グラミー賞 Best Large Jazz Ensemble Album |
||
| (ベスト・ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム 主にビック・バンド) | ||
| と 当サイトの全曲評価(曲調記号+点数)入り | ||
|
||
| 曲の点数解説 |
| 100 | 95 | 90 | 85 | 80 | 75 | 65 | 55 |
| 世界的大名曲レベル | 超名曲レベル | かなりの名曲レベル | 名曲レベル | かなり良い曲 | 普通に良い曲 | 普通の曲 | 出来が悪い曲 |
| 洋楽ポップスの大ヒット曲も同じ物差しで点付けしているため100点や95点はめったに有りませんので御注意ください。85点でも充分に名曲レベルです。 |
| 曲調を表す5要素 | ボーカル記号 | 付加記号 | ||||
| F = Funky 明るさ、元気さ | (点の後ろに付きます) | (一番後ろに付きます) | ||||
| J = Jazz | R = Romantic ロマンチック | W = Woman Vocal | S = Standard Song | |||
| ( 先頭に付きます) | B = Ballad バラード、語りかけ | M = Man Vocal | (オリジナル曲ではない定番スタンダード曲) | |||
| C = Cool クール、一方的 | 他の付加記号は評価記号の説明 | |||||
| K = Kanashii [悲しい] Sadness | を御覧ください。 | |||||
| 1番大きい要素を先に、2番目の要素を後にして2文字で曲タイプを表記しています | ||||||
| ( 1つの要素のみ際立つ場合は、その1文字のみで曲タイプを表記しています ) | ||||||
| 詳しくは評価記号の説明を御覧ください。 | ||||||
| 曲の評価は、このような組み合わせになっています。 | ||
| ( 曲ジャンル記号 ) + 曲調 + 評価点数 + ボーカル記号と付加記号 | ||
| ↑曲ジャンル記号は、Fusion, Smooth Jazz や Pops, R&B などには、何も付けません。 | ||
| 具体例 | ||
| JBR75W | ||
| J: ジャズで、 BR: ロマンチックなバラード曲で、 75: 普通に良い曲、 W: 女性ボーカル曲 | ||
| JFB85S | ||
| J: ジャズで、FB: 明るい曲で、85: 名曲レベル、S: スタンダード曲(オリジナル曲ではない定番曲) | ||
![]() |
1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | ||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| アーティスト名 | 楽器名 | |||||||||||||||||||||||
| (読み方) | ||||||||||||||||||||||||
| アルバムのタイトル |
発売年度とレーベル、他のメンバー | |||||||||||||||||||||||
| 国内盤のタイトル |
||||||||||||||||||||||||
| JJCF74fYL | JJCB>CF74yL | JJBC71fYL | JJBC>CB74fyL | JJRK77L | JJCB>CF74dyL | JJFC>CB71dL | JJCF77fyL | JJKB74NL | JJCB>CF69fdL>Y | |||||||||||||||
| ジャケット写真をクリックすると日本のAmazon.co.jpにリンクし、購入することや他の人のレビューを見たりすることが出来きます。 YouTubeに自動生成などによるプロモーション・ビデオが多数ありますので、お聴きください。 |
||
| 2015年より Amazon Prime Music が開始されました。Amazonプライム会員なら100万曲の曲が無料で聴き放題というサービスで、このグラミー賞 Best Large Jazz Ensemble Albumで紹介しているアルバムも聴けるものがあります。 その場合、リンクを付けてありますので、ぜひ、聴いてみてください。 ( スマホの場合はアプリになりますので直リンクしていません。) |
||
第67回グラミー賞 2025年2月開催 ( 2024年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第66回グラミー賞 2024年2月開催 ( 2023年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第65回グラミー賞 2023年2月開催 ( 2022年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Steven Feifke & Watson Bijon | Big Band | |||||||||||||||||||||||
| Piano&Composer-Steven Feifke, Trumpet-Watson Bijon | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Generation Gap Jazz Orchestra | 2022CellarLive . Vocal-Kurt Elling(2,4), Sax-Chad LB(1), Trumpet-Sean Jones(7,9) | |||||||||||||||||||||||
| Sax-Alexa Tarantino, Christopher McBride, etc, Trumpet-Tanya Darby, Mike Rodriguez, etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJFB75y | JJCB65M | JJCB74Y | JJKB74M | JJBF75f | JBR77 | JJFB75 | JJBC75fS | JJFC75y | ||||||||||||||||
| ピアニストとトランペッターのビックバンド演奏。演奏は統制が取れていて気合と疾走感あり。2曲でボーカル:Kurt Ellingが参加。曲風は、ありがちで普通な感じも。まあまあ。 | ||||||||||||||||||||||||
| 5曲目プロモーション・ビデオ | ||
第64回グラミー賞 2022年4月開催 ( 2021年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Christian Mcbride Big Band | Bass | |||||||||||||||||||||||
| クリスチャン・マクブライド | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| For Jimmy, Wes and Oliver | 2020MackAvenue . Trumpet-Frank Greene, Freddie Hendrix, Trombone-Michael Dease, etc | |||||||||||||||||||||||
| Guitar-Mark Whitfield(9Compose), Organ-Joey DeFrancesco(8Compose), etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJBC75fyS | JJCK75S | JRF74S | JJCB75fS | JBK75NS | JJFC75yS | JKR75NS | JBC>CB74fy | JJCK75S | JJBC74qy | |||||||||||||||
| ベーシスト。ビック・バンド風は10曲中6曲のみ。Wes MontgomeryやOliver Nelsonの曲を演奏。王道的な作りで、ギターとオルガンが渋い良い味を出している。まずまず。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第63回グラミー賞 2021年3月開催 ( 2020年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Maria Schneider Orchestra | Composer & Conductor | |||||||||||||||||||||||
| マリアシュナイダー | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Data Lords | 2020Artistshare . Sax-Steve Wilson, Clarinet-Dave Pietro, Flute-Donny McCaslin | |||||||||||||||||||||||
| [Disc 1] | Trumpet-Tony Kadleck, Greg Gisbert, Nadje Noordhuis, etc, Trombone-Keith O'Quinn, etc | |||||||||||||||||||||||
| in>JJKC67 | JJBC>CK65q>Y | JJCR>CK61>Y | JJRK>CK71 | JJCK>CB65>Y | ||||||||||||||||||||
| [Disc 2] | ||||||||||||||||||||||||
| IRK65h | IB61 | JB><JJRF75 | JJRF74 | IRF><JJCK71y | JBR>RF74h | |||||||||||||||||||
| ビック・バンドの女性指揮者&作曲家。全曲オリジナル曲。Disc1はダークで緊張感ある演奏。Disc2はメロディアスな面も。ジャズ度は薄く、楽しめるかは別。ほどほど程度。 | ||||||||||||||||||||||||
| プロモーション・ビデオ | ||
第62回グラミー賞 2020年1月末開催 ( 2019年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Brian Lynch Big Band | Big Band | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| The Omni-American Book Club | 2019HollisticMusicWorks . Sax-Tom Kelly, David Leon, Gary Keller, Chris Thompson | |||||||||||||||||||||||
| [Disc 1] | Trombone-Dante Luciani, Carter Key, etc, Trumpet-Michael Dudley, Jean Caze, etc | |||||||||||||||||||||||
| JJCF69 | JJCK69 | JJB>BF69q | JJCF65y | JJCB69y | JJRF69 | |||||||||||||||||||
| [Disc 2] | ||||||||||||||||||||||||
| JJBC69 | JJCB69 | JJCF69fy | JJKC69 | JJCF74fy | ||||||||||||||||||||
| トランペッター率いるビック・バンド。 情熱感はあり、統制も取れているが、小うるさく感じる中途半端なメロディラインの曲が多く、いまひとつ乗り切れない。 まあまあ程度。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第61回グラミー賞 2019年2月開催 ( 2018年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| John Daversa Big Band | Big Band . Trumpet-John Daversa | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| American Dreamers | 2018BfmJazz | |||||||||||||||||||||||
| in~ | JJCF74vvs | in~ | JJFC71YYS | in~>CB59MUs/ | CF59MUdYs | in~ | in>BC>CB69Ws | in~/ | JJFC74YYS | |||||||||||||||
| in~ | ICF61fcs/ | in~ | JJRF74vvS | in~ | JJFC69Y | in~>BC57MU | C65mudY | |||||||||||||||||
| ビック・バンド演奏。18Trackあるが、短い会話みたいなTrackが半数あり実質的に7曲くらいしかない。ラップ曲も有り、まともな曲が少ない。数曲は勢いだけは凄くある。 | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||
第60回グラミー賞 2018年1月開催 ( 2017年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Christian Mcbride Big Band | Bass | |||||||||||||||||||||||
| クリスチャン・マクブライド・ビッグ・バンド | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Bringin' It | 2017MackAvenue . Trumpets-Frank Greene, Freddie Hendrix, Sax-Steve Wilson, etc | |||||||||||||||||||||||
| ブリンギン・イット | Trombones-Michael Dease, Steve Davis, etc, Vocal-Melissa Walker(6,8) | |||||||||||||||||||||||
| JJCB74fq | JJCB71fyS | JJBF77 | JJKR74NS | JJCC>CB69yS | JRF75WS | JJCK71S | JRF75Ws | JJBC65q | JBR74NS | |||||||||||||||
| JJFC77 | ||||||||||||||||||||||||
| ベーシストのビック・バンド・アルバム。 そこそこ正統派で演奏も統制が取れているが、選曲が悪いせいか突き抜け感ない曲が多く、そこそこ程度。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第59回グラミー賞 2017年2月開催 ( 2016年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Ted Nash Big Band | Alto & Soprano Sax - Ted Nash | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Presidential Suite: Eight Variations on Freedom | 2016MotemaMusic . Sax&Flute-Sherman Irby, Charles Pillow, Victor Goines, etc | |||||||||||||||||||||||
| Trumpet-Ryan Kisor, Kenny Rampton, etc, Trombone-Vincent Gardner, etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJCB74f// | ^ | JJBC74fyq | ^ | JJBC<CB65 | ^ | JJBC61q | ^ | JJBK65 | ^ | |||||||||||||||
| JJB59q | ^ | JJBC65q | ^ | JJCB61f>Y | ^ | JJBC61Mq | ||||||||||||||||||
| サックス奏者のビックバンド。全曲オリジナルでビックバンド演奏1曲ごとに各国の歴代の大統領のスピーチの朗読を挟む構成。楽曲は良くもなく悪くもなくといった程度。 | ||||||||||||||||||||||||
第58回グラミー賞 2016年2月開催 ( 2015年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Maria Schneider Orchestra | Conducter | |||||||||||||||||||||||
| マリア・シュナイダー・オーケストラ | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| The Thompson Fields | 2015ArtistShare . Sax&Flute-Steve Wilson, Dave Pietro, Sax-Rich Perry, Donny McCaslin | |||||||||||||||||||||||
| Trumpet-Tony Kadleck, Greg Gisbert, Augie Haas, etc, Trombone-Keith O'Quin, etc | ||||||||||||||||||||||||
| IBR80 | IK><KF75 | JJBC74f>Y><K | IBR77 | IKR><JBC75 | IK><JKC69><Y | IB><KB77 | IBF><BC><K74 | |||||||||||||||||
| 女性指揮者&作曲家。多数のサックス&トランペットなどで厚みのある牧歌的なイージーリスニングのような音楽を展開。レビューの数からアメリカでは人気があるようだ。 | ||||||||||||||||||||||||
第57回グラミー賞 2015年2月開催 ( 2014年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Gordon Goodwin's Big Phat Band | ||||||||||||||||||||||||
| ビッグ・ファット・バンド | Big Band . Piano-Gordon Goodwin | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Life In The Bubble | 2014Telarc . Sax-Eric Marienthal, Sal Lozano, Brian Scanlon, Jeff Driscoll, etc | |||||||||||||||||||||||
| ライフ・イン・ザ・バブル | Trumpets-Wayne Bergeron, Dan Fornero, etc, Trombones-Andy Martin, Charlie Morillas, etc | |||||||||||||||||||||||
| in>JJCK67d | JJCF71fY | JJBC69fq | IBC>JJCK67f | JKB><JJBC74 | JJBC71fb! | JJBF74 | JCK69fcs | JJFB74yS | CB74Wwfdys | |||||||||||||||
| ピアノのGordon Goodwinのビックバンドで、彼の作曲の曲が中心。どこかコミカルな感じもするメロディラインが多く、そこそこ聴けるが、すごく良いというほどではない。 | ||||||||||||||||||||||||
| Amazon Prime Music ( Amazonプライム会員なら無料で聴けます。)ボリューム調整は右上のスピーカーのマーク | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||
第56回グラミー賞 2014年1月末開催 ( 2013年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Randy Brecker Plays Wlodek Pawlik's | Trumpet-Randy Brecker | |||||||||||||||||||||||
| Piano-Wlodek Pawlik(All Compose) | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Night in Calisia | 2013Summit . Bass-Pawel Panta, Drums-Cezary Konrad | |||||||||||||||||||||||
| Kalisz Philharmonic Orchestra, Conductor-Adam Klocek | ||||||||||||||||||||||||
| JJCF77fy | JBK80h | JJCB77Y | JBK80Nh | JJCB75Y | JJB80 | |||||||||||||||||||
| トランペッターがビック・バンド&オーケストラをバックに演奏。 曲は全てピアニストの作曲。 クールな曲は情熱的で迫力ある演奏で、バラード曲は深みがあり良い感じの作品。 | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||
第55回グラミー賞 2013年2月開催 ( 2012年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Arturo Sandoval | Trumpet | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Dear Diz | 2012Concord . Sax&Flute-Rusty Higgins, Dan Higgins, Greg Huckins, Bob Mintzer, etc | |||||||||||||||||||||||
| Bass–Carlitos Del Puerto, Chuck Berghofer, Bongos–Andy Garcia, Drums–Gregg Field | ||||||||||||||||||||||||
| JJKC>CF74YS | JJBC><FC74mS | JJBF><BC74fS | JJKC71qS | JJCF74fYS | JJBF77bS | JRK74NhS | JJCK69><MbS | JJFB75S | JJCB74yS>Y | |||||||||||||||
| JKR71MN | ||||||||||||||||||||||||
| ビック・バンドでのディジー・ガレスビー曲集。 演奏は統制が取れていて情熱的で良いが、ビック・バンド特有の うるささが感じられて、すごく良くは感じない。 | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||
第54回グラミー賞 2012年2月開催 ( 2011年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Christian McBride Big Band | Bass-Christian McBride | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| The Good Feeling | 2011MackAvenue . Sax&Flute-Steve Wilson, Todd Bashore, Ron Blake, Todd Williams, etc | |||||||||||||||||||||||
| Trumpet-Frank Greene, Freddie Hendrix, Nicholas Payton, etc, Vocal-Melissa Walker(4,7,9) | ||||||||||||||||||||||||
| JJFB>FC75y | JJBF75S | JJBC75f | JJBR74Wcs | JJCR>CB><CF74 | JJFC80y | JJKR>B75WS | JJBF71>75fS | JJCK74WyS | JJKC>BC71fq | |||||||||||||||
| JJCF77fY | ||||||||||||||||||||||||
| ベーシストがリーダーのビック・バンド・アルバム。 半数がオリジナル曲だが、それなりに良い感じの曲が多い。 3曲で女性ボーカル曲もあるがそれほどうまくもない。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第53回グラミー賞 2011年2月開催 ( 2010年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Mingus Big Band | Big Band | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Live At Jazz Standard | 2010JazzWorkshop . Trumpet-Randy Brecker, Kenny Rampton, Earl Gardner | |||||||||||||||||||||||
| Sax-Wayne Escoffery, Abraham Burton, Vincent Herring, Douglas Yates, etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJCB>CF69YL | JJFB74yL | JJBR74L | JCC>CF65YYL | JJCB67><MfYL | JJBC69qL | JJFCY><B74L | JJBCm>CF61YL | JBC63MqL | JJCF69mfyL | |||||||||||||||
| ベーシストの故チャールズ・ミンガスの曲を専門に演奏するビック・バンド。 ライブ盤。 全体的にごちゃごちゃした粗雑な感じの演奏でメロディもそれほど良くもない。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第52回グラミー賞 2010年2月開催 ( 2009年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| New Orleans Jazz Orchestra | Big Band | |||||||||||||||||||||||
| Trumpet & All Compose - Irvin Mayfield | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Book One | 2009WorldVillage . Sax-Norbert Stachel, Ed "Sweetbread" Petersen, Derek Douget, etc | |||||||||||||||||||||||
| Trumpet–Ashlin Parker, etc, Vocal-Johnaye Kendrick(3), Leon Brown(7), John Boutte(9) | ||||||||||||||||||||||||
| JJB74q | in>JJCB74>Y | JJKB74W | in>JJKC>BC74 | JJCF><FC71fY | JJK74 | JJBF71Mf | JJB>CB><CF74y | JJBC69Mvq | ||||||||||||||||
| ブルース調の曲など、どちらかと言うと泥臭い系統のビック・バンド・アルバム。 9曲中3曲が、やはりブルースっぽさのあるジャズ・ボーカル曲。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第51回グラミー賞 2009年2月開催 ( 2008年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Vanguard Jazz Orchestra | Big Band | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Monday Night Live At The Village Vanguard | 2008PlanetArts . Sax-Dick Oatts, Billy Drewes, Ralph Lalama, Rich Perry, Gary Smulyan | |||||||||||||||||||||||
| [ Disc 1 ] | Trumpet-Nick Marchione, Scott Wendholt, Terell, Piano-Jim McNeely(Disc2 01Compose) | |||||||||||||||||||||||
| J>JJBF77LS | JJB><BC77LS | JJBK65q><CF BC>FC74LS |
JJKR74LS | JJFC75yLS | ||||||||||||||||||||
| [ Disc 2 ] | ||||||||||||||||||||||||
| JJCB69fyL | JJBKq><FC69LS | JJBC74Ls | JJKR74LS | JJFC75LS | JJBF>FB74LS | |||||||||||||||||||
| 2枚組のライブ盤。 オーソドックスで、まずまず良い感じのビック・バンド・アルバム。 ディスク2はやや落ちだが、各ミュージシャンの技量も高く感じられる。 | ||||||||||||||||||||||||
| Amazon Prime Music ( Amazonプライム会員なら無料で聴けます。)ボリューム調整は右上のスピーカーのマーク | ||||||||||||||||||||||||
第50回グラミー賞 2008年2月開催 ( 2007年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Terence Blanchard | Trumpet | |||||||||||||||||||||||
| テレンス・ブランチャード | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| A Tale Of God's Will | 2007BlueNote . Piano-Aaron Parks(4Compose), Sax-Brice Winston(5Compose) | |||||||||||||||||||||||
| Bass-Derrick Hodge(10Compose), Drums&Percussion-Kendrick Scott(8,9Compose), etc | ||||||||||||||||||||||||
| JCB67mdya | JRC>KB71h | JKB75h | IRB>JB77h | JRK75mh | JBC71fy/ | JRK74h | IRK71N> | >JKB>KC><CB74 | IRK74h | |||||||||||||||
| JBC69fy/ | IBK74h | IKR75h | ||||||||||||||||||||||
| トランペッター。 ビック・バンドではなく、バックにバイオリンなどのオーケストラを入れたりイージーリスニングや映画音楽のような音楽を中心に展開。 深遠な雰囲気。 | ||||||||||||||||||||||||
| 3曲目プロモーション・ビデオ | ||
第49回グラミー賞 2007年2月開催 ( 2006年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Randy Brecker with Michael Brecker | Trumpet–Randy Brecker(1-5,7-9Compose) | |||||||||||||||||||||||
| ランディ・ブレッカー・ウィズ・マイケル・ブレッカー | Tenor Sax–Michael Brecker(6,10Compose) | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Some Skunk Funk | 2005BHM . Piano&Keyboard–Jim Beard, ElectricBass–Will Lee, Drums–Peter Erskine | |||||||||||||||||||||||
| サム・スカンク・ファンク | Percussion–Marcio Doctor, & WDR Big Band | |||||||||||||||||||||||
| JJCF74fYL | JJCB>CF74yL | JJBC71fYL | JJBC>CB74fyL | JJRK77L | JJCB>CF74dyL | JJFC>CB71dL | JJCF77fyL | JJKB74NL | JJCB>CF69fdL>Y | |||||||||||||||
| 迫力ある演奏のライブ。 トランペットとサックスのブレッカー兄弟がバックにビック・バンドを入れてノリノリに演奏。 フュージョンぽい曲もある。 | ||||||||||||||||||||||||
第48回グラミー賞 2006年2月開催 ( 2005年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dave Holland Big Band | Bass-Dave Holland | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Overtime | 2005Dare2 . Sax-Antonio Hart, Mark Gross, Chris Potter, Gary Smulyan | |||||||||||||||||||||||
| Trombone-Robin Eubanks(6Compose), Trumpet-Taylor Haskins, Alex Sipiagin, etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJBC><CB74Y | JB65>JJBC ><CF>CB69 |
JJKR><BC74 | JJC>CF71fy | JJKR><BC69 | JJBC>CF65f | JJKC>BC ><CB65q |
||||||||||||||||||
| ベーシストがリーダーのビック・バンド・アルバム。 ほとんどオリジナル曲。 やかましく感じる演奏が中心で、メロディもいま一歩。 ベースのみのソロ・パートも余計。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第47回グラミー賞 2005年2月開催 ( 2004年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
第46回グラミー賞 2004年2月開催 ( 2003年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Michael Brecker | Tenor Sax | |||||||||||||||||||||||
| マイケル・ブレッカー | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Wide Angles | 2003Verve . Trumpet-Alex Sipiagin, FrenchHorn-Peter Gordon, Trombone-Robin Eubanks | |||||||||||||||||||||||
| ワイド・アングルズ | Flute-Steve Wilson, Clarinet-Iain Dixon, Oboe-Charles Pillow, Guitar-Adam Rogers, etc | |||||||||||||||||||||||
| JJCB59y | JJCB59 | JBR71 | JJCB><B63fy | CB63fd | JJCK><CB><CF59 | JJCF><CB59y | JKB>B><CB63S | CF63dy | JBR67h | |||||||||||||||
| 演奏テクニックに定評のあるサックス奏者がビック・バンドをバックに演奏。 8曲目以外オリジナル曲。 無軌道なメロディの曲がほとんどで聴いていて疲れる。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第45回グラミー賞 2003年2月開催 ( 2002年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dave Holland Big Band | Bass-Dave Holland | |||||||||||||||||||||||
| デイヴ・ホランド | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| What Goes Around | 2002ECM . Sax-Antonio Hart, Mark Gross, Chris Potter, Gary Smulyan | |||||||||||||||||||||||
| Trombone-Robin Eubanks, etc, Trumpet-Earl Gardner, Alex Sipiagin, Duane Eubanks, etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJCK65y | JJB65q | JJCF69y | JJKC><CK65 | in>JJCF67 | JJRK74 | JBK>JJCK>CF61 | ||||||||||||||||||
| ベーシストがリーダーのビック・バンド・アルバム。 全曲オリジナル曲で、メロディが悪くもないが良くもないという感じの曲がほとんどで推奨できない。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
第44回グラミー賞 2002年2月開催 ( 2001年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Bob Mintzer Big Band | Tenor Sax - Bob Mintzer | |||||||||||||||||||||||
| ボブ・ミンツァー | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| Homage To Count Basie | 2000DigitalMusicProducts . Sax-Scott Robinson, Lawrence Feldman, Roger Rosenberg, etc | |||||||||||||||||||||||
| Trumpet-Scott Wendholt, Bob Millikan, Byron Stripling, Piano-Phil Markowitz, etc | ||||||||||||||||||||||||
| JJB>BF77 | JJB75S><Y | JJBF>FB77S | JJBC>BF75 | JJBF>FB75S | JJRF75S | JJFB75d | JJB75NS | |||||||||||||||||
| ビック・バンドでカウント・ベイシー楽団の曲を中心に演奏。 演奏・メロディ共に王道を行くもので、軽快な曲がメインなので気楽に楽しめるアルバム。 | ||||||||||||||||||||||||
| 3曲目プロモーション・ビデオ | ||
第43回グラミー賞 2001年2月開催 ( 2000年度作品 ) Best Large Jazz Ensemble Album |
||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Joe Lovano | Tenor Sax | |||||||||||||||||||||||
| ジョー・ロバーノ | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
| 52nd Street Themes | 2000BlueNote . Sax-Ralph Lalama, George Garzone, Gary Smulyan, Steve Slagle | |||||||||||||||||||||||
| Trombone-Conrad Herwig, Trumpet-Tim Hagans, Arrangements-Willie Smith(5Compose) | ||||||||||||||||||||||||
| JJB74S | JJBF74fS | JJFC74yS | JK74NS | JJCB74y | JCF69fyS | JJBR77S | JJFC77y | JB75fS | JJFB77S | |||||||||||||||
| JBC69/ | JJFC75YS | JJBR75S | ||||||||||||||||||||||
| サックス奏者がビック・バンドをバックに演奏。 カラオケでメロディから、わざとズラして歌うオヤジがたまにいるが、このサックス奏者はそんな感じ。 なんだか泥臭い。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||