| グラミー賞 Best Jazz Vocal Album | ||
| ( ベスト・ジャズ・ボーカル・アルバム ) | ||
| と 当サイトの全曲評価(曲調記号+点数)入り | ||
| 
 | ||
| 曲の点数解説 | 
| 100 | 95 | 90 | 85 | 80 | 75 | 65 | 55 | 
| 世界的大名曲レベル | 超名曲レベル | かなりの名曲レベル | 名曲レベル | かなり良い曲 | 普通に良い曲 | 普通の曲 | 出来が悪い曲 | 
| 洋楽ポップスの大ヒット曲も同じ物差しで点付けしているため100点や95点はめったに有りませんので御注意ください。85点でも充分に名曲レベルです。 | 
| 曲調を表す5要素 | ボーカル記号 | 付加記号 | ||||
| F = Funky 明るさ、元気さ | (点の後ろに付きます) | (一番後ろに付きます) | ||||
| J = Jazz | R = Romantic ロマンチック | W = Woman Vocal | S = Standard Song | |||
| ( 先頭に付きます) | B = Ballad バラード、語りかけ | M = Man Vocal | (オリジナル曲ではない定番スタンダード曲) | |||
| C = Cool クール、一方的 | 他の付加記号は評価記号の説明 | |||||
| K = Kanashii [悲しい] Sadness | を御覧ください。 | |||||
| 1番大きい要素を先に、2番目の要素を後にして2文字で曲タイプを表記しています | ||||||
| ( 1つの要素のみ際立つ場合は、その1文字のみで曲タイプを表記しています ) | ||||||
| 詳しくは評価記号の説明を御覧ください。 | ||||||
| 曲の評価は、このような組み合わせになっています。 | ||
| ( 曲ジャンル記号 ) + 曲調 + 評価点数 + ボーカル記号と付加記号 | ||
| ↑曲ジャンル記号は、Fusion, Smooth Jazz や Pops, R&B などには、何も付けません。 | ||
| 具体例 | ||
| JBR75W | ||
| J: ジャズで、 BR: ロマンチックなバラード曲で、 75: 普通に良い曲、 W: 女性ボーカル曲 | ||
| JFB85S | ||
| J: ジャズで、FB: 明るい曲で、85: 名曲レベル、S: スタンダード曲(オリジナル曲ではない定番曲) | ||
|  | 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | ||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| アーティスト名 | 楽器名 | |||||||||||||||||||||||
| (読み方) | ||||||||||||||||||||||||
| アルバムのタイトル  | 発売年度とレーベル、他のメンバー | |||||||||||||||||||||||
| 国内盤のタイトル  | ||||||||||||||||||||||||
| JBC80WS | JB77WS/ | JB80WqS | JBC80WS | JBR80WS | JBK80WS | JFC80WyS/ | JBR>B80WS | JBR85WS | JFC77YWS/ | |||||||||||||||
| JBF77WS | JBR77WS | JB80WS | JBR80WS | JB77WS | ||||||||||||||||||||
| ジャケット写真をクリックすると日本のAmazon.co.jpにリンクし、購入することや他の人のレビューを見たりすることが出来きます。 YouTubeに自動生成などによるプロモーション・ビデオが多数ありますので、お聴きください。 | ||
| 2015年より Amazon Prime Music が開始されました。Amazonプライム会員なら100万曲の曲が無料で聴き放題というサービスで、このグラミー賞 Best Jazz Vocal Albumで紹介しているアルバムも聴けるものがあります。 その場合、リンクを付けてありますので、ぜひ、聴いてみてください。 ( スマホの場合はアプリになりますので直リンクしていません。) | ||
| 第67回グラミー賞 2025年2月開催 ( 2024年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Samara Joy | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| サマラ・ジョイ | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Joyful Holiday ( X'mas Album ) [ EP ] | 2023DearBeverlyMusic | |||||||||||||||||||||||
| JBR>RF80WS | JKR77WNxs | JBR77WNxs | JB80Wxs | JBR77VNxs | JBR80VNLxs | |||||||||||||||||||
| 女性ジャズ歌手の6曲のミニ・クリスマス作。前々年にグラミー賞:Best Jazz Vocal Albumを受賞し人気に。バラード中心に、こってりとした深いコクがある歌唱。まずまず。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第66回グラミー賞 2024年2月開催 ( 2023年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Nicole Zuraitis | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| How Love Begins | 2023 OutsideInMusic | |||||||||||||||||||||||
| CK71Wq | JBK74W | JBC74W | JKR75WN | JFB75W | JB77W | JBR75Wq | KC75W | JBR80WN | BK77Ww | |||||||||||||||
| 女性ジャズ歌手。オリジナルなのでコンテンポラリー寄りのジャズらしくない曲もあり。声は、張りと濃さがあり、まあまあ。4〜7、9曲目あたりはジャズとして良好。まあまあ。 | ||||||||||||||||||||||||
| 9曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第65回グラミー賞 2023年2月開催 ( 2022年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Samara Joy | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| サマラ・ジョイ | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Linger Awhile | 2022Verve | |||||||||||||||||||||||
| JBF77WS | JBK77WS | JBF77WS | JBF>FB77WS | JKR77WNS | JBF>FB77WS | JBR77WNS | JFC77WYS/ | JKB77WS | JBK77WNS | |||||||||||||||
| 若手の女性ジャズ歌手。大物ジャズ歌手も多数のVerveレーベルから。こってりした濃さのある歌声。歌い方が王道中の王道という感じで安定感が抜群。まずまずの出来。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第64回グラミー賞 2022年4月開催 ( 2021年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Esperanza Spalding | 女性ボーカル & Bass | |||||||||||||||||||||||
| エスペランサ・スポルディング | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Songwrights Apothecary Lab | 2021Concord | |||||||||||||||||||||||
| CR67W | HCR59w | KB>CK61Ww>Y | BC65Wvq | CK61Wq | CR59Wmq | KBN>CK59><Y | BC59vvq | ~B>KC59W>Y | BC61Wq | |||||||||||||||
| CF55wY | BC59Ww | |||||||||||||||||||||||
| 2年前にも、非ジャズのボーカル作がグラミー賞のジャズ・ボーカル部門を受賞。今回も非ジャズの魔術的なインド寺院的なフワフワした非ジャズのボーカル作。いまいち。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第63回グラミー賞 2021年3月末開催 ( 2020年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Kurt Elling | 男性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| カート・エリング | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Secrets Are The Best Stories | 2020Edition | |||||||||||||||||||||||
| JBR69MmS | JB>BC74MS | JBC65MS | JB>BC65M | JBR69MS | JRK>CK65M | JKR69Ms | JKC>CK65M | JBR67Ms | JRF69MS | |||||||||||||||
| JRK69// | ||||||||||||||||||||||||
| 男性ジャズ歌手。 Jaco PastoriusやWayne Shorterの曲に歌詞を付けた曲やオリジナルなど。優しげな歌もあるが不可思議な変な感じの歌も多く不安定。 ほどほど程度。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第62回グラミー賞 2020年1月末開催 ( 2019年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Esperanza Spalding | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| エスペランサ・スポルディング | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| 12 Little Spells | 2019Universal | |||||||||||||||||||||||
| 12リトル・スペルズ | ||||||||||||||||||||||||
| BR69W | RC69W | CR65W | B61Wv | RB67W | in>BC59W | CB61VVfd | B61W | RK61Wm | CR59W | |||||||||||||||
| KB>CK59W | BC59Wy | BK59w | KC59WUv^ | C61Wvd | KR65W | |||||||||||||||||||
| かつてベーシストとしてデビューしたが、非ジャズばかりにシフトし本作ではボーカルに専念。 霊術に触発されたというフワフワした非ジャズのボーカル作。いまいち。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第61回グラミー賞 2019年2月開催 ( 2018年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Cecile McLorin Salvant | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| セシル・マクロリン・サルヴァント | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Window | 2018MackAvenue | |||||||||||||||||||||||
| ザ・ウィンドウ | ||||||||||||||||||||||||
| JKB77WNs | JBF77WfS | JBF75WfS | JB75WS | JKB74WqS | JK74W/ | JKR75WS | JB>BF75WS | JK74WS | JKR75WS | |||||||||||||||
| JKC74WS | JKB77WS | JKB74WS | JRF74WS | JKR75WS | JFB75WS// | JK77WNS | ||||||||||||||||||
| 過去にもBest Jazz Vocal Albumを2度受賞している女性歌手。いつもは”ちゃらんぽらん”な歌唱も多いが今回は比較的”まじめ”にスタンダード曲を歌い実力は感じれる作品。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第60回グラミー賞 2018年1月開催 ( 2017年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Cecile Mclorin Salvant | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| セシル・マクロリン・サルヴァント | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Dreams And Daggers | [ Disc 1 ] | 2017MackAvenue | ||||||||||||||||||||||
| ドリームス・アンド・ダガーズ | ||||||||||||||||||||||||
| JB74W// | JCK75WyLS | JKB71WLS | JBF71WLS | JKB71Wh | JCF71WfyLS | JKN><BC74WLS | JBR74WLS | in | JCF65fWLS/ | |||||||||||||||
| JCB69><WyLS | ||||||||||||||||||||||||
| [ Disc 2 ] | ||||||||||||||||||||||||
| JKB74WLS | JKC69WqLS | JBR69WLS | JCB69WfyLS | JB69WqLS | in | JBK74WLS | JCK71WfyLS | JRF71WLS | JK71WhL// | |||||||||||||||
| JB74WqLS | JRF74WLS | |||||||||||||||||||||||
| 2年前にもグラミー賞Best Jazz Vocal Album取っている女性シンガーのライブ。 真面目にスタンダード曲に取り組んだ曲と、何か"ちゃらんぽらん"な歌唱が混在している。 | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第59回グラミー賞 2017年2月開催 ( 2016年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Gregory Porter | 男性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| グレゴリー・ポーター | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Take Me To The Alley | 2016BlueNote | |||||||||||||||||||||||
| 希望へのアレイ | ||||||||||||||||||||||||
| JKC75Mq | CK74Myq | JBR75M | BC75Mf | BK75MN | B75M | KR74M | JRF75M | JKB75M | BR77Mw | |||||||||||||||
| JCB75Mfy>Y | JJCB75My>Y | 1rJKC75Mmq | 9rJKB80V | |||||||||||||||||||||
| Blue Noteレーベルから発売の男性シンガー。ほぼ全曲オリジナルでジャズ風の曲とソウル、R&B系の曲が混在。声がドシッとした厚みのある良い声なので聴きごたえあり。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第58回グラミー賞 2016年2月開催 ( 2015年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Cecile McLorin Salvant | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| セシル・マクロリン・サルヴァント | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| For One To Love | 2015MackAvenue . 13-Bonus Track | |||||||||||||||||||||||
| フォー・ワン・トゥ・ラヴ | ||||||||||||||||||||||||
| JBK><RF77W | JBC71WqS | JBF71WS | JKR74WN | JBC71WfqS | JB71Wf | JB><FB71WS | JBR71W | JBF69WqS | JKB71WS | |||||||||||||||
| JBC><FC74WS | JB74W | JK71WS | ||||||||||||||||||||||
| 2010年デビューの最近の女性ジャズ・シンガー。 表現力が豊かなどと言われているようだが、なにか人をおちょくったような軽薄で気持ちの悪い歌唱で、いまひとつ良く感じない。 | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第57回グラミー賞 2015年2月開催 ( 2014年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dianne Reeves | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ダイアン・リーヴス | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Beautiful Life | 2014Concord | |||||||||||||||||||||||
| KC77Ws | BC77W | BK>CK75Ws | KB74V | RF75Ws | KC75Wqs | K75W | BF75Ww | BR75WS | in>K>CK74Wt | |||||||||||||||
| BK75Wq | BK80W | |||||||||||||||||||||||
| グラミー賞の常連のジャズ・シンガーだが、本作はソウル系と思われる非ジャズ作品。 全盛期は過ぎたのか、いくらか声が老けた印象だが、まずまず聴きごたえはあるアルバム。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第56回グラミー賞 2014年1月末開催 ( 2013年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Gregory Porter | 男性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| グレゴリー・ポーター | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Liquid Spirit | 2013BlueNote . 15,16-BonusTrack | |||||||||||||||||||||||
| リキッド・スピリット | ||||||||||||||||||||||||
| JB75M | CB75My | JCK74MS | JBK77M | KR75M | KC74M | JKR80M | CK71Mq | JBR77M | JFB75M | |||||||||||||||
| CB74Mfds | BF77Mfy | JKB80M | JKB77MS | JKC74M | 4rJBK77M | |||||||||||||||||||
| オリジナル曲がメイン。 貫禄のある歌声で、ジャズとソウルの中間のような曲風の曲が中心で完璧にソウルな曲もある。 とりあえずメロディも声も良く楽しめる。 | ||||||||||||||||||||||||
| Amazon Prime Music ( Amazonプライム会員なら無料で聴けます。)ボリューム調整は右上のスピーカーのマーク | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第55回グラミー賞 2013年2月開催 ( 2012年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Esperanza Spalding | ベース & 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| エスペランサ | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Radio Music Society | 2012HeadsUp . Sax-Joe Lovano(6), Vocal-Lalah Hathaway(9), etc | |||||||||||||||||||||||
| ラジオ・ミュージック・ソサイエティ | ||||||||||||||||||||||||
| RF>BC74Wwd | BR74W | BC71Wwf | BR74WN | BF74Ww | BF74Ws | B71Wq | KR71W | BC71WWfdyS | BC69W | |||||||||||||||
| BF69W | BF74W | |||||||||||||||||||||||
| 明るめのR&B系ボーカル・アルバム。 ジャズというカテゴリーで非ジャズをやると、なぜか絶賛されてしまうのがジャズ界。 ジャズ系の雑誌で紹介する必要なし。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第54回グラミー賞 2012年2月開催 ( 2011年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Terri Lyne Carrington | Drums | |||||||||||||||||||||||
| テリ・リン・キャリントン | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Mosaic Project < 輸入盤 > | 2011Concord . Vocal-Nona Hendryx(1,14)(1Compose), Carmen Lundy(13)(13Compose) | |||||||||||||||||||||||
| Piano-Geri Allen(7Compose), Bass-Esperanza Spalding(9Compose), etc | ||||||||||||||||||||||||
| JKC74W | BC71WfdS | w>JCK69s>y | JBK71W | ^ >JCK69WwS | JKC74Ws | BC74w | JRC>BC>CB69 | CB69Wfdy | KC67Wq | |||||||||||||||
| CB67wfdy | JCB>CF69y | RB67Ww | BC69WUfd | |||||||||||||||||||||
| 第53回グラミー賞 2011年2月開催 ( 2010年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dee Dee Bridgewater | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ディディ・ブリッジウォーター | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Eleanora Fagan | 2010Emarcy | |||||||||||||||||||||||
| トゥ・ビリー・ウィズ・ラブ・フロム・ディーディー | ||||||||||||||||||||||||
| JCB69WYS | JFC69WyS | JKR67WS | JBC65WfyS | JB65WS | JFC74WYS | JBK67WS | JBC61WqS | JBC61WfS | JBR>BC69WS | |||||||||||||||
| JBK>FC69WS | JKB67WNS | |||||||||||||||||||||||
| 力強い歌い方なのだが品の無い下品な感じの歌唱なので良く感じない。 「あそこの奥さんはどうでこうで」と 自我が強くて人の悪口ばかり言っているオバハンが歌っているよう。 | ||||||||||||||||||||||||
| 第52回グラミー賞 2010年1月末開催 ( 2009年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Kurt Elling | 男性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| カート・エリング | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Dedicated To You | 2009Concord . Sings Music Coltrane & Hartman | |||||||||||||||||||||||
| デディケイテッド・トゥ・ユー | ||||||||||||||||||||||||
| in>JKC71MhLS | ^ h | JB>BF74MhLS | JBR74hS | JB74MS | JBC74MfyLS | JBR75MLS | JRF75MLS | JKR74MhLS | JBR77MLS | |||||||||||||||
| ~ | JBR75MS | |||||||||||||||||||||||
| 男性シンガーのライブ盤。 2曲目は歌わずナレーションのように語る。 4曲目はサックス演奏のみ。 ダンディな品の有る歌声ではあるが盛りは過ぎた感じで、あまりうまく感じない。 | ||||||||||||||||||||||||
| 3曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第51回グラミー賞 2009年2月開催 ( 2008年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Cassandra Wilson | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| カサンドラ・ウィルソン | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Loverly | 2008BlueNote | |||||||||||||||||||||||
| ラヴァリー | ||||||||||||||||||||||||
| JBF77WS | JKB77WS | JB77WS | JBF77WS | JCK74WyS | JB77Ws | JBR75WS | JCB69WdyaS | JCK74WyS | KC74WS | |||||||||||||||
| JBK75WS | JBC75WS | |||||||||||||||||||||||
| 女性シンガー。 男性的な ちょっとドスの利いた重めの含蓄ある歌唱。 何度も聴きたくなるような感じではないが聴きごたえは有り。 6曲目はビートルズがカバーして有名な曲。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第50回グラミー賞 2008年2月開催 ( 2007年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Patti Austin | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| パティ・オースティン | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Avant Gershwin | 2007Rendezvous | |||||||||||||||||||||||
| ガーシュウィン・ソングブック | ||||||||||||||||||||||||
| JKC><FC77WLS | JBC75WqLS | JFC74WyLS | JJRF75WLS | JBR75WLS | JKR>BF>FC74WLS | JKB><FC74WhLS | JFC77WYLS | |||||||||||||||||
| ポップス系の女性シンガーがジャズを歌ったライブ・アルバム。 作曲家Gershwin曲集。 力強い声ではあるが、それほど好感のもてる歌声でもないので、まあまあといった程度。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第49回グラミー賞 2007年2月開催 ( 2006年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Nancy Wilson | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ナンシー・ウィルソン | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Turned To Blue | 2006McgJazz . Piano-Alon Yavnai, Llew Matthews, Bass-Nilson Matta, etc | |||||||||||||||||||||||
| ターンド・トゥ・ブルー | Percussion-Jay Ashby(3Compose), Sax-Bob Mintzer, Andy Snitzer, etc | |||||||||||||||||||||||
| JB80WS | JB77WS | JKB74W | JB80WS | JBK77WS | JJBF77WfS | B74Ws>y | JKR80WS | JB80Ws | JBR77WS | |||||||||||||||
| JKR77WhS | ||||||||||||||||||||||||
| 1960年代から活躍する女性ジャズ歌手。ばあさんぽい声ではあるが年輪を重ねた味わい深さはかもしだしており、まずまず楽しめるジャズ・ボーカル・アルバムになっている。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第48回グラミー賞 2006年2月開催 ( 2005年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dianne Reeves | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ダイアン・リーヴス | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Good Night, And Good Luck | 2005Concord . Movie Sound Track | |||||||||||||||||||||||
| グッドナイト&グッドラック [サウンド・トラック] | ||||||||||||||||||||||||
| JBC80WS | JB77WS/ | JB80WqS | JBC80WS | JBR80WS | JBK80WS | JFC80WyS/ | JBR>B80WS | JBR85WS | JFC77YWS/ | |||||||||||||||
| JBF77WS | JBR77WS | JB80WS | JBR80WS | JB77WS | ||||||||||||||||||||
| 映画のサントラ。 ジャケットは男性だが女性ジャズ・ボーカル・アルバム。 ダイナミックながらも落ち着いた歌声で、うまい歌手。 上質なジャズ・クラブで聴いているような感じ。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第47回グラミー賞 2005年2月開催 ( 2004年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Nancy Wilson | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ナンシー・ウィルソン | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| R.S.V.P. | 2004McgJazz . Duet Vocal - Kenny Lattimore(3), Ivan Lins(8)(8Compose) | |||||||||||||||||||||||
| レア・ソングス 〜 ヴェリー・パーソナル | ||||||||||||||||||||||||
| JKR77WS | JJFC77WYS | JKR77WNwhS | JKR80WvS | JJFB77WS | JKB77WNS | JKR80WS | JBR80V | JB77Ws | JBR77WS | |||||||||||||||
| JBF77WfS | JKR77WS | |||||||||||||||||||||||
| 1960年代から活躍する女性ジャズ歌手。 おばさんぽい声で、それほど良い声ではないが味わい深さはあり、バックの演奏やコーラスなども良いので上質な雰囲気をかもしだしている。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第46回グラミー賞 2004年2月開催 ( 2003年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dianne Reeves | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ダイアン・リーヴス | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| A Little Moonlight | 2003BlueNote . JapanAlbum +BonusTrack(11) | |||||||||||||||||||||||
| リトル・ムーンライト (CCCD) | ||||||||||||||||||||||||
| JBF74WS | JBR80WbS | JBR80WS | JB77WS | JFB>FC77WS | JKR77WS | JFB>FC75WS | B75WS | JKR>B77WS | JB80WS | |||||||||||||||
| 声量のあるダイナミックな声の女性ジャズ・シンガー。 一流歌手の貫禄をたずさえた本格派。 バラード曲を中心に軽快な曲も混じえながら聴きごたえある作品。 | ||||||||||||||||||||||||
| 3曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第45回グラミー賞 2003年2月開催 ( 2002年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Diana Krall | 女性ボーカル & ピアノ | |||||||||||||||||||||||
| ダイアナ・クラール | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Live In Paris | 2002Verve . Producer: Tommy LiPuma . Sax-Michael Brecker, Keyboards-Ron Mounsey | |||||||||||||||||||||||
| ライヴ・イン・パリ | Guitar-Anthony Wilson, John Pisano, Bass-Christian McBride, etc, Drums-Jeff Hamilton | |||||||||||||||||||||||
| JFC75WyLS | JRF77WLS | JBF>FC77WLS | KB75WLs | JBF77WfLS | JKR77WhLNS | JBK>CB75WYLS | JKR80WLNS | JBR77WLbS | JBC77WLS | |||||||||||||||
| JBK77WLNs | B80Ws | |||||||||||||||||||||||
| 人気の女性シンガーのライブ盤。 ピアノも弾きながら歌うので演奏のみパートも多め。 ちょっと男性的な たくましい声。 前半は軽快な曲、後半はバラード曲が中心で良いライブ。 | ||||||||||||||||||||||||
| Amazon Prime Music ( Amazonプライム会員なら無料で聴けます。)ボリューム調整は右上のスピーカーのマーク | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第44回グラミー賞 2002年2月開催 ( 2001年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dianne Reeves | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ダイアン・リーヴス | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| Calling | 2001BlueNote | |||||||||||||||||||||||
| サラ・ヴォーンに捧ぐ | ||||||||||||||||||||||||
| JBC75WfS | JBK><B75WhS | JKR75WhS | JCB><K75WhS | JBR77WhS | JJBC75Wq | JB77WhS | JB75WmfS | JBC74WfyS>Y | JKR77WNhS | |||||||||||||||
| JRK74WhS | ||||||||||||||||||||||||
| 声量のあるダイナミックな声の女性ジャズ・シンガー。 いつもより歌唱がかすれて上滑りしているような歌い方の曲もあり、もの足りないような感じもするが、なかなか良い。 | ||||||||||||||||||||||||
| 1曲目プロモーション・ビデオ | ||
| 第43回グラミー賞 2001年2月開催 ( 2000年度作品 ) Best Jazz Vocal Album | ||||||
| 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | 6曲目 | 7曲目 | 8曲目 | 9曲目 | 10曲目 | |||||||||||||||
| 11曲目 | 12曲目 | 13曲目 | 14曲目 | 15曲目 | 16曲目 | 17曲目 | 18曲目 | 19曲目 | 20曲目 | |||||||||||||||
| Dianne Reeves | 女性ボーカル | |||||||||||||||||||||||
| ダイアン・リーヴス | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| In The Moment : Live In Concert | 2000BlueNote | |||||||||||||||||||||||
| イン・ザ・モーメント :ライヴ・イン・コンサート | ||||||||||||||||||||||||
| in>JBC75WL | JCB75WvLS>Y | JBC75WL | ~ >JRF75WLbs | JKR77WNLS | JCF75WvfyLS | ~ >JBK>KC75WL | JBC75WL | ^ >JBC75vWL | JB>BC75WLs>Y | |||||||||||||||
| JBq>CB74WvyL | ||||||||||||||||||||||||
| 声量のあるダイナミックな声の女性ジャズ・シンガーのライブ盤。 闘争的、挑戦的な感じのクールな曲が多めで落ち着いた作品ではないが 歌唱力の高さは感じれる作品。 | ||||||||||||||||||||||||
| 2曲目プロモーション・ビデオ | ||