|
|
|
|
|
|
|
Vocal&Flugelhorn-TOKU(6,9) |
|
|
|
|
|
IRC71 |
CB69fdy |
in |
JRF75 |
JCF69y |
JKC74Mbs |
RB75 |
JK74N |
JRK71MN |
KR>CB74Ys |
|
|
|
|
|
JRK><KC75 |
JRK75N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男性ピアニスト。
変わった曲風にいろいろチャレンジしているが突き抜け感は無し。 |
|
|
|
|
|
|
N'est-ce pas |
[Japan] . Group |
|
|
|
|
|
|
ネスパ |
|
|
|
|
|
|
|
Buffet |
|
2016OneHundred[Japan]
. Guitar-Masaru, Piano-Youhei, Bass-Momo |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Youichi |
|
|
|
|
|
JCF67y/> |
>JCF67y |
JKB74>W |
JCF75y/ |
JCB75fy |
JCF75Y |
JCB75fdY |
JFB71W |
JCF75y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギター・カルテット。
ジャケットは優し気だが、クラブ・ジャズ風のクールなメロディ・ラインの曲がほとんどで、まずまずカッコ良い曲が多い。 |
|
|
|
|
|
|
早間美紀 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Miki Hayama |
|
|
|
|
|
|
|
Live In Kobe |
[ Disc 1 ] |
|
2016Timemachine[Japan] . Trumpet-Vitaly
Golovnev(Disc1-1,Disc2-3Compose), |
|
|
|
|
|
ライヴ・イン・神戸 |
|
ElectricBass-荒玉哲郎, Drums- Ignat Kravtsov |
|
|
|
|
|
JCFy><CC65L |
JB><BF71LS |
JBF69LS |
JCB77fyL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ Disc 2 ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK74yLS |
JKR75NLbs |
JFC74yqL! |
JBC65qL! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ピアニスト。
トランペッターをフロントにしたライブ・アルバム2枚組。 そこそこカッコ良いのだが、各曲が長尺で不必要に長すぎる感じもあり、どうも突き抜け感には乏しい。 |
|
|
|
|
|
|
佐藤浩一 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Koichi Sato |
|
|
|
|
|
|
|
Melancholy Of A Journey |
|
2016SongXJazz[Japan]
. Clarinet-土井徳浩, Guitar-市野元彦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Cello-伊藤ハルトシ, Bass-千葉広樹, Drums-則武諒 |
|
|
|
|
|
|
IBK75 |
IBK77 |
IKR71q |
CF65Y |
HRK74N |
IRK>BC69 |
IRK69 |
IKB65N |
IKB65 |
IKC57y>Y |
|
|
|
|
|
|
IBK65N/ |
1rIBK75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。
全曲オリジナル曲で、Clarinet、Guitar、Celloを静かに織り交ぜ、メランコリーとタイトルにありイージーリスニング風のセンチメンタルな曲が中心。 |
|
|
|
|
|
|
海野雅威 & 吉田豊 |
[Japan] . Piano-海野雅威(6Compose) ,
Bass-吉田豊(4Compose) |
|
|
|
|
|
|
Tadataka Unno & Yutaka Yoshida |
|
|
|
|
|
|
|
Danro |
|
2016Somethin'cool[Japan]
. Duo Album |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF75yLS>Y-- |
JB74LS-- |
JBF74LS-- |
JCB69yL-- |
JB71yLS-- |
JBR71NL-- |
JB>FB74LS-- |
JBR74LS-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノとベースのデュオのライブ盤。スタンダード中心だが、素人のラジカセで生録音したような録音で音質がいまいちなのに演奏の抑揚だけは激しいので、かなり聴きずらい。 |
|
|
|
|
|
|
Rita Marcotulli
/ Ares Tavolazz / Alfredo Golino |
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Triokala |
|
|
2016NicolosiDistribution
. Piano-Rita Marcotulli(1,3,5-8Compose), Bass-Ares Tavolazz |
|
|
|
|
|
|
YouTube |
Drums-Alfredo Golino |
|
|
|
|
|
JBC69 |
JRC65s |
JCB69y |
JK75Ns |
in>JRF77 |
JCK><KC77y |
HCR59 |
in>JCK75'# |
JKB80s |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアの女性ピアニストが中心のピアノトリオ。
オリジナル曲中心に洋楽ヒット曲のジャズ・カバーも数曲混じえ演奏。 実験的な曲風の曲も多く曲に出来・不出来が有る。 |
|
|
|
|
|
|
Nils Janson |
[ Sweden ] . Trumpet |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Alloy |
|
|
2016FoundYou .
Piano-Jonas Ostholm, Bass-Par Ola Landin |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Sebastian Agren (ds) |
|
|
|
|
|
|
JCB71fy |
JBF75f |
JB71 |
JBC74fy |
JKR71 |
JCB74fdy |
JBC74f |
JCB80dy |
JRB69N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スウェーデンのトランペッター。全曲オリジナル曲でスマートな演奏だが、楽曲的にはインパクト不足な曲が多い。8曲目が、割と良いか。 |
|
|
|
|
|
|
Ken Schaphorst
Big Band |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
How
to Say Goodbye |
2016CdBaby .
Sax-Michael Thomas, Brian Landrus, Jeremy Udde, Chris Cheek |
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet-Dave
Ballou, John Carlson, Ralph Alessi, Tony Kadleck, etc |
|
|
|
|
|
|
JJBF>CB74f |
JJKR74 |
JJBF74 |
JJRF>BF71 |
JJB><CB67 |
JJFB74 |
JJBF74f |
JJBF74 |
JJBK>B65 |
JJFCY><BC74 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビック・バンド。
全曲オリジナル曲で、メンバーの演奏は、なめらかな上手い演奏。 ただ、曲調が、軽快な割りには、ややフラフラした面もあり、すごく良いというほどでもない。 |
|
|
|
|
|
|
Claes Magnet
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Close
To Silence |
|
2016Quadrant .
Bass-Juan Carlos Buchan, Drums-Quicu Samso |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
in>JBC69 |
JBR75 |
JK74 |
JKB74N |
JK71N |
JCR>KC65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
ECM的な静寂性のある悲しげな曲などが多い。 結局、良いのはロマンチックな2曲目くらい。 |
|
|
|
|
|
|
Antoine
Karacostas Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Trails |
|
2016Parallel .
Bass-Anders Ulrich, Drums-Simon Bernier |
|
|
|
|
|
|
|
|
Vocal-Cybele
Castoriadis(1,6), Sax-Pierre Bernier(2,6) |
|
|
|
|
|
|
JBK75W |
JKC61p |
JCK74>Y |
JBC>CB67fq |
JKB69 |
JCB67Wp |
JBK>CK69 |
JK><CK74 |
JKB>CK69y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。基本ピアノトリオで曲によりサックス&ボーカルも参加。情熱的な躍動感があり聴きごたえのある雰囲気ではある。ただインド風のメロディラインなど落ち着かない。 |
|
|
|
|
|
|
Ignasi Terraza & Bert van den Brink |
Piano-Ignasi Terraza(2Compose) , Piano-Bert
van den Brink |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Tete A Tete |
|
|
2016Swit . Piano
Duo |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB74YS |
JK74N |
JK74NS |
JKN><FB69S |
JKB71NS |
JBC67S |
JKR67NS |
JRK><CB65S |
JKC67tS |
JBR71NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノのデュオ。
スタンダード曲がほとんどで正統派の系統の演奏なのだが、なにか芸術性を高めようとして素直でない演奏で、それが空回りして、それほど良くもない。 |
|
|
|
|
|
|
Samy Thiebault |
[ France ] . Tenor & Soprano Sax &
Flute |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Rebirth |
2016GayaMusic
. Piano-Adrien Chicot, Bass–Sylvain Romano, Drums–Philippe Soirat |
|
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet–Avishai Cohen, Percussion–Meta |
|
|
|
|
|
|
JCB74y |
JKC>CK67yt |
JCK71fy |
JKF74 |
JBK71ls |
JCB69 |
JCB61fy |
JKB65N |
JBC67q |
JKB>KC67ls |
|
|
|
|
|
|
JBR>RF74 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスのサックス奏者(一部フルート)。
なんとなく中近東みたいな風味の湿っぽい曲が中心。 芸術的なようで、演奏はややヘロヘロと頼りなく粗雑感あり、ほどほど程度。 |
|
|
|
|
|
|
司いつ子 |
|
|
|
|
|
|
|
Itsuko Tsukasa |
|
|
|
|
|
|
|
Page i |
2016NewVintage[Japan] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JKR74WNs |
JBF71WS |
JBR>RF74WS |
JCK65WvvS |
JBR69WS |
JCK71WS |
JB71Ws |
BK69WNsj |
JCK><BF69Wbs |
JK71WNs |
|
|
|
|
|
|
2rJBF71WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性ジャズ歌手。スタンダード中心で洋楽・邦楽カバーも。好感持てるソフトな声だが、歌唱・発音が素人臭く、自分の母親でも1年くらい練習すれば、この程度は歌えるような。 |
|
|
|
|
|
|
Iiro Rantala / Lars Danielsson / Peter Erskine |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Piano-Iiro Rantala , Bass-Lars Danielsson ,
Drums&Percussion-Peter Erskine |
|
|
|
|
|
|
How Long Is Now |
|
2016ActMusic .
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK71S |
JKR77N |
JBF69 |
JBC65fq |
JBK69qs |
JRK69 |
JBC61f |
AK61Nls |
JBF61 |
JFB65 |
|
|
|
|
|
|
JBF69 |
JCB65fd |
JRK69N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
メンバーのオリジナル曲が中心。 民謡&ポップスっぽいメロディラインの曲など親しみやすい面も見えるが、なにか中途半端。 |
|
|
|
|
|
|
Heo Daeuk Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Sherpa |
2016Cristal .
Bass-Alexis Coutureau, Drums-Kevin Lucchetti |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
Vocal-Youn Sun
Nah(5) |
|
|
|
|
|
JRC><CK55 |
JCF65Y |
JCR><CF65Y |
in>JCK65 |
JK77WN |
JCF65YY |
JKB>CB71y |
in>JCK69>Y |
JCR65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
韓国人ピアニストのピアノトリオ。やや前衛的な演奏が中心。フラフワしたり激しくなったり。
結局、良いのは5曲目のゲスト・ボーカル曲くらい。もったいぶりで、ほどほど程度。 |
|
|
|
|
|
|
Metalution |
[Japan] . Group ( Sax & Vibraphone Duo ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Eastern Vibration |
|
|
2016Somethin'Cool[Japan]
. Sax-佐藤達哉(2,4,6,7Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Vibraphone-浜田均(5,9Compose) |
|
|
|
|
|
|
JKB71><KF67S |
JCK67fy |
IBK><JB74S |
JBC67 |
JB><BF69 |
JKR69N |
JCB67y |
JKC61fqS |
JBK65N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックスとヴィブラホンのデュオ。情熱的なサックス演奏と淡々とした静かなヴィブラホン演奏が重なりオリジナル曲が中心。悪くも無く、それほど良くもなく。 |
|
|
|
|
|
|
Bowman Trio |
Trumpet Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bowman Trio |
|
2016WeJazz .
Trumpet-Tomi Nikku, Bass-Joonas Tuuri, Drums-Sami Nummela |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK61qL |
JCK65qL |
JBC65qL/ |
JKC65qL |
JK65L |
JCB74YL |
JCB69fYL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペットをフロントにしたピアノレスのトリオ。
ダークな70年代ジャズ風のサウンド。 独特のダークなカラーを出しており、独自性はあり。 |
|
|
|
|
|
|
Boris Kozlov |
Bass |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Conversations
At The Well |
2016CrissCross .
Gutar-David Gilmore, Drums-Rudy Royston |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBF69S |
JBC>CF69yS |
JCK61qS |
JCF61YS |
JKR71NS |
JCB67yS |
in>JFC65S |
JCB65fyS |
JBK74qS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベーシスト。
ギターとドラムとのトリオでHerbie Hancockなどジャズ・マンの曲などを演奏。
ギターがこもったような不鮮明な音色で、いまひとつ良い曲に聴こえない。 |
|
|
|
|
|
|
Charles Lloyd & The Marvels |
Tenor Sax & Flute-Charles Lloyd |
|
|
|
|
|
|
チャールス・ロイド &
ザ・マーヴェルズ |
|
|
|
|
|
|
|
I
Long To See You |
|
2016BlueNote .
Guitar-Bill Frisell, Steel Guitar-Greg Leisz, Bass-Reuben Rogers |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Eric
Harland, Vocal–Willie Nelson(7), Norah Jones(9) |
|
|
|
|
|
|
JKC65qs |
JBF65f |
JKB65NqS |
JKR69NS |
JKC>CK61q |
JKR69qS |
BK69Mqs |
JBK65NS/ |
KR69WNqs |
JKN>KC65q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス&フルート奏者。
ギター奏者も入れ、ブルース、カントリー風味のメロディライン。 西部劇の酒場のシーンに流れているような楽曲郡で非ジャズ傾向。 |
|
|
|
|
|
|
Jonathan Greenstein |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Vol. 1 |
2016Somethin'Cool
. Guitar-Gilad Hekselman, Piano-Victor Gould |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Or
Bareket, Drums-Mark Whitfield Jr |
|
|
|
|
|
|
JCK69y |
JCB>CF65Y |
in>JCF57y |
JRF67 |
JKB>KC65 |
JCB65fYs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
汚らしく粗野な感じのサックス演奏とメロディラインのオリジナル曲が中心。 ヘンテコではないが、ほどほど程度。 |
|
|
|
|
|
|
林 正樹 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Masaki Hayashi |
|
|
|
|
|
|
|
Lull |
|
|
2016Spiral[Japan]
. Solo Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IBK65N |
IBK65 |
IRK65N |
IRK65N |
IRK65N |
IRK65N |
IKB65N |
IRC61N |
IKR74N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ソロ・ピアノ。人のいない静かな現代美術館にでも流れているような無色透明な雰囲気のピアノ演奏。非ジャズ。全曲、同じに聴こえるが、実際、美術館で流せば、いいかも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いまひとつ |
|
|
|
|
|
|
Joona Toivanen |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Lone
Room |
|
2016Camjazz .
Solo Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JR71N |
JRC65 |
JRB>C>RC74 |
JRK69N |
JR>CR71 |
JKN>KC75 |
JRK74 |
HCR55><JRK71 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィンランドのピアニスト。
ソロ・ピアノでECMレーベル的な深遠な曲風。 神秘的で悲しげな曲が多く芸術性は高いものの楽しくはない。 |
|
|
|
|
|
|
Jane Monheit |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
ジェーン・モンハイト |
|
|
|
|
|
|
|
Songbook
Sessions : Ella Fitzgerald |
2016EmeraldCity |
|
|
|
|
|
|
エラ・フィッツジェラルドに捧ぐ |
|
|
|
|
|
|
|
|
JB74WqS |
JBC74WqS |
JRC><BK63WSS |
JCB75WfyS |
JB74WS |
JKR75WNS |
JFB77WS |
JCR><CK59WqS |
JBF69WfyS |
JBF75WS |
|
|
|
|
|
|
JRF>BC71WS |
JRB75WS |
JBR74WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人気女性シンガー。
エラ・フィッツジェラルドがよく歌ったスタンダード曲を歌唱したアルバム。
おすすめの歌手だが、本作は、やや"ねっとり感"が強く、どうもいまひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
Nancy Harms |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ellington
at Night |
|
2016Gazelle |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBR74WS |
JBC74WqS |
JBF75WS |
JRK74WNS |
in>JCB74WYS |
JKR74WNS |
JBC74WqS |
JKC67WqS |
JBR77WhS |
JB75WqS |
|
|
|
|
|
|
JBF74WyqS |
JBR74WS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガーのDuke
Ellington曲集。上品な歌声だが、バラード曲は声量の無さがマイナスで、いまひとつ。人気歌手のヘイリー・ロレンをややヘタにしたような感じ。 |
|
|
|
|
|
|
Tiziano Bianchi |
[ Italy ] . Trumpet , Flugelhorn |
|
|
|
|
|
|
ティズィアノ・ビアンキ |
|
|
|
|
|
|
|
Now
And Then |
|
2016PonyCanyon[Japan] Piano-Claudio Vignali, Cello-Enrico
Ferri, etc |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Jose
Andres Marquez, Trumpet-タイガー大越(3), Bandoneon-Oscar Palmieri(5), etc |
|
|
|
|
|
|
in>JRF74 |
^ >JB>CK71 |
JBC74fd |
JBC>CB74fy |
JBK>CB71y |
HRK67 |
JK75Ns |
JBR75 |
JRB74ls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのトランペッター。
オリジナル曲が中心で、何かのイージーリスニング曲のような美しいメロディライン風でもあるが、なにか中途半端で突き抜け感は、あまり無い。 |
|
|
|
|
|
|
Renee Rosnes |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Written
in the Rocks |
|
|
2016SmokeSessions
. Sax & Flute-Steve Wilson, Vibraphone-Steve Nelson |
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Peter Washington, Drums-Bill Stewart |
|
|
|
|
|
JBC>CB69 |
JFC71Y |
JKB74N |
JBC>CB77 |
JRK71N |
JBC77 |
JBC74fy |
JBK><KC80 |
JCB74fdy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上質な作品が多いベテランの女性ピアニストだが、本作は全曲オリジナル曲ということもあり、また、サックスなどがヒュルヒュルと安っぽい傾向の演奏で、どうも、いまひとつ
。 |
|
|
|
|
|
|
Eric Hargett |
Tenor & Baritone Sax ( & Fender Rhodes
) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Steppin'
Up |
|
2016WhalingCitySound
. Organ-Joey DeFrancesco, Drums-Gerry Gibbs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF71fdy |
JBC69fdy |
JCF65fyS |
JCF65Y |
JCB67fd |
JK69NS |
JBC67fq |
JBK>BC69 |
JB74 |
JCF65yq |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
サックスの演奏自体は流暢でノリが良いが、オリジナル曲がノリと勢いはあるものの、突っ走りぎみで、なにか、心踊ったり、響くものが薄い傾向。 |
|
|
|
|
|
|
Marc Perrenoud
Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Nature
Boy |
|
2016DoubleMoon .
Bass-Marco Muller, Drums-Cyril Regamey |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JC65dy |
JRC69 |
JCK75><Y |
JCR>KC>CK65>Y |
JRK65S |
JC69dfy |
JC75fdY |
JRB71 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。
無機質かつクールな鉄工所ジャズといった感じの1曲目など前衛的で暗黒な感じの曲が中心。 哲学的に、しかめっ面して聴くようなジャズ。 |
|
|
|
|
|
|
Kevin Hays New Day Trio |
Piano-Kevin Hays |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
North |
|
2016Sunnyside .
Bass&Ukulele-Rob Jost, Drums-Greg Joseph |
|
|
|
|
|
|
|
11-BonusTrack |
|
|
|
|
|
|
JCK61dyS |
JK><CK74 |
JRKN>CB71 |
JKN><BC67 |
JCK71q |
JK69Nqs |
JCR>CK69 |
JB>BC74 |
JB67S |
JKR>CB67f |
|
|
|
|
|
|
JCK>CB69fy |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
90年代から活動のピアニストのピアノトリオ。
重みのある演奏と楽曲だが、何か、じめっとしていて華やかさが乏しく、あまり楽しく聴けない。 |
|
|
|
|
|
|
German Kucich Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Inside |
|
|
2016YoukaliMusic[Spain]
. Bass-Tono Miguel, Drums-Daniel Garcia Bruno |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB71 |
JKR>BC67 |
JKC><CK67 |
JB>BC65 |
JCB><CF61fy |
JBC>CB61fy |
JBK><BC69 |
JCB>CF67y |
IBC>CF45y! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スペインのピアノトリオ。全曲オリジナル曲。そこそこ含蓄あるような曲風には見せているが、メロディラインが思いつくまま適当な感じもあり、いまひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
Eero
Koivistoinen & Umo Jazz Orchestra |
Tenor Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Arctic
Blues |
|
2016Svart .
Sax&Flute-Jouni Jarvela, Mikko Makinen, Teemu Salminen, Manuel Dunkel |
|
|
|
|
|
|
|
Clarinet-Pertti
Paivinen, Trumpet-Teemu Mattson, Timo Paasonen, Mikko Pettinen, etc |
|
|
|
|
|
|
JJCK74y |
JJKC><CK74 |
JJB>CB71q |
JJBK71S |
JJCK74y |
JJCK67 |
JJBK71N |
JJCB74 |
JJCR><CB65 |
JJKC69q |
|
|
|
|
|
|
JJCK>CB67qS |
JJKC69q |
JJBK71 |
in>JJFB74 |
JJCB74 |
JJK><CK74 |
JJCK74 |
JJBC>CB61 |
|
|
|
|
|
|
ビック・バンド・アルバム。サックス奏者がリーダーで自身のオリジナル曲を中心に演奏。ダークな感じの曲が多く重厚さは有るが、聴いた楽しさは薄い傾向。 |
|
|
|
|
|
|
Kristin Korb |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Beyond
The Moon |
|
2016DoubleK
Music |
|
|
mp3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JFB69WS |
JBR71WS |
JBF69WS |
JBR67WS |
JCB65WfS |
JRK69W |
JB>FC69WS |
JKR67WN |
JBF69WfS |
JBR69WS |
|
|
|
|
|
|
JBF67W |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。
バックのピアノトリオ演奏が良く、軽快な歌声で流れは良いのだが、なんか下手くそに聴こえる歌唱。 なんちゃってジャズ歌手といった感じ。 |
|
|
|
|
|
|
Francesco
Petreni |
[ Italy ] . Drums |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Prima |
|
2016WideSound[Italy]
. Piano-Stefano De Bonis(1,4,7,10), Enrico Pirannunzi(2,5,9), etc |
|
|
|
|
|
|
|
Sax-David
Binney(2,6), Bass-Larry Grenadier, Francesco Petreni, Ferruccio Spinetti |
|
|
|
|
|
|
in>JCB74 |
JBC74 |
JCK71fS |
JKBN>KC59 |
in>JCK75 |
JFB69y |
JC61 |
JBK><BC71 |
JCF75y |
JB61qN |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのドラマー。
ピアノトリオを基本に2曲でサックスも入れ、ほとんどオリジナル曲を演奏。 玄人好みのするクールなメロディラインの曲もあるが、中途半端な感じ。 |
|
|
|
|
|
|
Hashiyan Project |
[Japan] . Trombone-橋本佳明 |
|
|
|
|
|
|
ハシヤン・プロジェクト |
|
|
|
|
|
|
|
Bone In A Café |
|
|
2016What'New[Japan]
. Trombone-三塚知貴, 池田雅明, 渡辺亮 |
|
|
|
|
|
ボン・イン・ア・カフェ |
|
Tuba-家中勉, Guitar-天野丘, Drums-平川象士 |
|
|
|
|
|
JJBK71S |
JJKC71fq |
JJKC71S |
JKB74qs |
JJBK74S |
in>JJFB74S |
JJBC><B65S |
JJKC>CK>K71S |
JJBC67qS |
JJCK71fys |
|
|
|
|
|
JJKR69NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トロンボーン奏者4人がフロントのアルバム。
ジャケはオシャレな現代風だが、昭和の香りがする湿っぽいジャズ。 昭和40年代風。 |
|
|
|
|
|
|
Harold Lopez Nussa |
[ Cuba ] . Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
El
Viaje |
|
|
2016MackAvenue .
Bass-Alune Wade, Drums,&Percussion-Ruy Adrian Lopez Nussa |
|
|
|
|
|
|
エル・ビアッへ |
|
Trumpet-Mayquel Gonzalez(6,10),
etc |
|
|
|
|
|
|
IBF69Mb |
JB>CB69m |
JBF65VVb |
JK><KC71q |
JCF74S>Y |
JKB74VVb |
JFC74yb |
JBm><CB71Y |
JBK><CK77v |
JK71N>M |
|
|
|
|
|
|
JCF65f~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キューバのピアニスト。
ボサノバ風味のラテン・ジャズを演奏。 ヘタめのコーラスが入る曲が多く、中途半端で、いまひとつ良い曲だと言える曲が少ない。 |
|
|
|
|
|
|
Claudio
Filippini |
Piano |
|
|
|
|
|
|
クラウディオ・フィリッピーニ |
|
|
|
|
|
|
|
Overflying |
|
2016CamJazz .
Solo Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCK69y |
IKR74NS |
JCB65f |
ARK61// |
JRK75N |
ABF71 |
JBC74fy |
AKB61ls |
IRK74N |
IKR71ls |
|
|
|
|
|
|
IBC69ls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イタリアのピアニスト。
現代ジャズ・マニアにとっては注目すべき作品をリリースしてきた人だが、本作はソロ・ピアノで、クラシック風だったりヒーリング風だったりでイマイチ。 |
|
|
|
|
|
|
Arild Andersen |
[ Norway ] . Bass |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Rose
Window |
|
2016Intuition .
Piano-Helge Lien, Drums-Gard Nilssen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HRC>JK59N |
JKC>CK>CF57L |
JRK74NL>~ |
JCF57fyL>Y! |
HRC><JCR59L |
JB61L |
~ (talk) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベーシストのピアノトリオのライブ盤。つかみどころの無い神秘的な感じのフワフワしたメロディの曲が中心。いまいちだが、観客は拍手喝采で盛り上がっている雰囲気。 |
|
|
|
|
|
|
Jochen Rueckert |
Drums |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Charm
Offensive |
|
2016Pirouet .
Sax-Mark Turner, Guitar-Mike Moreno, Bass-Orlando le Fleming |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCF65y |
JB><BC65 |
JBK57/ |
JCB67fy |
JBC59q |
JKB61 |
JCF61Y |
JBF>BC59y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマー。サックスを入れたカルテットでオリジナル曲を演奏。どうもゴミゴミしたガラクタ的なメロディラインの曲が多く、良いと言えるような曲は無い。 |
|
|
|
|
|
|
Hiromi Suda ( 須田宏美 ) |
Vocal |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Nagi |
|
|
2016HiromiSuda |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRF75Wbs |
BR>BF71Wj |
B>RF69Wj |
JBR74WS |
BK71Wj |
JBC67Wfbs |
JBK>BF74Wbs |
B71Wj |
BR71Wj |
JKB71Wbs |
|
|
|
|
|
KR>RF71Wbs |
JBC71Wfy |
JRF74Wbs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いちおうジャズ系の女性シンガー。
英語ボサノバ曲と、大貫妙子みたいな日本語ボーカル曲が混在。 |
|
|
|
|
|
|
Alex Drakos Trio |
[ Greece(ギリシャ) ] . Drums-Alex Drakos Ktistakis |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Troa |
|
2016Puzzle .
Piano-Yannis Papadopoulos(7,8Compose), Bass-Ntinos Manos(3Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Sax-Takis
Paterelis(9), Guitar-Yorgos Limakis(10)(10Compose) |
|
|
|
|
|
|
in^ |
ICR55 |
JCR><CK59>Y |
JRK59N |
DCR55^/ |
JCK><CR65y |
JKB><KC65 |
ICR45^ |
JCR61s |
JRK65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギリシャのピアノトリオ。
実験的な感じのフワフワと神秘的なメロディラインで、普通のジャズらしさは非常に薄い。 ジャケットのイメージどおり。 |
|
|
|
|
|
|
Jorge Rossy |
Vibraphone & Marimba |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Stay
There |
|
2016Pirouet .
TenorSax-Mark Turner, Guitar-Peter Bernstein, Bass-Doug Weiss |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Al
Foster(8Compose) |
|
|
|
|
|
|
JBK74>BC65 |
JKB69N |
JBC65S |
JBC>BF67f |
JKR61N/ |
JBK74 |
JBC67q |
JB77 |
JCK61 |
JBR77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ・ドラマーだが、本作ではヴィブラフォンを演奏。サックス奏者をフロントにオリジナル曲を演奏。落ち着いた素朴なメロディラインの曲が中心だが、今一歩。 |
|
|
|
|
|
|
John Beasley |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ジョン・ビーズリー |
|
|
|
|
|
|
|
Monk'estra,
Vol. 1 |
2016MackAvenue .
Sax-Bob Sheppard, Jeff Driskill, etc, Trumpet-Bijon Watson, etc |
|
|
|
|
|
|
モンケストラvol.1 |
Trombone-Bill
Reichenbach, Francisco Torres, Drums-Ronald Bruner Jr |
|
|
|
|
|
|
JJBC55q>YS |
JJCB59yS |
in>JJKC>CK59qS |
JJBC57qS |
JKC61S |
JJBK61qS |
JJBC65qS |
JJBC59fqS |
JJCR59S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビックバンドでThelonious
Monkの曲を演奏したアルバム。 重厚なビックバンドのサウンドで、Monkの不協和音のヘンテコなメロディを演奏していく。 |
|
|
|
|
|
|
Ted Nash Big Band |
Alto & Soprano Sax - Ted Nash |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Presidential
Suite : Eight Variations on Freedom |
2016MotemaMusic
. Sax&Flute-Sherman Irby, Charles Pillow, Victor Goines, etc |
|
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet-Ryan
Kisor, Kenny Rampton, etc, Trombone-Vincent Gardner, etc |
|
|
|
|
|
|
JJCB74f// |
^ |
JJBC74fyq |
^ |
JJBC<CB65 |
^ |
JJBC61q |
^ |
JJBK65 |
^ |
|
|
|
|
|
|
JJB59q |
^ |
JJBC65q |
^ |
JJCB61f>Y |
^ |
JJBC61Mq |
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者のビックバンド。全曲オリジナルでビックバンド演奏1曲ごとに各国の歴代の大統領のスピーチの朗読を挟む構成。楽曲は良くもなく悪くもなくといった程度。 |
|
|
|
|
|
|
Cookers |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
The
Call of the Wild and Peaceful Heart |
2016SmokeSessions
. Trumpet-David Weiss, Eddie Henderson, TenorSax-Billy Harper |
|
|
|
|
|
|
|
AltoSax-Donald
Harrison, Piano-George Cables, Bass-Cecil McBee, Drums-Billy Hart |
|
|
|
|
|
|
JKC>JJCB61q |
JJBC><CB74y |
JJBC69qS |
JJB>CB65>Y |
JKR69N |
JJCK74 |
JJCB69 |
in>JJCK65q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4管がフロントのバンド。メンバーのクールなオリジナル曲を中心に演奏。なにか60年代後期の行き詰まり感みたいのを醸し出していて、それほど良くもない。 |
|
|
|
|
|
|
Brian Lynch |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
ブライアン・リンチ |
|
|
|
|
|
|
|
Madera
Latino :A Latin Jazz Perspective on the Music of
Woody Shaw |
2016HollisticMusicworks
. Trumpet-Dave Douglas, Sean Jones, Etienne Charles, etc |
|
|
|
|
|
|
|
Piano-Zaccai
Curtis, Bass-Luques Curtis, Drums-Obed Calvaire, Conga-Pedrito Martinez |
|
|
|
|
|
|
JJCB69fybS |
JKC69bS |
JKC>CB75bS |
JJBR75S |
JCB69byS |
JCF69S |
JCB67fybS |
JJBC61qS |
JJBC61fqbS |
JJCB65fbS |
|
|
|
|
|
|
in>JJCB65fybS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペッター。70、80年代に活躍したトランペッターWoody
Shawの楽曲をラテン・ジャズのアレンジで演奏。クールな曲中心に多数のトランペッターが加わりトランペット合戦。 |
|
|
|
|
|
|
Michael Spiro /
Wayne Wallace / La Orquesta Sinfonietta |
Percussion-Michael Spiro , Trombone-Wayne
Wallace |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Canto
America |
|
2016Patois .
Piano-Murray Low, Sax-Tom Walsh(7,8), Trumpet-Alexandra Signor(5,7,8) |
|
|
|
|
|
|
|
Clarinet-Steven
Banks(3,7), Flute-Marco Nunez, etc, Violin-Nidhal Jebali, etc |
|
|
|
|
|
|
IRC71wh/ |
JJCB71dYmb |
JBR71hbS>Mb |
IBC57Mb>JJCB65S |
IBC57Mb>JJCB65 |
JJCB61myb |
IBC57Mb>JJCB65S |
IKB>BC>CB61mhbS |
IRK61whN/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パーカッションとトロンボーン奏者のバンド。ビックバンド編成の演奏を中心に所々、南米の民族ボーカルのようなのを挿入しラテンジャズを演奏。異国情緒はあるが、いま一歩。 |
|
|
|
|
|
|
Trio Da Paz |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
2016ZohoMusic .
Guitar-Romero Lubambo(2,3,5,8Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Nilson
Matta(1,7,10Compose), Drums-Duduka Da Fonseca(4,9Compose) |
|
|
|
|
|
|
CB><BC61fyb |
FB71yb |
BR74b |
CK69b>y |
KR71b |
CB69fYb |
KB71Nb |
CF65yb |
B69b |
BRN>CF69b |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギター・トリオ。全曲がメンバーのオリジナル曲でラテン、ボサノバ調の曲を演奏。演奏は情熱的で含蓄あり、楽曲も悪くもないが、どうも手放しで良い曲と言える曲はない。 |
|
|
|
|
|
|
Chucho Valdes |
Piano |
|
|
|
|
|
|
チューチョ・バルデース |
|
|
|
|
|
|
|
Tribute
To Irakere : Live in Marciac |
2015JazzVillage
. Percussion&Vocal-Yaroldy Abreu Robles, Sax-Rafael Aguila, Ariel
Bringuez |
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet-Manuel
Machado, etc, Drums-Rodney Barreto, Vocal-Dreiser Durruthy Bombale |
|
|
|
|
|
|
m>JJCF61mbyL |
~>JCK65bL |
JJCF65YbL |
~m><JJCB65ybL |
JCB61mfbaL |
~m>JJCB61bL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。自身の結成バンド Irakere
の楽曲を演奏したライブ。情熱的なラテン・ジャズだが、暑苦しい感じもあり、随所に有る中南米の民族ボーカルみたいのも邪魔。 |
|
|
|
|
|
|
Sebastien
Paindestre Trio |
Piano & Electric Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Album Paris |
|
|
2016LaFabrica .
Bass-Jean Claude Oleksiak, Drums-Contrebasse Antoine Paganotti |
|
|
|
|
|
|
|
Sax-Nicolas
Prost(8) |
|
|
|
|
|
in>CF69s |
JCR74 |
JBK75><C59 |
JBF74s |
JBC67fq |
JKB77 |
JCF75Y |
JRK><BC74y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスのピアニスト。
オリジナル曲中心に硬派な曲風の曲がメインだが、エレキ・ギター音のエレクトリック・ピアノなども随所に使用し、ドタバタした感じで落ち着かない作品。 |
|
|
|
|
|
|
John Daversa |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Kaleidoscope
Eyes : Music of the Beatles |
2016BfmJazz .
Sax&Flute-Jeff Driskill, Phil O’Connor, Tom Peterson, etc |
|
|
|
|
|
|
|
Trombone-Chad
Bernstein, etc, Vocal-Renee Olstead(1,5) |
|
|
|
|
|
|
CB61dyL>BCWLs |
JKR75hLs |
in>JJBC65fLs>Y |
JB>VV>BF71hLs |
JBK69WhLs |
JJCF65muyLs |
JJCR>KB><CF55Ls |
in>JJFC65Ls>VV |
JJCF59fLs/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビックバンドでビートルズの曲を演奏したアルバム。原曲のメロディは当然良はずだがアレンジが凝りすぎていてゴチャゴチャした印象のビックバンドになっている。 |
|
|
|
|
|
|
Miles Davis
& Robert Glasper |
|
|
|
|
|
|
|
マイルス・デイビス & ロバート・グラスパー |
|
|
|
|
|
|
|
Everything's
Beautiful |
|
2016Sony .
Vocal-Bilal(2), Illa J(3), Erykah Badu(4), Phonte(5), Laura Mvula(7), King(8) |
|
|
|
|
|
|
エヴリシングス・ビューティフル |
Vocal-Georgia Anne Muldrow(9), Ledisi(10), Harmonica-Stevie Wonder(11) |
|
|
|
|
|
|
DC69~ |
KC71Mwd |
C61MUm/ |
BC74W |
KC65MUwd |
HRK65wN>d |
KC67Wwd |
RB74W |
C69wd~ |
C74Wwdy~ |
|
|
|
|
|
|
CK74fd |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Miles
Davisの音源を部分的にRobert Glasperが使用し制作した作品。クラブ系のゲスト・ボーカル曲ばかりでMilesの音源も少しなのでMiles
Davisを冠するほどでもない。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Brendler |
Bass |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Message
in Motion |
|
2016PosiTone .
Sax-Rich Perry, Trumpet-Peter Evans, Drums-Vinnie Sperrazza |
|
|
|
|
|
|
|
|
Guitar-Ben
Monder(3,5,7,9) |
|
|
|
|
|
|
JBC65q |
JBF71fS |
JBK71 |
JBC67qS |
JKC65Ns |
JFC69Y |
JBK67q |
JBF67fq |
JCK65g |
JCB65f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベーシスト。サックス、トランペット、ギター奏者を入れてオリジナル曲を中心に演奏。メロディのせいかサックスとトランペットが、いいかげんな演奏な感じで、いまひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
秋吉敏子 |
[Japan] . Piano |
|
|
|
|
|
|
Toshiko Akiyoshi |
|
|
|
|
|
|
|
Porgy
and Bess |
|
|
2016StudioSongs[Japan]
. Bass-Paul Gill, George Mraz, 中村恭士 |
|
|
|
|
|
ポーギーとベス |
|
Drums-Rodney Green, Mark Taylor |
|
|
|
|
|
JKB71S |
JBC71fyS |
JBK71NS |
JCK74S |
JBC69qS |
JCB67S |
JB71S |
JBF71S |
JBF74S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1950年代から活動の日本人の女性ジャズ・ピアニストのパイオニアの2016年作のピアノトリオ。
アレンジのしかたが地味で古臭いというか、リズム感がいまひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
Lars Danielsson / Marius Neset / Morten Lund |
|
|
|
|
|
|
|
|
Sax-Marius Neset , Drums-Morten Lund ,
Bass-Lars Danielsson |
|
|
|
|
|
|
Sun
Blowing |
|
|
2016Act . Sax
Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB65fdy |
JK65 |
JFB>FC61d |
JKB>CK65>Y |
JBC61q |
JCR55N |
JBC65q |
JK65S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックスをフロントにピアノがいない構成。
オリジナル曲がほとんどで、エモーショナルな感情の発露を感じさせるサックス・プレイだが、とりたてて良い曲も無し。 |
|
|
|
|
|
|
Kenny Garrett |
Alto Sax & Soprano Sax |
|
|
|
|
|
|
ケニー・ギャレット |
|
|
|
|
|
|
|
Do
Your Dance |
|
2016MackAvenue .
Piano-Vernell Brown Jr, Bass-Corcoran Holt |
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Ronald
Bruner Jr, McClenty Hunter(3-7), Rap-Donald Brown Jr(3), etc |
|
|
|
|
|
|
in>JCF74y |
JCB61fy |
C55MUy |
JBC65b |
JBC69fdy>MU |
JFB65b |
JBK>CB65 |
CR><CK59m |
JCF65Y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
80年代から活動のサックス奏者。全曲オリジナル曲で、ダンスをテーマに色んなタイプの曲を詰め込み、ゲストのラッパーを入れたラップ曲などもあり、試行錯誤の雰囲気。 |
|
|
|
|
|
|
Peter Erskine |
Drums |
|
|
|
|
|
|
ピーター・アースキン |
|
|
|
|
|
|
|
Dr.
Um |
|
2016FuzzyMusic .
Keyboard-John Beasley, BassGuitar-Janek Gwizdala |
|
|
|
|
|
|
ドクター・アム |
|
Sax-Bob
Sheppard, ElectricGuitar-Jeff Parker, etc |
|
|
|
|
|
|
in |
JCK74g |
JFB67 |
JKC61qs |
JBC61q |
^ >IBR74Nls |
JBC61qS |
JBC65 |
KR67Ns |
BC74S |
|
|
|
|
|
|
CK61 |
^ |
JCB>CF57y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマー。キーボードやエレクトリックベースが主体なのでフュージョン寄り。コンセプトがウェザー・リポートの2016年版とのことで、つかみどころのないメロディラインが中心。 |
|
|
|
|
|
|
小田村 愁 |
[Japan] . Guitar |
|
|
|
|
|
|
Shu Odamura |
|
|
|
|
|
|
|
Cloud Illusions |
|
2016What'sNew[Japan]
. Bass-山田吉輝, Drums-ウチダ ユタカ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
BC69>Y |
BC65t |
JCK65t |
JKR69N |
JBC61q |
JB61 |
in>JCK75 |
JBC74><y |
JCK74><Y |
JBK69N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギタリスト。
全曲オリジナル曲。 クールな曲もバラード曲も、ふわふわと、つかみどころの無いメロディ・ライン。 なんとなく弾いている感じ。 |
|
|
|
|
|
|
John Scofield |
Guitar |
|
|
|
|
|
|
ジョン・スコフィールド |
|
|
|
|
|
|
|
Country
For Old Men |
|
2016Impulse .
Piano&Organ-Larry Goldings, Bass-Steve Swallow, Drums-Bill Stewart |
|
|
|
|
|
|
カントリー・フォー・オールド・メン |
|
|
|
|
|
|
|
|
B71os |
CF65ys |
B71os |
FB>FC69os |
KC61qs |
FB65ys |
KC>CK67qs |
BF74fs |
KR74os |
FB>FC69yS |
|
|
|
|
|
|
RF67s |
in |
BC65qS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ、フュージョン系ギタリスト。タイトルにCountryとあるようにカントリー系楽曲のカバーが中心。素朴なカントリーギターとロックギターみたいな曲が混在。非ジャズ。 |
|
|
|
|
|
|
Ellen Andersson
Quartet |
[ Sweden ] |
|
|
|
|
|
|
エレン・アンダーソン |
|
|
|
|
|
|
|
I'll Been Seeing You |
|
2016Prophone .
Guitar-Anton Forsberg, Bass-Hannes Jonsson, Drums-Sebastian Brydniak |
|
|
|
|
|
|
|
|
Trumpet-Peter
Asplund, Sax-Oilly Wallace |
|
|
|
|
|
|
JFC71WyS |
JB69WS |
JKB><CK74WqS |
JCB65WfyS |
JB>BC69WqS |
JKB69WqS |
JBC69WfyS |
JBR74WqS |
JB71WqS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性シンガー。若い系統の声でスタンダード曲ばかりなのだが、邦楽の2流のロック・バンドの女性歌手みたいに聴こえる品の無い下品に聴こえる歌声なので、あまり良くない。 |
|
|
|
|
|
|
David Gordon Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Alexander
Scriabin's Ragtime Band |
2016MisterSam .
Bass-Jonty Fisher, Drums-Paul Cavaciuti |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCR51 |
JBF67qS>M |
JCR>CB63 |
JBC65fyls |
JRC61N |
JBK>CK>CF71 |
JBF67S |
JRK>FC59mY |
JK67N |
JBC65qS |
|
|
|
|
|
JCR55N |
JCF63Y |
AK65ls |
HRC><RB61 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基本、ピアノトリオ演奏で、ジャットも何を描いているのか不明なように、音楽も脈略なく前衛的な気持ち悪い曲やラグタイムのお気楽なボーカル曲など色々で変なアルバム。 |
|
|
|
|
|
|
Rosset Meyer
Geiger |
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Dru |
|
2016Unit .
Piano-Josquin Rosset(1,4,5,6,10Compose), Bass-Gabriel Meyer(2,6,7Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
Drums&Percussion-Jan Geiger(3,6,8,9Compose) |
|
|
|
|
|
|
JB61 |
JRB><BC61 |
JKC61 |
JB>CR59 |
JCK><CF59 |
JCC59// |
JRB>RC><CB57 |
JB><CR59 |
JC55/ |
JCK61y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャズ批評誌で金賞を取ったことのあるピアノトリオ。全曲がメンバーのオリジナル曲で、とりあえず、なんとなく音を出しているだけといった感じのメロディライン。 |
|
|
|
|
|
|
Orrin Evans |
Piano |
|
|
|
|
|
|
オリン・エヴァンス |
|
|
|
|
|
|
|
Knowingishalfthebattle |
|
2016SmokeSessions
. Bass-Luques Curtis, Drums-Mark Whitfield Jr |
|
|
|
|
|
|
|
Sax&Flute-Caleb
Curtis(2,9,12), Guitar-Kurt Rosenwinkel, etc, Vocal-M’Balia Singley(5,11) |
|
|
|
|
|
|
in (DCB) |
m>JCB61fyS |
JCK61ys |
JKBN>CK74s |
JBC65Wfqs |
JCF67y>Y |
JCR>CK59 |
JRC>KC61 |
JCB65 |
JBF61s |
|
|
|
|
|
|
JB61WS |
BR65vv! |
end^ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアニスト。意欲的な作品をリリースしてきている人だが、本作もごちゃごちゃと斬新なサウンドを生み出そうとするエネルギーは感じられる。でも、名曲は無し。 |
|
|
|
|
|
|
Patrick
Cornelius |
Alto Sax ( & Flute ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
While
We're Still Young |
|
2016WhiR .
Trumpet-Jason Palmer, TenorSax&cClarinet-John Ellis, Piano-Gerald
Clayton |
|
|
|
|
|
ホワイル・ウィ・アー・スティル・ヤング |
Trombone-Nick
Vayenas, Guitar-Miles Okazaki, Bass-Peter Slavov, Drums-Kendrick Scott |
|
|
|
|
|
JJKR>FB67 |
in>JB>RF77 |
JJCB69fY |
JJKR65 |
JJCF69fy |
JJBRN>CB75f |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス&フルート奏者。
4管構成でノリが良く演奏しているが、全曲オリジナル曲でメロディ・ライン的にはウネウネしている傾向。 |
|
|
|
|
|
|
Nikolaj Hess
feat. Marilyn Mazur |
Piano-Nikolaj Hess , Percussion-Marilyn Mazur |
|
|
|
|
|
|
ニコライ・ヘス・フィーチャリング・マリリン・マズール |
|
|
|
|
|
|
|
Rhapsody |
|
2016Cloud .
Bass-Anders Christensen, Drums-Mikkel Hess |
|
|
|
|
|
ラプソディ- |
|
|
|
|
|
|
|
in>JRK74s |
JKC74 |
JRC65NS |
JKC63S |
JRC69 |
JBC><CB71f |
JRK74N |
JKC><CK74 |
JBC65fy |
JKB75S |
|
|
|
|
|
JRK74Ncs |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デンマークのピアニスト。
ピアノトリオにパーカッションが加わり、半数のオリジナル曲と半数のスタンダード&洋楽カバー曲で構成。 まあまあの曲と怪しげなメロディの曲がある。 |
|
|
|
|
|
|
Aziza |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Aziza |
|
|
2016Dare2 .
Sax-Chris Potter, Guitar-Lionel Loueke, Bass-Dave Holland |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Eric
Harland |
|
|
|
|
|
|
C59d |
JBF65b |
JCK65q |
JRF>FC61d |
in>JCB61fdy |
JCK65d |
JBR>BC65m |
JC59mdY |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バンド。
全曲メンバーのオリジナルで、サックス&ギターをフロントにクラブ・ジャズ風のビート感ある曲やボサノバ風味の曲など色々で、一貫性もなく、特に良い曲も無し。 |
|
|
|
|
|
|
Matti Oehl |
Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ornament |
|
|
2016Unit .
Tenor Sax–Johannes Enders, Bass–Robert Lucaciu |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums–Tom Friedrich |
|
|
|
|
|
|
JC59 |
JCB65y |
JBK61N |
JBC><CB61f |
JCR61 |
JKB59N |
JBF59y |
JKB61N |
JBRN>CC61S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アルト・サックス奏者。テナー・サックスとの双頭でオリジナル曲を演奏。てきとうな3流バンドのようなメロディラインでいまいち。 |
|
|
|
|
|
|
Joachim Kuhn Trio |
Piano |
|
|
|
|
|
|
ヨアヒム・キューン・トリオ |
|
|
|
|
|
|
|
Beauty
& Truth |
|
|
2016ActMusic .
Bass-Chris Jennings, Drums-Eric Schaefer |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JRC61S// |
JKC67s |
JCB74y |
JKC65qs |
JRC61 |
JCB61 |
JK65NS |
JCK61s |
JCF65y |
JRK65S |
|
|
|
|
|
|
in>JCK>CF65S |
JKN>CK59S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピアノトリオ。オリジナル曲とロックバンドThe
Doorsのカバー曲などを演奏。2〜3流ロックのインストみたいな感じで硬質、無機質な傾向で、いまひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
Ingrid Jensen |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Infinitude |
|
|
2016Whirlwind .
Sax-Christine Jensen, Guitar-Ben Monder |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass-Fraser Hollins, Drums-Jon Wikan |
|
|
|
|
|
|
JCR>BC67 |
JRC>CR59 |
JKC><CK61 |
JBC55 |
JCR57N |
JCB55 |
JRB61 |
JCR55 |
JRC>BC59 |
JCR55N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性トランペッター。
サックス奏者と共に、フワフワした感じの前衛的な曲を演奏。 全曲が前衛的なジャケットの雰囲気のままで、いまいち。 |
|
|
|
|
|
|
Celine Bonacina |
Baritone Sax & Soprano Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Crystal Rain |
|
|
2016Cristal .
Piano–Gwilym Simcock,(8Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
Bass–Chris
Jennings(10Compose), Drums–Asaf Sirkis |
|
|
|
|
|
|
JKC>CK61q |
JC59>Y/ |
JB>BC61 |
JCR45N |
JCR>CF55 |
JC><CF57Y |
JCF61y |
JC65fy |
JCF61fy |
JCR59N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性バリトン&ソプラノ・サックス奏者。
メンバーのオリジナル曲で構成され、なんとなくゴミゴミした曲や前衛的な曲が多い。いまいち。 |
|
|
|
|
|
|
The Bad Plus |
Piano Trio |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
It's
Hard |
2016Okeh .
Piano–Ethan Iverson, Bass-Reid Anderson, Drums-David King |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCC55Ys |
JBC61fs |
JBK65s |
JFB65S |
JB>BC59s |
JBC65fdys |
JKR65Ns |
JCB65ys |
JKR><CB65s |
JCK61ys>Y |
|
|
|
|
|
|
JRK61NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先進性のあるピアノトリオとして比較的、有名だが、フリージャズまがいの曲や、洋楽カバーを脱力系の演奏で演奏したりとダラダラした演奏が目立ち、いまいち。 |
|
|
|
|
|
|
Logan Richardson |
Alto Sax |
|
|
|
|
|
|
ローガン・リチャードソン |
|
|
|
|
|
|
|
Shift |
2016BlueNote .
Guitar-Pat Metheny, Piano-Jason Moran, Bass-Harish Raghavan |
|
|
|
|
|
シフト |
|
Drums-Nasheet
Waits |
|
|
|
|
|
JKC>CK69 |
JBK>KC><CF69 |
JCK65f><Y |
JCR55s |
JBC>CB59>Y |
in |
JBC>CB57>Y |
JRK67 |
in |
JBC59q |
|
|
|
|
|
JBC57f>y |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
ほとんどがオリジナル曲で構成された前衛的なジャズ。 ウネウネとした無機質なメロディを吹いていく。 Pat Methenyが参加。 |
|
|
|
|
|
|
Ayumi Ishito ( 石当あゆみ ) |
Tenor &
Soprano Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
View From A Little Cave |
|
2016AyumiIshito
. ElectricGuitar-Matthew Albeck, ElectricBass-Yoshiki Yamada |
|
|
|
|
|
|
|
Piano&ElectricPiano&Organ-Takafumi Suenaga, Drums-Carter Bales |
|
|
|
|
|
JBC><CB65 |
JBC67q |
JBK><KC67q |
JCF57// |
JBC61q |
JB67><CC55 |
JBC69 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性サックス奏者。ニューヨークで活動中とのこと。全曲オリジナル曲で、なんとなくコンテポラリー・ジャズにはなっているが、引っ掛かりがなく特に良いと思える曲も無し。 |
|
|
|
|
|
|
Ethan Iverson |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
The
Purity Of The Turf |
|
2016CrissCross .
Bass-Ron Carter(10,11Compose), Drums-Nasheet Waits(7Compose) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC67fq |
JCK68S |
JBK61NS |
JBC67fqS |
JCF71y |
JBF69S |
JBR71N |
JBF69qS |
JCF61yS |
JK65N |
|
|
|
|
|
|
JCB67fy |
JRK59NS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現代ジャズ・マニア御用達レーベルCrissCrossからのピアノトリオ。なにかモゴモゴ、ゴツゴツしたピアノ演奏で軽やかさに乏しくヘタクソに聴こえる。Monkを意識してるのか? |
|
|
|
|
|
|
Matt Brewer |
Bass |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Unspoken |
|
2016CrissCross .
Sax-Ben Wendel, Guitar-Charles Altura, Piano-Aaron Parks |
|
|
|
|
|
|
|
|
Drums-Tyshawn Sorey |
|
|
|
|
|
|
in>JBC>CB61 |
JRC><CF61 |
JCR>BC61s |
JKC><CK59q |
JCK45q |
JCB61fyS |
JKRN><KF65 |
JKN>CR>CK59 |
JBK>CK61q |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同じくCrissCrossレーベルからのベーシストの作。サックス、ギターをフロントにウネウネとしたオリジナル曲を中心に演奏。現代ジャズの悪しき見本のようなウネウネさ。 |
|
|
|
|
|
|
Jeremy
Cunningham Quartet |
Drums |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Re:
Dawn |
2016Ears&Eyes
. Guitar-Jeff Parker, Bass-Matt Ulery |
|
|
|
|
|
|
|
|
Sax-Josh
Johnson, Dustin Laurenzi, Piano-Andrew Toombs |
|
|
|
|
|
|
JCB61y |
JC55Y |
JCR>CB55 |
JBK65 |
JB69 |
JBC59 |
JCR59 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマー。
ギター&サックスを入れ、コンテンポラリー・ジャズのウネウネとしたクールな曲が中心。 落ち着いたバラード風も盛り込んでいるが、良い曲は無し。 |
|
|
|
|
|
|
Diego Pinera Trio |
Drums |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
My
Picture |
2016Octason .
Sax-Mark Turner, Bass-Ben Street |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCB>CF59fy |
JBC57q |
JCR>CK55 |
JC>CF55yS |
JK55 |
JCB61y |
JK><CB59 |
JCC>C>CF55 |
JFB67S |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラマー。
比較的有名なサックス奏者Mark Turnerを迎えた作。Mark
Turnerはまともなサックス奏者だと思っていたがフリージャズ風のヘンテコな感じの曲を演奏。 |
|
|
|
|
|
|
LPT3 |
Group |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Vents
Divers |
|
|
2017Yolk .
Trombone-Jean Louis Pommier, Tuba-Francois Thuillier |
|
|
|
|
|
|
|
Clarinet-Louis
Sclavis, Trumpet-Michel Marre, Drums-Christophe Lavergne |
|
|
|
|
|
|
JBC57dfy |
JCB59f |
JCR>C45 |
JC59fdy |
JCR>BC55 |
JRC>BC55 |
JCB59fy |
JBC55f |
JBK57 |
JCR><CK45 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バンド。トロンボーン、トランペット、チューバが絡み合いながら吹奏楽の即興のフリージャズみたいな曲がほとんどで、全然ダメ。 |
|
|
|
|
|
|
Omri Ziegele |
Sax ( & Vocal ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
All Those Yesterdays |
2016Intakt .
Bass-Christian Weber, Drums-Han Bennink |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JBC>CF59Y |
JBF>CB55y>M |
JCF>BC59 |
JBC45q |
JC45fdy |
JKB>CB55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サックス奏者。
いかにヘンテコリンに演奏するかを探求しているようなヘンテコリンなメロディライン。 フリージャズよりはメロディはあるがヘンテコリン。 いまいち。 |
|
|
|
|
|
|
Ayumi Tanaka Trio (田中鮎美) |
Piano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Memento |
|
2016AMP .
Bass-Christian Meeas Svendsen(7Compose), Drums-Per Oddvar Johansen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IRC55N/ |
JCC55Y |
HCR45N |
JC55fy |
HRC45N |
HCR45N |
JKR65N |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ノルウェーに拠点を移して活動の日本人の女性ピアニスト。フリー・ジャズのピアノトリオで、ジャズと言うよりオドロオドロしい気持ちの悪いインストルメンタルと言った感じ。 |
|
|
|
|
|
|
Cuong Vu Trio |
Trumpet |
|
|
|
|
|
|
クオン・ヴー |
|
|
|
|
|
|
|
Meets
Pat Metheny |
|
2016Nonesuch .
Guitar-Pat Metheny(5Compose), .Bass-Stomu Takeishi |
|
|
|
|
|
ミーツ・パット・メセニー |
|
Drums-Ted Poor |
|
|
|
|
|
JCR>CC55>Y |
JCF57Y |
JBK>BC65 |
JRC>CC59 |
JKC><CK61 |
JB59N |
JBC>CK55qS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トランペッター。
ギターでPat Methenyが参加。 時に電化マイルスのようでもあり、時にフリージャズのようでもあり、どうでもよい低レベルのジャズ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Back |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|